• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

車検の代金

車検の代金今日は先週車検に出したヴィヴィオを引き取りに行ってきました。
(免停中なので当然ヨメの運転です。)
車検後の距離はキリの良い122,222kmになってますが、メーターを交換してるため、実際の距離は15万キロ超だと思います。



車検前にエンジンオイルや、ブレーキオイル、クーラントなど交換しておきましたが、まだ消耗品もあるので今回もあちこち交換してもらいました。



大きなものでは
Fガラス交換
     と
リアドラム交換です。


これにリサイクル費用を足して
チーン¥127,000-


スバルは部品代が高いから仕方ないですが、高価くつきました。
ドラム1枚(T◇T)<1まん3ぜんえーん!
すぐ減るくせに高価すぎる…


車はヨメの運転で取りに行きました。
嫌な予感はしていたのですが、予感的中!!
ずっと3速で走ろうとするわ、かと思うとノッキング状態で走ります。
赤信号では60キロからいきなり問答無用の2速に叩き込まれ…
(メノ`皿´)ノ… ┤∵:.


この分では次の車検時にはまだまだ交換部品が増えるかも知れません。
次はエンジンの載せ換えも考えないといけません。
リビルトエンジンっていくら位するのでしょうね?
ウチのはE型だからなかなか無いようですが、プレオのエンジンの方が良いでしょうか?
載るなら新しいエンジンの方が気持ちいいですもんね(^^)
皆様のヴィヴィオはいかがお過ごしでしょうか?
Posted at 2006/10/28 21:07:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2006年10月27日 イイね!

お気に入り

お気に入り今お気に入りの動画です。
「よくこれだけの動きが
     出来るもんだ…」

と感心するばかりです。


良かったらこの見事な大道芸見て下さい。
これでご飯を食べてるだけあってすごいですね。



Posted at 2006/10/28 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

高山線に乗ってみました。

高山線に乗ってみました。毎日欠かさず日記を書いていますが、夜勤の時はちょっと遅れがちになりますね。
朝帰ってくると、もうなぁ~んにもする気がおきません。

でも先日列車が増発されたと言うので、ちょっと試しに乗ってみました。
何でも列車本数を増やす事で利用者を増やし、沿線地域を活性化する狙いらしいです。
富山~猪谷間と富山~越中八尾間であわせて30本程度増発するそうです。
確かに今まで2時間に1本とかだと、いつ来るか分からないので利用する気にもなりませんでした。
だから都内へ行くと電車の本数の多さに驚いてしまいますし、車が無くても十分生活出来ますね。

だからこういう田舎で車に乗れない事は死活問題です。
独り言ですが、免許制度は地域に応じて柔軟に対応して頂きたいと思います。


出かける際、これを機会に公共交通機関を使いまくろうと思っていたので、早速高山線に乗ってみましたが、以前は3~4人しか乗っていなかった時間帯でも、増発してるにも関わらず朝はほぼ満員です。
昼は空いていますが、それでも無人と言う事はありません。
これは結構効果があるようです。


列車の旅は好きなのですが、どちらかと言うと静かに乗っていたいのですが、最近の若者(バカモノ)は車内で騒ぐ傾向があるので、すこし興ざめします。
なぜあんな大声で話をしなきゃならないんだらう?
若い時なら指導モンですなぁ…(´○`;


あ、そう言えば宇奈月から出てるトロッコ列車なんか、秋の深まるこれからの季節にはとても良いでしょうね。
Posted at 2006/10/27 13:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

リアルなおじさん

リアルなおじさん最近たまに目にする盛大に旗を振る
リアルな旗振りおじさん









ホンモノより立体感があって怖いです。
実際私はあまりのリアルさに
「ほげえ!?]と変な声を上げてしまいました。
乗客の皆さんごめんなさい…


工事関係者からすると効果大でなかなか良いと思いますが、ドライバーからすると、ちょっと考えものだと思いました。


だってこの電光おじさんに視線が釘付けになってしまい、ホンモノの旗振りおじさんが見えなくなっちまうんですよ…f(-。-;)
みなさんはこんな経験ありませんか?
Posted at 2006/10/25 23:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

今日も銃声が…

今日も銃声が…今日も夕方に銃声が響いてました。
その後聞いたら先日と同じ場所で熊が出たそうです。
民家ではエサとなる柿の取ったり、持ち主のいなくなった柿を切るなどの措置をしてます。

熊に縄張り意識は無く、エサを求めて移動する習性があるそうなので、人里にエサが無いと解れば今すぐには無理ですが、降りてくることも少なくなるでしょうね。


地道な事ですが、こう言った基本的な事をやっていかないと収拾がつかなくなるのです。
最近歳のせいか、「世の中の役に立てたらいいなあ…」と思うことが多くなっています。


これからは機会があったら色んな事に参加したいと思います。
皆さんはどんな事に頑張ってますか?
Posted at 2006/10/24 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポロのルーフライニング外しついでに断熱シート貼ってみました。」
何シテル?   11/02 09:47
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation