• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月24日

続・健康診断

というわけで午前中に昨日の友人と健康診断に行ってきました。

健康診断の用紙は来週に完成するそうです。

診断の結果としては特に悪いところはなかったです。頭と見た目は悪いですが…。

ただ、左右の視力に差がありますね~、と言われました。まあ、右0.3、左1.2でしたからね~。その差、4倍!赤い彗星もびっくりです!
( ゚Д゚)ヒョエー
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/03/24 20:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年3月24日 21:26
自分は右0.005の左1.0ですよw 右目はほとんど見えてないですw でももう慣れちゃったから平気ですけどね~。
コメントへの返答
2006年3月25日 0:03
それは私よりも左右の目で差がありますね~www

でも、私も高校の時は右は今よりも悪かったんですよ。0.015とU-TAさんより少し良いぐらいでした。というか左目が1以上あるのが自分でもびっくりでしたwww

乱視も慣れると結構いけますよね~。
2006年3月24日 22:21
それはよかったでは無いですか。。。
俺なんて・・・・・
コメントへの返答
2006年3月25日 0:05
俺なんて・・・

の続きが非常に気になるのですが!?
2006年3月24日 23:54
この歳ながらいまだに両目1.5です。老眼のオヤジにはオマエは老眼確定だって言われてます。orz・・・若かりし頃は反対ホームの時刻表が読めました。俺ってサンコンさん?古ぅーー。
コメントへの返答
2006年3月25日 0:12
両目1.5とは素晴らしい数値ですね!

目が良ければ良いほど老眼になりやすいとうちの父も言ってました。実際うちの父も老眼です。

サンコンさんは確か視力が5ぐらいでしったっけ?私もそれぐらいの視力が欲しいです。とは言っても日本でそこまで視力が必要かどうかはわかりませんがwww
2006年3月25日 0:33
オレは勘で両目2.0をキープしています♪
事実上、見えるのは1.5が限界ですね^^;

どこぞの民族には9.0以上とか普通にいるらしいですね。
コメントへの返答
2006年3月25日 0:40
勘で2.0をキープっていうのも凄いですねwww

視力が9.0以上は私も聞いたことがあります。住んでる環境みたいなのも影響してるんでしょうね~。確かその民族の人たちのところは辺りが平野というかサバンナみたいなところだったような気がします。

しかし、視力9.0もあっても日本じゃ使う機会がなさそうですね~www

プロフィール

ついに念願の車の免許を取り、更に車も買ってしまいました!まだまだ免許も取り立てほやほやの初心者ですので運転に慣れるのに必死ですが・・・。 X JAPAN、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真・ヴィヴィオ無双! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 23:23:30
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ついに念願かなって愛車を持つことができました!まだまだヘタレですが、ヘタレなりに頑張って ...
その他 その他 その他 その他
今の足である98年式のRS50です。ちなみに元フロント事故車なんでフロント周りのカウルと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation