• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS_takashiのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

いたりあ~んな高級車 ( ゚д゚)ホスィ…

今日は夕方からバイトだったんですが、バイトの子が休んだので急遽入ることになりました。しかし、その呼び出しの電話で起きた朝の弱い私としましてはとりあえず2時間だけ待ってくれということで、30分ほどポケーっとしてから昼飯にでかけました。

私の家の近くにユープラザ宇多津というところがあるのですが、昼飯に行く時にそこの前を通ると…ん?なんか香川県ではあまり見ないような車が並んでる…。

…フェラーリですよ!360モデナですよ!ポルシェですよ!911カレラですよ!イタリアンですよ(ポルシェは違うけど…)!
Σ(´д`ノ)ノ

もう私の田舎モン・ゲージはフルブーストでMAXです!振り切ってます!アドレナリンとか他にも何か色々でまくりです!お味噌味です!?何せこんなにフェラーリとかが並んでるところは近場では滅多にないんで私の頭脳(当社調べ:10byte未満)が唸りをあげながら刻みこんでます!
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

と、まあすぐにその場は去ってしまったわけですが昼飯の帰りにまた通ることがあり、親父がわざとゆっくり走ってくれたので(車がないんで昼飯は大体親父のR32で食いに行きます)親父のカメラを借りて撮りました。

しかし、家に帰ると何を血迷ったか親父が操作を誤り、データが飛びました…。ここで文句を言うと殺されて天に召されてしまうので苦笑いをしてバイトに行きました…。
λ....
Posted at 2005/12/19 00:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2005年12月16日 イイね!

Project RS

今回のお話は、今考えているRSの改造についてです。

1.何故か部屋にあるRS50前期型5速ミッションのエンジンからノーマルでは歴代最強と言われるジラルドーニ製のアルミシリンダーを移植。てか腰上移植。

2.これまた何故か机の下に転がっているTZR50 3TU型のキャブレターを移植。これは少しインマニを加工する必要があります。本当は上に書いた5速ミッション・エンジンについているキャブレターが欲しいんですが、オークションでもなかなか出品されず、しかも高価なので…。

3.とにもかくにもデジタル時計(お味噌味)。もちろん原付なのでメーター周りに時計なんていう便利なものは付いてません。いつも学校にはギリギリに行くので、間一髪間に合わない時もあります。間に合う時もあります。割と間に合う方です。一番むかつくのは、まだチャイムが鳴る1分前なのに遅刻扱いになるところです。あの日は一日中へこんでました。

とりあえず、現実的に考えて今できそうなのはこれぐらいですね。他にも色々と考えてはいるのですが、なにせ資金と時間がないので実行に移せれません。上に挙げた改造もいつできるかわかりませんし…。
( ´Д`) <ハァ~
Posted at 2005/12/16 00:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS | 日記
2005年12月13日 イイね!

さ~て、今日のプロジェクトXは~?(・ω・ )

お題のプロジェクトXですが、久しぶりのロータリーエンジンです。

今回はRX-8ネタでしたね~。いわゆるRENESIS(だったかな?)っていうエンジンの名前のやつですね。まあ、この名前はエイトの発表がされた時に新聞の記事かなんかで読んだだけなんで間違えてるかもしれませんが…。
(;´Д`)

やはりロータリーエンジンはMAZDA独自のエンジンということで色々と開発中に問題が出てくるんですね~。私も学校の課題製作の時に2~3日徹夜とかしましたが、ロータリーエンジンの開発者の方達だけではなく他の開発者の方達に比べるとぬるま湯というか、全然足元にも及びませんね~。本当に尊敬できます。私はそんな身を削るような事はしたくありませんけど(爆

そんなプロジェクトXも再来週で終わりです。今まで6年間見れない時もありましたが、色々なものの開発の裏側を見れる貴重な番組でお気に入りだっただけに残念です。いつか復活して欲しいです。

そう言えば、番組の最後にロータリーの水素エンジン化計画みたいなのが進んでるらしいですね。新聞の記事で読んだ時にはロータリーだと燃料をガソリンから水素にする時にほとんどそのまま流用できると書いていたのでロータリーは燃料自体は変わってしまいますけど、残っていってくれそうですね。

バイクの2stも水素燃料にするなりして開発してくれないかな…。あ、でも2stオイルやらなんやらかんやらで無理なのか…。いや、開発する気がメーカーにあればできるはず!というか水素にする前に排ガス規制をクリアしてRZV500とかNS400RやRG500γみたいな大排気量2stバイクを作ってくれ~!!!ぶっちゃけYZR500レプリカを作ってくれ~!!!!!!щ(゚▽゚щ)
Posted at 2005/12/13 23:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | てれび | 日記
2005年12月12日 イイね!

ジンクス

はい、というわけで昨日洗車したんですが案の定お昼に雪が降ってくれました~(泣)。まあ、それほど見た目はそれほど汚れてなかったんでいいんですけどね…。

しかし、いよいよ本格的に寒くなってきて布団から出るのが億劫になってしまいます。てか学校の登下校がやばいです。3重に着込んでますが、それでも寒いです。こういうときは車の方がいいな~、って思うときです。

まあ、嫌なことばかりというわけでもなくて、今は来年の初めにある資格試験の実技の勉強をしているんですが、今日は久しぶりに制限時間内にクリアすることができました。と言っても制限時間1分前ですけど…。まあ、こればっかりは回数を重ねていくしかないんで地道に頑張っていきます。

あともう一つ嬉しいことがありました。今日は2週間ぶりぐらいに給油に行ったんですが、なんと!2stだというのに34km/Lという燃費を叩きだしてくれました!これでも最初の頃は20km/Lぐらいだったんですよ~。そんなときにRS250に乗っている方のHPでマグチューンなるものを発見して装着してみたら、なんと!その日に早速効果が現れてくれました~。徳島までツーリングしてたっていうのもあるかもしれませんけどね。とにかく最近のRSは少食になってくれてるんで懐が助かります。原付のくせにハイオク指定ですからね~。変なところで外車っていうプライドがあるんですかね?このRSは…。

そろそろ2stオイル足してギヤオイルも交換してやんなくちゃ…。( ´ー`)フゥー...

…もう少しぬくくなってからね(爆
Posted at 2005/12/12 23:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月11日 イイね!

洗車日和?

雨が降った後は茶色の素敵な水玉(斑点?)模様がついていただけません。

今日は夕方からバイトということで先ほど、久しぶりに洗車をしました。平日は学校に夜までいるから洗えませんし、今日みたいに晴れた日で時間があるときしかなかなかできませんからね~。

30分かけて綺麗にしましたよ~。来週は曇りはありますけど、雨マークはついてませんから、当分綺麗なままでいられるんじゃないかと思います。

…でも、世の中そんなに甘いもんじゃありません。予報が雨の日でも降らないときもありますし、晴れの時でも何故か降る日があります。天気予報士は何を予報しているんでしょうか?ちゃんとしてほしいもんです。ねぇ、良純さんよぉ?
( ゚Д゚)
Posted at 2005/12/11 15:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ついに念願の車の免許を取り、更に車も買ってしまいました!まだまだ免許も取り立てほやほやの初心者ですので運転に慣れるのに必死ですが・・・。 X JAPAN、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真・ヴィヴィオ無双! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 23:23:30
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ついに念願かなって愛車を持つことができました!まだまだヘタレですが、ヘタレなりに頑張って ...
その他 その他 その他 その他
今の足である98年式のRS50です。ちなみに元フロント事故車なんでフロント周りのカウルと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation