• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

車検

車検 早いものでマイエボワゴンも初の車検の時期を迎える頃になりました。
もちろん車検通しますよ!

しかも、今まで車を所持しててディーラーで車検を通した事がなかったんですが今回は初めて通します。
やっぱり、金額的にはそれなりにいっちゃいますね。まぁ、油脂類の交換やら保証の延長などしたのもありますが…

まだまだ乗り続けて行くのでしっかりメンテしていきます♪

ブログ一覧 | エボワゴン | クルマ
Posted at 2009/09/12 14:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 15:20
ACDの動作チェックは確認してもらった方が良いですよ。
私がエボを車検に出したときACDが壊れてましたからね。
コメントへの返答
2009年9月12日 20:44
そうなんですか~

このカキコみてACDの動作チェックお願いしました。
2009年9月12日 16:22
うちのは冬に車検予定ですw
どーなることやら・・・(^o^)丿


戻ってくるの待ち遠しいですね§^。^§
コメントへの返答
2009年9月12日 20:48
明日には戻って来ますが、何も指摘無く戻って来てくれるといいのですが・・・

2009年9月12日 18:11
エボゴン…久しぶりに見ると、形が違うなぁ(ぇ
コメントへの返答
2009年9月12日 20:53
そうなんですよ、色も黒くなりナンバーも黄色くなり・・・

なんて

画像は代車のEKワゴンです。

2009年9月12日 19:57
と言う事は、
初めてお会いしてもう3年になるんですね。

お互いに大分クルマの外観が変わって来てますネ。
コメントへの返答
2009年9月12日 20:59
そうですね、あれから3年経つんですね。
ていうか、初めて会ってからまだ3年しか経ってなかったんですね。

一応、外観はまだまだノーマルを維持してますよ。
2009年9月12日 21:17
ディーラーは高いけど、金額以外でのメリットを優先ですね(^_^)v

お互い大事に乗っていきましょう(*^o^*)
コメントへの返答
2009年9月12日 21:31
そうですね、今回ディーラーで車検通したのはそれもありますね。

ちなみに走行距離は39000㎞弱です。
2009年9月14日 16:06
私は逆にディーラーには出したことがありません(爆)

変わりに点検には必ずだしていますけどね
コメントへの返答
2009年9月15日 0:12
今まではディーラーで通してなかったんですが今回はディーラーでお願いしました。

2009年9月14日 22:45
こんばんわ

車検ですかー

難なく通過するといいですネ

青レグの時にお会いしたのって、
3年以上前かー 
そんなに経っていたんですネ
コメントへの返答
2009年9月15日 0:22
どうもです。

車検は2、3、ありましたが無事通りました。

お会いした時が懐かしく思えるくらい経ってしまいましたね。
2009年9月14日 23:12
ディーラー車検は、やっぱりメリットも多いので、オイラもディーラーで車検を通しました♪
無事に車検を受け付けて貰えてよかったっすね(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月15日 0:30
今回は初めてディーラーで通してみました。

車検はちょっとありましたが無事通りました。

そのちょっとの事で早速、メリットの恩恵を受けちゃいました。

プロフィール

「本日は、こちらに遊びに来ました。」
何シテル?   08/14 09:28
4G63搭載の最終型ランエボに乗ってます。 とは言えワゴンですけど… まだまだ、エボワゴンLIFEを愉しんでいきますのでマイペースな自分にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
レグナムからエボワゴンに乗り換えました。 ワゴンとは言えエボの凄さを体感中です。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
マイスターブルーのVR-4に乗っています。 いろいろとブルーに拘った仕様になってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation