• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換 1月ももう終わりに近づいていますが昨日、スタッドレスタイヤに交換しました。








がその前に…
先日の東京オートサロン2012の会場である幕張メッセに向かう途中で

達成しました。


前置きはこれぐらいで
交換前交換後

タイヤを外したついでに先日届いたTEST&SERVICEのブレーキパッドに交換しました。

フロントリヤ

60000㎞使用でフロントはまだまだ残っていますが、リヤがフロントの半分位までになってます。

本日、私用で埼玉の北部まで慣らしを兼ねて約200㎞走行して来ましたが、ブレーキを軽く踏んだ初期の段階でも効きが良く、更に踏み込んでも踏み足しがいらない位しっかり止まってくれます。
走行後、ホイールを確認しましたが今までの純正パッドならブレーキダストがかなり確認できたのですが、このパッドではだいぶ低減されてると感じました。
また今の所は、ブレーキ鳴きもなくいい感じです。




ブログ一覧 | エボワゴン | クルマ
Posted at 2012/01/30 00:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 7:30
キリ番ゲットおめおめお

タイヤ股間おつ

にうぱっと股間おつおつ

6まんキロも持ったんだ! すげー。

そそ、リアが結構減るの早いんですよね、容量のせいかなぁ?
コメントへの返答
2012年1月31日 22:10
純正パッド、意外に保ちました。
この減り方だと、フロントは10万㎞まで行けそうです。

2012年1月30日 11:23
ウチのは60000は来年末くらいかな~

T&Sのパッドいいなぁ~

ウチは
Frontは4枚目、残り3.5mm
Rearは3枚目、残り5mmです~
コメントへの返答
2012年1月31日 22:18
サーキット、走る方はしょうがないですよね~

T&Sのパッドいいですよ。是非、CSあたりいって下さい。
2012年1月30日 20:48
こんばわ

60000キリ番、おめでとう御座います(祝 )
プチ嬉しいですよね(笑 )

うちのレグは、ブレーキフルードがLow近辺まで
減ってしまい補充はしましたが、パッドの減りは、
それほど、使えない程減っていなかった?

効きも良く、汚れないの、いいですね




コメントへの返答
2012年2月7日 7:17
おはようございます♪

なんだかあっという間の60000㎞でした。


ブレーキフルードの減りの原因が他にあると怖いですね。

ブレーキパッドは、少々高いですがオススメですよ。
2012年1月30日 22:52
6万km・・・いつ通過したっけかなー・・・^^;
追いつくの待っていたいですが、通勤車両なのでそうもいかずorz

効きが素直で、低ダストなパッドは魅力的ですね♪
踏力を抜いていくときの感じはどうなんでしょうか?
HC+はいつまでもローターに食いついていて、ある瞬間にパッと離れる感じなので、とても操作しにくいです(T-T)
コメントへの返答
2012年2月8日 7:39
今の所、ローターにいつまでも食いついてるような感じはないですね。

ブレーキを軽く踏み始めた初期の段階でも、更に踏み込んだ時でも素直な感じに効いてくれますよ。


プロフィール

「GWも終わり今日から仕事です。」
何シテル?   05/06 07:24
4G63搭載の最終型ランエボに乗ってます。 とは言えワゴンですけど… まだまだ、エボワゴンLIFEを愉しんでいきますのでマイペースな自分にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
レグナムからエボワゴンに乗り換えました。 ワゴンとは言えエボの凄さを体感中です。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
マイスターブルーのVR-4に乗っています。 いろいろとブルーに拘った仕様になってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation