• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMWminiのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

ブレーキパッド交換 ローバーミニ

ローバーミニのブレーキ鳴きがなかなかおさまらないので(鳴き止めスプレーをかけると、しばらくは収まりますが・・)、ブレーキパッドを換えてみることにしました。

サーキット走ったりする予定もないし、パッドのメーカーや製品には特にこだわりもなかったのですが、純正よりは止まるやつがいいナ。でも1万円以上もするのはちょっと・・。

ということで選んだのがコレ♪


EBCブレーキパッド グリーンなんちゃら
(グリーンスタッフというそうです)


純正より高性能(摩擦係数や安定温度域ってことでしょう)で、ブレーキダストも少ないとのこと。鳴きどめシム&真ん中にスリットが入っているから、ブレーキの鳴きに効果ありそうな感じです。色はちょっと好みじゃないけど、外からはブレーキパッド見えないからイイか!


早速タイヤを外して、純正のブレーキパッドを摘出します。

パッドピンを抜いて、


プレートを外します。


たっぷり厚みは残っていて、まだまだ使えますが、キイキイうるさいので。


キャリパーのピストンを押し広げる工具なんてものはは持ってないので、力技で押し広げる^^


パッドの裏面に付属のシム(ゴムっぽいナ・・)を貼りつけて。


サイドの角をいちおうヤスリで面取り


組みつけます。


今回、純正のパッドピン(割りピン)をワンタッチで脱着できるタイプに交換します。(簡単だし繰り返し使えるスグレモノ)


出来上がり!


ブレーキは確実に純正より強力になりました。
そして、ブレーキの鳴きも今のところ収まっています ^^v

もっと詳しく ↓↓
Posted at 2020/07/12 10:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・整備 | 日記

プロフィール

ずっと前からミニに乗りたくて、ようやくミニ乗りの仲間入りをしたMINI初心者です。よろしくお願いします。お友達 募集中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MINI CooperS(R56)向けにマフラーを開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 15:48:22

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2台目のミニがやってきました!
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ初心者です ミニクーパーS所有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation