ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [BMWmini]
BMWminiのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
BMWminiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月03日
海と温泉とミニクーパーS
久々に家族でドライブ&温泉旅行です!
(といっても1泊2日ですが。。)
よっぽど日頃の行いが良かったのか? それとも晴れ男のボクが勝ったのか・・^^;
天気にも恵まれミニも快調です。
高速と有料道路を乗り継いで2時間ほど走ると、ようやく海が見えてきました。
(晴れてて気持ちイー!)
あんまりキレイなので、ちょっと休憩 ^^
ワンちゃんも気持ちよさそーです。
城ヶ崎の吊り橋(コワっ!)
大室山
リフトで山頂へ上がると火口がみれるというので・・
こんな景色! 火口をぐるっと一周歩いて回れます。
天気がいいと気持ちイーですね。
ん? ちょっと変わった神社
ペットの絵馬??
わんちゃんのお守りを買うと、チョットした「おまけ」もしてくれます♪
温泉
海を眺めながらの温泉は格別♪
ごはん
海の幸を堪能してきました!
帰りは滝にも寄りながらのんびり帰宅
この「ぐるぐる橋」は目が回ります(@@;
関連情報URL :
http://mini.bsqr489.com/?page=3&month=201409
Posted at 2019/03/03 22:12:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 日記
2019年02月28日
ミニのセルモーターがこわれた??
ミニのエンジンをかけようとしたら・・
「ギャギャギャギャーーー!」っとすごい音がして、エンジンがかかりません。
もう一度チャレンジすると、今度は「うんともすんとも」。。
バッテリーやヒューズ類を確認しても、問題なさそうなので、セルモーターがこわれちゃったのか・・?
それとも他に原因があるのか?
とりあえずグリルを外してみたものの、当然ながら原因はつかめず。スターターを外してみてと思ったのですが、これがまたインチサイズのソケットじゃなければ合わずに断念。
何回かセルモーターを回しているうちに何とかエンジンがかかったので、チャンスと思い途中ノンストップでショップへ向います。
で、原因はというと、コレ
セルモーターのコネクターが半分だけ抜けてただけ。。
こりゃあ、わからんわ ^^;
関連情報URL :
http://kentaman.jp/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%8b-%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%bc
Posted at 2019/02/28 21:51:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理・整備
| 日記
2019年02月28日
ローバーミニのATが・・
ミニのATの調子がイマイチ
Dレンジで走っていると、たまに3~4速の間でギア抜けしたような症状が出ます。
1⇒2⇒3⇒「ブォーーン!」みたいな。。^^;
最初は「壊れた?」と心配だったのですが、ATシフトワイヤーの位置を調整すると、症状はでなくなり、すっかり治りました。
ちょっぴり調整
すっかり良くなりました!!
関連情報URL :
http://kentaman.jp/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9e-%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%83%bb%e3%83%bb/
Posted at 2019/02/28 21:13:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理・整備
| 日記
2019年01月30日
ミニクーパーSの樹脂フェンダーが「シマシマ」に!
ミニの樹脂フェンダーに縞模様が出現!
経年劣化なのでしょうが、全体的に白っぽくなってきただけでなく、「シマシマ模様」が浮き上がってきて、とても残念。。
交換しようとも思ったのですが、ちょっと調べてみると、樹脂部品の黒が復活するというケミカルを発見! 試してみたところ、ホントに新車の輝きに ^^v
使ったのはこれ
スポンジで薄~く塗るだけです。
>
塗布前
塗布中
塗布後
すごくないですか??
半年(6か月)はこの黒さが持つそうです。。
(ホントかなぁ)
関連情報URL :
http://mini.bsqr489.com/?page=6
Posted at 2019/01/30 22:17:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理・整備
| 日記
2019年01月30日
ローバーミニ マフラー交換
かなり「みすぼらしく」なっていたノーマルマフラーを交換することにしました。
どこのマフラーにしようか色々と悩んでいたのですが、最終的に「r.3」に決定!
ちょうどオイル交換の時期でもあったので、一緒にマフラー交換もお願いすることに。。
ノーマルマフラー
交換後
キラキラでキレイです ^^v
音量も控えめでGOOD!
トルク(感?)もUPしました!!
関連情報URL :
http://kentaman.jp/
Posted at 2019/01/30 21:32:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレッション
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ミニ
ヒーターコア交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1642211/car/2683553/6604297/note.aspx
」
何シテル?
10/28 11:26
BMWmini
ずっと前からミニに乗りたくて、ようやくミニ乗りの仲間入りをしたMINI初心者です。よろしくお願いします。お友達 募集中!
107
フォロー
51
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
インプレッション ( 10 )
お出かけ ( 8 )
修理・整備 ( 13 )
事故 ( 1 )
燃費 ( 1 )
ローバーミニ ( 10 )
R56ミニ ( 2 )
リンク・クリップ
MINI CooperS(R56)向けにマフラーを開発中です。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 15:48:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ローバー ミニ
2台目のミニがやってきました!
ミニ MINI
ミニ初心者です ミニクーパーS所有
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation