• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱチャンのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

いつになったら涼しくなるんだろう・・・

いつになったら涼しくなるんだろう・・・9月になっても一向に涼しくならないですね~京都じゃ39.9度だって。。
いったいどうなっちゃってるんでしょうかね^^;
とりま、今日はぶらりと買い物をしに出かけてましたが、気づいてみたらメーターが・・・
吸気70度w
熱いww
ボンネットの中は一体どんなんなっちゃってるんでしょうかね・・・
Posted at 2010/09/06 01:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年09月04日 イイね!

フルブラストに。。。

フルブラストに。。。今日は予定通りフルブラストに行ってきました。。二日酔いでww
昨日は高校時代の友人からいきなりの誘いがあり、そのまま夜出かけてしまったわけで、宇都宮市内大通りを新店舗開拓してました。。
12時には帰るつもりが・・・帰った時には3時でしたw
まあ、当然その時間に帰った+日本酒300ml2本、ホッピー1本、ウイスキー2ショット、カクテル2本も飲めば、なかなか酒は抜けないどころか二日酔いになったわけでww
なんとかおさまったころには、もう昼過ぎでした^^;
しかも、今日は宇都宮からの出発だったので、日光宇都宮道路を使ってなんとか頑張っていきました(汗)
頑張ってて気付いたことだけど、もうクラッチ滑ってるや(涙)
2速全開で3000rpm付近でアレレ・・・約3万キロしか持たなかったな・・・。。
しかも、油温また更新。ただ一定で走ってるだけなのに、ブーストも掛けてないのに、106度。。
日々日にどんどん上がってきますww
油温計付けるとホント心配になるといいますが、まさにその通りですねw
まぁ、なんだかんだとあり頑張っていったものの、着いたころには今度は二日酔いの地獄をトイレで味わってました(涙)
でも、体調はすぐれなかったもののなんとかMASYAさんと合流できたのでよかったです^^
本来なら朝から行くつもりだったのに(涙)
MASYAさんと初めて会って、まさかとあのことで話が盛り上がるとは思いませんでしたw
しかし、どうもあれはいただけないですね。。たしかに安いけど、えぇ!?って作りなのは(>_<)
まさか、金曜・土曜とダメになっているのを続けて見るとは思いませんでした^^;
あと今日はレアな体験を。。
MASYAさんと一緒にいたら、フルブラストのお客さんで白のVRを乗ってる人がきて話が合い、そのVR乗せてもらいました^^
MONO-FLEXの車高調に、バネがハイパコ。
おまけに、CVT。
ECU未書き換えだけど、ブーコンでブーストアップ1.0k仕様。
感想は、CVTなんか速い気がするw
しかも、MONO-FLEXって減衰MAXであんなに乗り心地いいんだ!って感じでした。
減衰MAXだと突き上げ感とかあると思っていましたが、純正よりもいいかもです^^
それなのに、高速域で安定するしやっぱいいなぁ~高いけど(>_<)
おまけに、今日は白のVRがお店に手前さんのも含めて3台も揃ってたので、なかなかない光景でしたw
あっ、MASYAさんからお土産いただきました^^
神戸プリンです。。どうもありがとうございました♪
Posted at 2010/09/05 01:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年08月30日 イイね!

フルブラストに。。

フルブラストに。。今日は手前さんのお誘いでフルブラストに行ってました^^
まぁいつも行ってますがw
うちは、この前のオイルセンサーの支払いをするのと、SBCの外部電圧のパラメーター値を聞きに行く目的があったので、まさに今日は都合がよかったです。。
ということで、手前さんのお友達のc0gitoさんとも会ってきました。。
どうも、はじめまして、カッパですw
外部電圧のパラメーター値は・・・ホントなんかあてにならん数値ですね・・・数値は安定しないしだし・・・なんか買って失敗した気がするのは気のせいでしょうか。。
スロットルなんて一定電圧のせいか全然見れないよ(涙)
てことで、あきらめましたw
誰かに、正しい表示の仕方教えてもらいたい今日この頃です^^;
しかしながら、暑い時の熱いラーメンはマジに効きます(汗)
要望により、あっさり醤油系で宇都宮の北のほうのラーメン屋を選んだのですが、クーラーなしの窓全開のお店w
ましてや、3人して大盛りだからなかなか減らなくて汗ハンパなかったですwww
ということで、なかなか楽しかった日中でしたw
あとは、手前さんがアレを買い替えてアレを譲って貰えれれば、冬中にはコルトが楽しいことになる予感ですw
しかしながら、高速で何もしないで一定に走り続け勝手に油温が100度を超えてるとなるとやはりオイルクーラーは考えないといけないんでしょうかね^^;

ところで手前さん、帰りはc0gitoさんと楽しい会話ははずんだでしょうか?wwwww
Posted at 2010/08/30 23:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年08月29日 イイね!

熱い。。

熱い。。今日も暑かったです。。
今日は保育園時代からの友達の家に遊びに行ったので、ちょこっと遠出してきました。
やっぱ5kmくらいの道のりを、レブ当てて、ブーストMAXまでかけて、信号でストップ&ゴーの繰り返しだと、油温の表示は
102度!
記録更新しましたw
しかし、純正の水冷オイルクーラーはここまでアッチッチになった油温はなかなか下がってこないですね。。
Posted at 2010/08/30 00:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年08月24日 イイね!

なんとか付きました。。

なんとか付きました。。ようやくBLITZの油温センサーと外部電源入力ハーネスが届き、オイル交換ついでに油温センサーをSBCに接続しました。
とりあえず、暑い今日でブイブイと日光から宇都宮まで走ってきて油温は・・・MAX96度!
なんか期待はずれです。。
正直もっと上がってると思ったんですが、そう街乗りなら油温問題ないんでしょうかね?
とりあえず、外部電源入力ハーネスは暇つぶしに自分でやってみました。。
炎天下の半田はマジにつらいww
接続したのは・・・
DATA1・・・吸気温度(v-pro)
DATA2・・・スロットル開度
DATA3・・・水温
あと、忘れちゃいけないPLXの空燃比計からの電圧(AUX)
しかし、アースって取る場所が重要だってわかった今日この頃です。。
アース場所バカにできません。。
何回トラぶったことか・・・
しかも、ちゃんと表示してるけど、なんか走ると電圧がばらつくらしく、表示がすごいことになる^^;
やはりアースかな。。
わかんないから、続きはまた来週。。
Posted at 2010/08/24 23:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記

プロフィール

「下関(^^)」
何シテル?   09/08 11:37
マイナー車をいじるのが好きw 車バカってやつですww お金がいくらあっても足りないよ(--;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/10/11 納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
C型ヴィヴィオっす。。 アルト廃車になったから、次に買ったセカンドカーです。。 これRX ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車です。。 こうスポーティーなのにATw おまけに、インテって言ったら、タイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
インプレッサ維持のために持ったセカンドカー。。 4ナンバーでかなりスパルタンでしたね。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation