• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱチャンのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

2011年7月24日対策

2011年7月24日対策今日は仕事がお休みの日でした。。
大地震発生後、仕事が長い休業中だったにもかかわらず、給料も減らされながらもなんとか入っていたので、あまりのうれしさについつい衝動買いしてしまったモノが・・・
車のカーナビの地デジチューナーw
7月に向けて遅かれ早かれ買わないといけなかったんですがね。。
もうそろそろ自動車税がくるっていうのに、買った後に気づいた寂しさww
てことで、せっせと午前中から車をばらして、せっせと取り付けしました。。
強風と雷の鳴る大荒れの天気の中wwww
バラすのも簡単な車種だから、取り付けるのに2時間程度で終わりました。。
そして嫌がらせかのように、終わったときには天気が青空www
ちゃんとカーナビのメニューに地デジがONになってるのはうれしかったです^^
映りの方ですが・・・うつりません・・・ワンセグすら・・・
そりゃそうです、なぜならうちの周辺は地デジ難視聴エリアですから、入るわけありませんwwwww
とりあえず、天気もよくなり意外と早く取り付けすることができたの午後が暇だったので、映りの確認がてらいつものところに行ってきました。
それなりに走行中も映っていたし、止まってるときなんてちゃんと映るのでいい感じです♪
ちと、カーナビとチューナー間はRCA接続なので、通常の地デジより画質は落ちますがね。。
しかしまぁ・・・地デジチューナーでかいw
どこにチューナーを隠そうか悩んじゃいました(--;)
これでも小さくなった方みたいですが、地デジチューナー出た頃なんてどんだけの大きさなんだとビックリさせられます・・・
Posted at 2011/04/26 03:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2011年04月11日 イイね!

罠が仕掛けられてました。。

罠が仕掛けられてました。。月・火曜も仕事が休みになったカッパです。。
本来は明日から出勤でしたが、会社年間カレンダーが地震の影響で変わってしまい、休みになってしまいましたw
そんなんで、今日も飲んだくれになってブログ書いてます。。
秋代さんから去年頂いた梅ジュースはなかなかよかったです、ありがとうございました。。
やや甘みのある、かといって甘すぎない梅ジュースで飲みやすかったです。。
MASYAさんから頂いた新潟の天然水は以前自分で買って飲んでしまったことのある銘柄でしたが、いつ飲んでもホント水にしか感じられな天然水です。。ありがとうございました。。

朝、ぐうぐうと寝ていたらうちの親父にたたき起こされました・・・なんでも、この前交換したばっかのタイヤやけに1本つぶれてるけどパンクしてるんじゃね!?ってことでした--;
午後から出かける予定があったので、渋々起きてタイヤの空気圧チェックしたらその1本だけ1.3w
きちんと規定値4本入れたのは確認してたし、ほかの3本は規定値入ってるのになんでって感じでした--;
とりあえず、近場で見てもらおうとお願いしたら、ホイールのリム内側がガリガリキズが(-_-;)
どおりで、タイヤ外そうとしたときとタイヤ組むときにタイヤがとれず入らずで、ホイールにキズ入っちゃった!って交換したとき言ってたわけです・・・あまりにも傷が深く漏れてたらしいです(汗)
おまけに、エアバルブもダメになっててそこからもエアー漏れ(汗)
さすがにこればっかりはやられたなぁって気分でした(涙)
とりあえず、組み直しとエアバルブ交換してもらったら漏れなくなりましたが、まさかの出来事でした・・・

そういえば、このまえヤフオクでポチったのが届きました。。
エボ3純正ホイールw
まぁ、結構傷物の品ですが、どうせガリガリやっちゃう自分なので気にしませんww
なぜなら、またガリガリするだろうからwww
しかし、まぁ15インチのくせに重いホイールです・・・無名のスタッドレスタイヤセットのホイールの方が全然軽かったですwwww
今日運良く(?)フロント運転席側のタイヤがエアー漏れで外したので、外してる間につけられるかどうか仮あわせしてみたら、ばっちり干渉せず入りました。。
キャリパーとのクリアランスもいい感じです。。
まぁ・・・エボ3ローターとキャリパーが装着されてるんだから当たり前かww
冬まで大切に厳重に保管しておきます。。

てことで、明日は予定があいてしまったのでいつものところに待機してますww
Posted at 2011/04/11 02:15:46 | コメント(2) | コルト | 日記
2011年04月08日 イイね!

夏タイヤに交換しました。。

夏タイヤに交換しました。。夜のでかい地震はビックリしました(>_<)
揺れが長いしでかいし、とりあえず家の家具を倒れないように押さえてました。。
ちょうど自分の部屋にいなく熱帯魚の水槽ヤバイと思い、地震がおさまった頃に見に行ったら・・・当然のように床に水がこぼれてました(涙)
っても、このところでかい地震対策でちゃんと水槽にフタを申し訳ない程度にして、水量も少なめにしといたので少しで済みましたが・・・今までの量を入れてたらまた一人寂しく床ふきしてましたね・・・w
あとは本棚の本が崩れた程度でした。。
これで、また家の外壁と風呂場の壁の亀裂に追加ダメージが与えられました・・・(涙)
しかし、今日は夕飯ついでに外飲みに行かなくてよかったのかな。。
来週からたぶん仕事だし、今日は夜まで繁華街にいたので、そのついでで今日くらいしかゆっくり行けないだろうと思ってたけど、いつもなら誰かしらいるんですが今日に限ってなぜか誰も連絡がつながらない・・・家に帰ってきてから連絡が来たけど、家に帰ってきちゃったし結局なしになってしまったわけで、
そしたらコレみたいな(汗)
きっと行くなってことだったんでしょうね^^;

とまぁ、今日はタイヤが4月から値上げで、溝もあまりなかったし高くなる前にと3月下旬に頼んで買っておいたタイヤ交換しに行ってきました。。
ホントならとっくにきて履き替えてたのですが・・・あいにくタイヤの倉庫が宮城県・・・そのほかにもなんだかんだとあって遅くなってしまいました^^;
今回は、巷でコストパフォーマンスが高いといわれるフェデラルの595RS-Rをいってみました。。
たしかに、215/40/17でも前履いてたダンロップDIREZZA DZ101と比べても激安値段でしたw
乗った感じは今までよりいい感じですが、あとはどんだけ耐久性があるかですね・・・あとはどこまでタイヤがパワーにもつか・・・少なからず185のスタッドレスよりはいいでしょうwwwwwww

ヤフオク見てたらずっと探して欲しかったホイールが出てて、今まで履いてたスタッドレスタイヤも遊びすぎて溝が終了してたしで、この機会にホイール買うかなってことでスタッドレス用の15インチホイールですが落札してみました^^
だいぶ傷物ちっくで値段も値段だから心配がある感じのモノですが・・・

とりあえず、ホイールがいっぱいあってもしょうがないので、今まで履いてたスタッドレス用のホイールにキズもないし売りに持ってってみましたが、1本1000円と意外と高く買い取ってもらえるんだなとビックリでした~捨てなくてよかったww
おかげで、新しいホイール代の送料分くらいにはなりましたね~。。
てか、うちに保管してた16インチの純正ホイールどこいっちゃったんかなぁ・・・どうせ売りに行くんじゃ一緒に処分しようと家の駐車場の車部品とか置いてる棚をあさってもどこにもなし!
親に聞いても処分してないっていうし・・・家の周り探してもない!!
ホイール盗まれました・・・どうせ純正だし縁石ぶつけて深いガリ傷もあって使うことないだろうってことで、2年ぐらい放置してた状態だったので、いつ盗まれたかもわかりませんが・・・てか、ほかにもホイールあったのになんで純正ホイール持ってったんだか・・・廃タイヤついてない状態だったからかな・・・
どうせ処分するつもりだったからありがたかったような、でも買い取りはしてくれたみたいだから損したような、なんだかなぁって気分です・・・
Posted at 2011/04/08 03:24:32 | コメント(4) | コルト | 日記
2011年02月01日 イイね!

バッテリー交換してきました。

バッテリー交換してきました。学生のうちに英語をもっと勉強しておくんだったと、最近後悔してるカッパですw
英語の調べものするのに何言ってるんだろうと調べるたびに首をかしげます(涙)
やはり、石○遼も受講中のス○ードラー○ングやるしかないでしょうかwwwwwwww

最近寒いせいもあって、バッテリーが弱ってると感じるようになったので、バッテリー交換してきました。。
そりゃ5年も乗って交換一度もしてなかったしw
しかしまぁ、コルトのバッテリーサイズって需要が高いせいか、ジェームスの割引セールもあってか、高性能バッテリー在庫なし!
そんなに、冬って交換需要高いのかな?
在庫ないからって結構な人が予約してるみたいで、今予約しても買えるのは半月先だってww
しょうがなく、高性能がだめだったので、中性能グレードのを選んで買ってきました(涙)
純正が34B19L、高性能が46B19L、中性能が44B19L。
まぁ、純正と比べればいいっしょw
てことで、交換しても何が変わったかわかりませんwww
しかし、うちの近くに古河電池の工場がありますが・・・古河のバッテリー買って地元に貢献したなぁwwwwwww
Posted at 2011/02/01 02:34:44 | コメント(2) | コルト | 日記
2010年12月29日 イイね!

帰ってきました・・・

帰ってきました・・・昨日会社の忘年会で2次会~がつまらなくシケてたカッパです--;
つまらなく酔いもさめてしまい4次会後ラーメン食べて帰ってきましたw
忘年会シーズンは混んでてダメですね・・・

今日フルブラストに預けていたコルトを引き取ってきました。。
親亀小亀孫亀作戦である手前さんがMONOフレックス付けるのに外した車高調譲り受け+タービン交換w
ハイフローって純正特性+αな性能に個人的好きじゃないので、どうせならとさらに上をいってしまいましたww
エアクリもバッテリーの位置を変更し、エンジン裏側にたまった熱気を吸わないよう前側に移動して、少しでも冷たい空気を吸えるように変更しました。
だいぶ、エンジンルーム内が変わってしまいましたが^^;
邪魔なエアフロも捨てちゃったしw
ワンオフがたくさんな作業を年末までに終わらせてくれと無理にお願いし、間に合わせてもらいありがとうございました。
そのかわり、いくつかの作業がまだ途中ですが、それやると正月に車が乗れなくなってしまうので、その続きはまた来年に持ち越しになりました。
V-proのセッティングも、タービン慣らし仕様とおとなしめになってます。。
まぁ・・・それでもブーストは1.5になってますがw
ちなみに、走った感想ですが・・・怖くて全開になかなかできません・・・3速でもホイールスピンです^^;
ブーストはだいぶ上から掛かるようになってしまいましたが、きっちりレブまで1.5かかってます。
足はパワーについてけません・・・純正だったら大変なことだったんでしょうが^^;
ということで、慣らしなのでゆっくり走っていきたいと思います・・・どうせスタッドレスタイヤだしw
しかしながら、LSD欲しい今日この頃です・・・

○今回の作業メニュー○
・タービン交換(純正→TD04H-15G)
・インジェクター(純正→3800cc)
・エキマニ交換(TopLine→FullBlast改)
・タービンアウトレット(アールズ→ワンオフ)
・車高調(純正→手前さんから譲ってもらったCUSCO Compact ZERO1+ラリーアート強化ブッシュ)
・バッテリー位置変更
・パイピング変更(TRUST・オクヤマ→ワンオフ)
Posted at 2010/12/29 19:01:09 | コメント(10) | コルト | 日記

プロフィール

「下関(^^)」
何シテル?   09/08 11:37
マイナー車をいじるのが好きw 車バカってやつですww お金がいくらあっても足りないよ(--;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/10/11 納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
C型ヴィヴィオっす。。 アルト廃車になったから、次に買ったセカンドカーです。。 これRX ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車です。。 こうスポーティーなのにATw おまけに、インテって言ったら、タイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
インプレッサ維持のために持ったセカンドカー。。 4ナンバーでかなりスパルタンでしたね。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation