• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱチャンのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

修理しました。。

修理しました。。この前、外した際R-VITの配線を切断してしまったので、暇だったのでハンダ片手に修理しました。。
だいぶ、焦がした部分もありますが、なんとかなりました♪
接続して、ちゃんと表示されたのでよかったよかった♪♪

7月にとあるものを買ったのはいいけど未だ連絡がないので、いろいろな都合もあり納期を確認してみたら、どうやら順番が後のほうらしく、納期が10月入るか入らないかの頃らしいです・・・今月末には来るとは思っていたけれど・・・気長に待つしかないようですw
てことで、9月4日までには取り付け無理みたいです^^;

ということで、明日からようやく仕事です・・・
夏休み明けの仕事って・・・だるい・・・・・・・・・・・休みたい・・・・・・・w
Posted at 2010/08/18 23:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年07月30日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!今日は朝早くから起きてせっせと買ってきたものを取り付けしました。。
だい~~~ぶ、インパネ上が変わってしまいましたがw
だって・・・SBC-IDとR-VITはずして、i-colorだけ付けたらさ・・・せっかくの1DINケースが半分しか埋まらないんだもの!
とても見栄えが悪くてたまらなかったので、許せなく元に戻してしまいました^^;
まぁ、そのせいで朝方まで、せっせとインパネの上面パネルせっせとやすりで削ったりとシコシコしてましたw
しかし!無理にR-VIT外すのにケーブル引っ張ったせいで・・・コネクターのとこのケーブル一本切っちゃったwww
まぁあげるものだし・・・いいよね・・・w
しかし、新しいものはいいですね♪
まぁ・・・とてもi-colorって見ずらいし、操作が難しいよ・・・
今後は油温センサー接続して、A/F信号入れて、水温信号入れてOKですね。。
とりあえず回転信号は・・・V-Proから持ってきてみました♪
だって、エンジンルームから引っ張るのめんどいしね・・・
R-VITはずしてしまったので、吸気温度が見れなくなっちゃったけど・・・逆にあの吸気温度見ると心臓に悪いから見えなくなってよかったのかな?w
今日も朝から暑い中作業してたので、夜の飲み会の酒がおいしく飲めそうですw

とりあえず、今日フルブラストに行ったらこの前、 七夜さんの言ってたアレ(まだアレと表記しときますねw)が届いてましたよb
やっぱ太くて固くてとてもエロイえらいww
しかし、今日行ったらコルトのエンジンが置いてあったけど、ホントよく見れば見るほど・・・コルトって・・・
スロットル小さすぎだよねw
Posted at 2010/07/30 13:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年07月23日 イイね!

直りました。。

直りました。。今日も暑いです。。
それでも、暑い中お昼はラーメン屋でラーメン食べてきました・・・よけい暑くなりましたww
今日は裂け気味だったブローバイホース交換しました。。
サクションパイプ側をいつものところにお願いして、切って溶接してとホースに無理がかからないようにして抜け裂けしにくいようにしてもらいました。。
これなら抜けないかな?
なにより、これなら裂けても今度は楽々ホースが交換できますね♪
しっかし、サクションパイプ内を外した時見ましたが、結構砂やら吸って付着してて汚かったです・・・。
やっぱむき出しエアクリは、吸気効率はいいけどこのあたりはしゃあないですね。。
Posted at 2010/07/23 21:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年07月22日 イイね!

裂けぎみ。。

裂けぎみ。。ボンネットを開けたらこんな感じにブローバイホースが!
あとちょっとできれいに裂けちゃいそうですw
やはりゴムだからこうなっちゃいますね。。
てか、サクションパイプの作りがなんだかなぁ~でホースを無理に固定してたので、それかなぁ^^;
てことで、明日交換してきます。。
Posted at 2010/07/22 17:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年06月18日 イイね!

おかえりコルト

コルトが4日ぶりにフルブラストから戻ってきました。
やっぱ4日も乗れないってのはつまらないものですね( ゚д゚)
その間アッシーになってくれた友達にホント感謝ですw
とりあえず、今回は大きくいじってしまいました・・・
いじったところは・・・
・燃料ポンプ交換・レギュレーター取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/3061272/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/3061262/parts.aspx
・PLX空燃比計取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/3061275/parts.aspx
・SARD触媒取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/3061240/parts.aspx
・アールズタービンアウトレット取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/3061246/parts.aspx
・V-Proリセッティング&ブースト1.5→1.7k変更
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/2122585/parts.aspx
前倒しで、先月に・・・
・RECARO SR-3 シート2脚交換
・シートレール2脚交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/164224/car/153340/2996551/parts.aspx
こうみると今回かなりやったよな~って感ありますねw
金額のほどは・・・
V-Pro取り付けたときと値段が変わってません(汗)
一気にいきすぎて、しばらく節約生活しないとやばいですw
ちょろちょろと積み重なった金額は意外とバカにできませんね(激汗)

効果のほどは、試運転で高速と山を走ってきましたが、全然変わりましたw
ブーストすぐかかるし、加速Gがハンパないですww
高回転でも抜けてる!って感じに音も変わり、いい加速します。
排気系がオールステンに変わったので、いい音出します。
排気音も少し大きくなりましたが、全然静かです。
以前自分が乗ってたカルディナのほうがすごくうるさかったと思えるくらいにww

だけど・・・
やっぱ高回転でのブーストの落ち込みはどうにもならんですね・・・
1.7Kかけても最終的には1kぐらいまで落ちてきちゃう。。
タービンが限界かと・・TD04タービンなら・・・いけるかなぁ・・・と・・・w
それも見越して燃料ポンプ交換してある・・・
と、いけない考えがwww
てか・・・そのまえに・・・
もう足が限界で無理!!!!!!!!
よく純正の足でなんとかなってるよと、ホント切実に思いますw
とりあえず、ずっとアクセル全開にできませんw
もっとそれ以前に・・・うちのコルト油温計付いてないけど・・・
今何度?ww
すごく危険な予感がしますw
Posted at 2010/06/18 18:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記

プロフィール

「下関(^^)」
何シテル?   09/08 11:37
マイナー車をいじるのが好きw 車バカってやつですww お金がいくらあっても足りないよ(--;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/10/11 納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
C型ヴィヴィオっす。。 アルト廃車になったから、次に買ったセカンドカーです。。 これRX ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車です。。 こうスポーティーなのにATw おまけに、インテって言ったら、タイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
インプレッサ維持のために持ったセカンドカー。。 4ナンバーでかなりスパルタンでしたね。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation