• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱチャンのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

仕事始め。。

明日からようやく仕事です・・・19連休の後はハンパなくだるいです(ノ_・。)
風邪も悪化し熱も下がってないので、朝起きた時の体調で仕事どうしようか考えますwww
しかも、今年から勤務体制が変わってしまったので、1週間に5日間も仕事に行かなくてはなりません(涙)
てことで、今年はいつもの場所で自分と遭遇する確率は低くなりますがご注意くださいww
週1(平日)か若しくは夜とかにいるかもしれません・・・
てか、5日から仕事ってのはわかりますが・・・まだ勤務カレンダー貰ってないので、明日以降いつ仕事に行けばいいのかわからなかったりしますw

今日、タービン交換後はじめて燃料入れました^^
気になる燃費は・・・11.8km/L!
まだ慣らしデータで燃料濃いはずなんですが、茨木行くのに高速を乗ったってのもありますがブースト掛けまくって遊んでたわりには、いい結果だったりしますw
インジェクター交換したら燃費がすこぶる悪くなると思ってたのでw
これが通勤で使うとどんな燃費になるやらドキドキです・・・
Posted at 2011/01/05 01:56:29 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
てことで、12月31日~1月1日と栃木にいなく、茨城で過ごしてました。。
30日夜中に突発的に宿をネットで手配して行ってきたわけで。。
っても、当然のようにビジネスホテルくらいしか空いてませんでしたが^^;
海で初日の出・初詣・観光・近場・コルトの試運転&慣らしをキーワードに茨城というチョイスでしたw
まあ、結果はやっぱりスタッドレスタイヤじゃ無理ですね^^;
しかも、実用回転数から加速だとタービン回りきるまでかったるさが--;
宿に行く途中で酒を調達し、ネットが使える宿を選んでおいたので、そのために持参のノートパソコンやりながら酒を飲み年が明けてしまいましたw
朝は、海の近い宿だったので部屋から海が見れ、曇ってて初日の出は微妙だったけど、それでもなんとか・・・見ることができました^^;
ホントは海岸まで徒歩6分くらいだし、海岸で見ようと思ったんですが・・・寒いしあきらめましたw
初日の出を見て、チェックアウト時間ギリギリまで2度寝をし、海沿いを南下して、途中日立港やら東海村の原子力発電所やら鹿島灘臨海公園やら鹿島スタジアムをみて、鹿島神宮まで行ってきました。
しかしながら、鹿島は遠い・・・いつもは近場で初詣済ませるのに今年は気合入れ過ぎましたね(--;)
とりあえず、今年一発目のおみくじをやりましたが吉でしたw
今年も特に当たり障りのない年になりそうですねww
とまぁ、帰りは茨城空港の横を通り東関東自動車道の茨城空港北インターで乗り、栃木に帰ってきました。。
Posted at 2011/01/02 04:10:00 | コメント(5) | お出かけ | 日記
2010年12月30日 イイね!

初雪。。

初雪。。ついに雪が積もってしまいました^^;
昨日引き取る時、スタッドレスタイヤに履き替えてもらってたので、よかったです。。
これでしばらくは雪が溶けても道路凍結ですね--;
Posted at 2010/12/30 21:11:28 | コメント(5) | 独り言 | 日記
2010年12月29日 イイね!

帰ってきました・・・

帰ってきました・・・昨日会社の忘年会で2次会~がつまらなくシケてたカッパです--;
つまらなく酔いもさめてしまい4次会後ラーメン食べて帰ってきましたw
忘年会シーズンは混んでてダメですね・・・

今日フルブラストに預けていたコルトを引き取ってきました。。
親亀小亀孫亀作戦である手前さんがMONOフレックス付けるのに外した車高調譲り受け+タービン交換w
ハイフローって純正特性+αな性能に個人的好きじゃないので、どうせならとさらに上をいってしまいましたww
エアクリもバッテリーの位置を変更し、エンジン裏側にたまった熱気を吸わないよう前側に移動して、少しでも冷たい空気を吸えるように変更しました。
だいぶ、エンジンルーム内が変わってしまいましたが^^;
邪魔なエアフロも捨てちゃったしw
ワンオフがたくさんな作業を年末までに終わらせてくれと無理にお願いし、間に合わせてもらいありがとうございました。
そのかわり、いくつかの作業がまだ途中ですが、それやると正月に車が乗れなくなってしまうので、その続きはまた来年に持ち越しになりました。
V-proのセッティングも、タービン慣らし仕様とおとなしめになってます。。
まぁ・・・それでもブーストは1.5になってますがw
ちなみに、走った感想ですが・・・怖くて全開になかなかできません・・・3速でもホイールスピンです^^;
ブーストはだいぶ上から掛かるようになってしまいましたが、きっちりレブまで1.5かかってます。
足はパワーについてけません・・・純正だったら大変なことだったんでしょうが^^;
ということで、慣らしなのでゆっくり走っていきたいと思います・・・どうせスタッドレスタイヤだしw
しかしながら、LSD欲しい今日この頃です・・・

○今回の作業メニュー○
・タービン交換(純正→TD04H-15G)
・インジェクター(純正→3800cc)
・エキマニ交換(TopLine→FullBlast改)
・タービンアウトレット(アールズ→ワンオフ)
・車高調(純正→手前さんから譲ってもらったCUSCO Compact ZERO1+ラリーアート強化ブッシュ)
・バッテリー位置変更
・パイピング変更(TRUST・オクヤマ→ワンオフ)
Posted at 2010/12/29 19:01:09 | コメント(10) | コルト | 日記
2010年12月25日 イイね!

そして今日もフルブラスト。

今日も、南のほうから遥々栃木までネズーさん、わっきーさんがくると、ちょっと前に風の噂で聞いてましたが、秋代さんからくると連絡があり、今日もフルブラストに行ってきました。
いったい今週行ってるの何日目だろう・・・w
でもさすがに風邪が昨日よりも悪化して、出かける前で熱が37.4℃w
うつすのも悪いからどうしようと考えたけど、なかなか南の人とも会えないし、そのほか午前中に常連のお客さんとも先に会う約束がありましたので、頑張って行ってきましたww
風邪でもうろうとしながらも、みんなとわいわい話で盛り上がり、途中社長運転で常連のお客さんのコルトを試乗しに行き、戻ってきたときにはお昼の時間^^;
お昼は、体調不良でまともに食べられないしどこまでもつかもわからなかったし、夕方から違う予定があり帰らないといけなかったため、みなさんと一緒に行くことはできませんでした(ノ_・。)
みなさんのお帰りを待って、お店には4時半までいましたが、次の予定に間に合わなくなってしまうので、その時間に撤収しました(^^;)
当初、みんな戸竜さんがきた昨日にくるのかなと思ってたので、昨日の予定を今日にずらしてしまってたのが失敗しました(>_<)
午後にいろいろ話できるかな~と思ったのですが、これはまた次回の時ですねw
とりあえず、今日もいろいろ情報収集を得ることができました^^
とくに、ネズーさん、わっきーさんの今晩の宿のベットが2つあっても1つだけ使うってことですねwwwwwww
あっ、秋代さんいつもお土産ありがとうございます。
てことで、お疲れ様でした~。。
さらに風邪も朝より悪化して、自分もお疲れ様でしたwwwwwwwwww
Posted at 2010/12/26 03:08:25 | コメント(4) | オフ | 日記

プロフィール

「下関(^^)」
何シテル?   09/08 11:37
マイナー車をいじるのが好きw 車バカってやつですww お金がいくらあっても足りないよ(--;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/10/11 納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
C型ヴィヴィオっす。。 アルト廃車になったから、次に買ったセカンドカーです。。 これRX ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車です。。 こうスポーティーなのにATw おまけに、インテって言ったら、タイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
インプレッサ維持のために持ったセカンドカー。。 4ナンバーでかなりスパルタンでしたね。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation