• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ZN6海苔のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

[20110515]神奈川県ダートトライアル第2戦に参戦

5/15にふじてんで行われた神奈川県ダートトライアルシリーズ第2戦に参戦してきました。
第1戦は震災後だった事もあり中止になっていましたが、第2戦は無事に開催されました。
参加された皆さん、オフィシャルの皆さん、見学に来られた方々、お疲れ様でした。

大会当日は絶好のダートラ日和!
最近、ダートラになると天気が良いです!
日頃の行いがいいからでしょうか?(笑)

今回の目標としては、シビックになってからパイロンが苦手になっているのでそれを克服するために参加してみました。

コースは直線が少なく、段々と内側に入って行き、後半はスラロームと忙しそうな感じっす。
いつもよりは覚えやすいので張り切って走れそうです~。
GL@さん、ナイスなコース設定ありがとうです。

1本目)
コースを覚えるのとパイロンを丁寧に走るという事を頭に入れてスタート。
コースは間違えずに走れたが、狙った所を通れない・・・
上がってみると6位/14台。
まぁまぁかなと思ったのですが、速い皆さんがパイロンタッチしているだけで2本目は油断できません。

2本目)

そこそそ上手く走れたかな?と思ったのですが、結局7位/14台という結果。
しかも優勝されたのはチーム忍者のKさん。
知人だけに悔しいっすねぇ~。

大会後は練習会が併催されました。
チームの方の横に乗ったり、自分が駄目だった点をおさらいしてみたり、結構充実した一日になりました!

6月は仕事で忙しく、イベントに参加できるか微妙ですが、なるべく色々なイベントに参加したいと思っています。
本当は東京ラリーに参加したかったのですが・・・残念です(泣)
Posted at 2011/05/16 08:15:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年05月05日 イイね!

[20110504]千葉県ダートトライアル第3戦に参戦

[20110504]千葉県ダートトライアル第3戦に参戦5/4にオートランド千葉で行われた千葉県ダートトライアル第三戦に参加してきました。

ゴールデンウィーク中だったこともあり、道路がめっちゃ込んでるかな?と思ったのですが、予想以上にあっさりと千葉に到着!
今回は少し台数が少なく、全員で49台の参加でした。
もうちょっと台数が多いと盛り上がるんですがね・・・
ダートラ業界、もうちょっと盛り上がって行きたいですね~!!

コースは2分程度のイケイケなコース設定!
慣熟歩行するのもコースを覚えるのも必死でした(笑)
路面は千葉は先日雨が降ったらしく裏林道がヌタヌタ。
その割にギャラリーに見える箇所は結構乾いているので走りを切り替えないとタイムが出なそうな感じです。

1本目)
コーナーの度に次はこっちだな?とコースを思い出して探り探り走ってました。
何故か2位に。
トップとは1秒差っす。

2本目)

1本目より前半は上手く決まって安心していたんですが、後半のストレートからのコーナーでアンダー出しまくり(笑)
すり鉢コーナー、1コーナー両方ジャリジャリに入ってしまって微妙なタイムロス。
でも何故か結果は2位でした。
しかしトップの方とは4秒近く差をつけられちゃいました・・・
要修行ですねぇ。

結果、コースは関連情報URLより参照してください。
※画像は千葉県ダートトライアルのHPから参照させてもらってます。

イベントとしてはコースが長かったんで他の人の走りも見れたし、ビンゴあり、無料カキ氷のサービスありと楽しいイベントでした♪
また参加したいっす!

次のイベントは5/15にふじてん神奈川県戦を予定してます。
久々のふじてん。
果たしてコースを覚えられるか?ですね~(笑)
Posted at 2011/05/05 08:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年05月02日 イイね!

[20110429-0501]久万高原ラリーに参加してきました。

[20110429-0501]久万高原ラリーに参加してきました。4/29~5/1にかけて行われた久万高原ラリー2011にコドライバーとして参加してきました。
今年初めてのラリーで、しかも行った事の無い四国でのラリー!
行く前からとても楽しみでした。

今回のラリーはSSの距離が約65キロ、移動が130キロ、トータル200キロの設定!
長くも無く短くも無くちょうど良い距離っすね。

とりあえず纏めます。

初日(レッキ日)
レッキをした感じでは路面は荒れていてギャップも多く、ちょいと不安な感じでした・・・
距離的にはそんなに長くないんでノートも何とか読めそうな感じっす。
ただ不安だったのがSS中にある分岐が分かり難いっす。
前回、福島の時にはレッキ中に間違えた事があったため、今回はちゃんと距離を測ってコマ図通り行ったので何とか助かりました!
前回の教訓が生かされて良かった~(笑)
2週目の読み合わせも終わって今回は何とか無事にレッキ終了~。
やっとホッとしました。

2日目(本番初日)
初日はSS1~3を2週行う流れでした。
SS1は約3キロのコース、SS2は約6キロのコース、SS3は約1キロのギャラリーステージとなっています。

SS1~3の1週目は仕様変更した車の癖がなかなか掴めずにギクシャクした走りになっていました。
それでもクラス2位と大健闘な結果に!

次のSS4からは巻き返して行こう!と気合を入れ直して走った所、SS4はなかなかいい感じに走れてトップの方に差を詰める事が出来たのですが・・・。
その調子でSS5に向かったのですが、1キロ付近でマシントラブルで今回のラリーが終わってしまいました・・・。

いい感じで走れていただけにめっちゃ残念です。
本当に悔しいっす。
しかも今回のJN2の優勝は同じチームとして参加していたオートバックスカラーのヴィッツの方!
同じ志で戦っているので、優勝されたのは凄い嬉しいのですが、やっぱり悔しいですよねぇ。

次の全日本、「HIMUKA RALLY'11 in 美郷」は自分は出ませんが、コドライバーを代えて出ますんで、是非とも頑張って頂きたいです!!

写真は出走前のひとコマっす。
次はこの2台でワンツーを決めたいですね~。
関連情報URL : http://gako.jp/mac/
Posted at 2011/05/02 23:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

参加型モータースポーツ大好きなおっさんです。 最近はラリーメインでやってます。 会場で会った方、気軽に声を掛けて下さい♪ よろしくです~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ngrgリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 12:28:16
BICC初観戦!?…ならずw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 11:20:10
チームテイクスのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 07:58:14
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
デミオから86に乗り換えました! 初FRなので楽しみ半分不安半分です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
街乗りグルマをレガシィからプリウスに乗り換えました。 初めてのハイブリッド車! そして久 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
就職して初めて買った車。 ATでしたが、なかなか重宝しました。 良かったのは灰皿が大きか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
EPの前に乗っていた車。 ほとんどノーマルだったんですが、走る楽しさを教えてくれた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation