• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月22日

W113 ステンレスエキゾーストシステム

W113 ステンレスエキゾーストシステム 113は8月のリヤブレーキ点検時に、マフラーのタイコに穴が開いていることが発覚しました。

来年車検が控えているためどうしたものか?考えておりましたが、純正のタイコは現在供給がなく、有ったとしても溶接で繋ぐ構造であります。

そこで、思い切って行ってしまいました。

ドイツのパーツサプライヤーが販売している
alt
ステンレス製の社外エキゾーストシステムであります。

113のエキゾーストシステムは、エキマニ下からデュアル管で2ヶ所のタイコに繋がるため、精度が悪いと通常の一本物の排気管より取付に往生するようです。

なるべく接続部の多い融通の効くタイプを選んだつもりではありますが、実際の装着でどうなることやら?😱

今週の金曜日に着弾予定ではありますが、久し振りに高価な買い物で年金受給者には地味に応えますがな。🥶
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2025/10/22 14:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W113 ステンレスエキゾーストシ ...
W113 250SLさん

ブレーキパッド ディクセルSタイプ
土のうプレゼンターさん

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

闇に堕ちかけた。
よっし☆さん

MR2も帰って来た
nohochiさん

こんなだったかな(良い意味で)
もっぱさん

この記事へのコメント

2025年10月22日 15:40
こんにちは。
高額な大物買いされましたね!
当方JAGUARもステン製を考えてますが
BELL製の高品質な専用品がありますが
高額でなかなか踏み切れません😆。
サブマフラーの小穴はホルツの補修材で
塞ぎましたが燃焼時の水分が悪さする様で
いずれは交換時期が来ると思ってます。
ステンレスエキゾースト羨ましいな~😅。
コメントへの返答
2025年10月22日 15:47
こんにちは。

清水の舞台から飛び降りました。
高価な上に上手く取り付くか不明でリスキーな買い物です。🫢
純正品の供給もないし長持ちするならと思い、思い切って行っちゃいましたよ。

流石に今回はリフトがないと無理なので、いつもお世話になっているショップに直送させていただきました。
2025年10月22日 19:03
こんチコは!
なかなか維持するのが大変ですね。
ウチのクルマも点検時に、タイコに穴があると言われました。そんなはずはない、ステンレス製だよと言ったのですが、溶接部が錆びて穴が(笑)
コメントへの返答
2025年10月22日 19:18
こんばんは。

近距離だけの移動を繰り返しているとタイコの中の水分が抜けきらず、内側から朽ちてきたみたいです。

SUS製でも溶接部から来ましたか。
再溶接で修復できれば良いですね。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation