• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

タマタマが・・・

タマタマが・・・ 久しぶりに愛車セレナを弄りというより、維持で精一杯です。


臨時収入が、僅かにはいりましたのでようやく着手


テールランプのバルブを交換しました。


でも、LEDなんて手が出ないので低価格の電球です。


以前に、シャイン化した時に入れたバルブだけが明るく、純正が負けてましたので。


今回は、バックランプとブレーキランプを交換しました。


これで、夜間の視認性は良くなり掘られる危険性は減るかと・・・。


残るウインカーバルブは、次回臨時収入までお預けです。
ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2010/10/23 08:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 8:28
LEDは止めた方が・・・

普通のバルブが良いと思います。
コメントへの返答
2010年11月13日 7:17
どーもっす!

レス遅くなり申し訳ございません。m(__)m

ブログ拝見してました。

LEDは、車内だけにしときます。
2010年10月23日 23:53
ごぶさたです
おいら先月フォグのバルブ切れたので新品に交換しましたら1週間で切れました・・・・(;一_一)
コメントへの返答
2010年11月13日 7:19
どーもっす!

レス遅くなり申し訳ございません。m(__)m

ありゃありゃ、大変ですね。

バルブに手の脂が付着してたら、切れやすいですからね。

バルブ交換は、素手厳禁です。

プロフィール

「ちょっと下見だけのつもりが・・・

来月納車予定、(;^∀^)」
何シテル?   01/08 22:25
セレナ&みんカラの魔力にとりつかれた40代のオッサンです。 ・セレナC24からCC25 Vセレクションに乗り換えました。 ・レガシィランカスターS(BH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ハイウェイスターVセレクション  リヤヒーター欲しさに寒冷地仕様 2WD  前 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
レガシィ ランカスターS2.5L 知人経由で譲り受けました。 車検諸費用込みで※万円 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初に買った車です。 RX―Rからの足回りやマフラーなどいろいろと流用・取り付けてました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハイオク満タン給油後に突然のエンジン始動不能でやむを得ず廃車に(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation