• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pleiades1224のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

スタッドレスタイヤ到着

スタッドレスタイヤ到着さて今日もブログ更新しよかな~と見てみたら、


なんと2週間ぶり・・・


ついこないだ更新したつもりだったのに・・・早すぎ・・・
こんなカンジで年末を迎えそうな気がします。


さて、今日はスタッドレスタイヤが到着しました。

梱包された状態では中身が見えないので、
商品確認の為にもご開帳。



なかなかいいカンジ!



新品タイヤってめっちゃキレイ!



タイヤはピレリのアイスアシンメトリコプラス 225-45-18 4本通し



裏側から~



見えづらいですが、オプションのブラックバランサーにしてもらいました☆
ホイールが黒だとバランサーもね!



先に買っておいたカバーに包んでしばし待機。
タイヤ交換は12月頃にしようかな・・・今のところ暖冬予報ですもんね。

気になっていたタイヤのゴム臭は一切無いのでこれなら室内保管出来そうです!
・・・と言っても意外と大きく、今のところは部屋にどーんと鎮座しています。



来週後半から出張なので、クローゼット整理は2週間後になりそうです(^^;

取付後、見た目がどう変わるかも楽しみですが、乗り味がどう変化するか楽しみです。

Posted at 2018/10/29 01:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2018年10月14日 イイね!

運動会とレア車発見!

運動会とレア車発見!










昨日は下のチビの保育園最後の運動会でした。
天気が心配されたのですが、暑くもなく寒くもなくちょうど良い天気!





保育園なので0歳児から5歳児までのチビちゃんがいるのですが、
0歳児や1歳児を見ていると、ウチも昔はこんなだったな~、時がたつのは早いな…と感慨深くなりました。



帰りに自宅近くにセブンイレブンに立ち寄ると、セブンカフェの移動販売車を発見!





許可を取って撮影させて頂いたのですが、この1台で東日本エリアを回っているらしく、
1台しか無いそうです。なんともレアなクルマとの遭遇でアガりましたね~。
※西日本エリアは色違いのクルマで回っているそうです。

ネットを徘徊していたら、このクルマを製作された会社さんのホームページに載っており、
内装まで見ることが出来ました。
ネットでは、屋根の上にドーナツを載せた状態の写真もありましたが、
私が見た車両はそれが無く・・・どこかに落としてきたんでしょうか(笑)

カフェラテの試飲をさせて頂いたのですが、ミルクが甘く、
やっぱ自分は普通のコーヒーの方が好みだな~と。。。



クルマ関係の話題は一つだけ。

スタッドレスタイヤ購入に合わせて、タイヤカバーを新調しました!





今までは屋外で保管していたのですが、自宅エリア内の庭とは言え盗難の心配がどことなくあったこと、カバーしているとはいえ風雨にさらされる、寒暖の影響をもろに受けるので、出来れば室内に置きたいなと思っていました。

これならタイヤ交換でショップに行くときも、ゴロゴロ転がさなくて済み、服も汚れません。ラゲージルーム内も汚れません、取っ手が付いているので簡単に運べます、室内保管だと盗難の心配もなく、ゴムの劣化に対しても有利、と良いことづくめだと思っています。
(唯一の懸念は、クローゼット内にタイヤのゴム臭が漂うかも?というところくらいですかね)


10月末のタイヤ到着が楽しみです☆
Posted at 2018/10/14 14:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ一般 | 日記
2018年10月13日 イイね!

冬準備

冬準備スタッドレスタイヤをホイール付きで購入しました☆

私が住んでいる地域は、年に1~2回雪が降るか降らないかというところですが、念の為ということ、年末年始の帰省で関ヶ原を越えることから、勿体無いようですがスタッドレスが必要です。

当初の目論見は、純正18インチを冬用にして、来春に19インチを・・・と思っていましたが、前後異径だとスタッドレスが購入し辛い、費用が高くなる、ローテーション出来ない、諸々の管理が大変、1年半しか使っていない純正ランフラットを廃棄することになる、という様々な理由から、18インチ・4本通しでホイールから購入する方針にしました。

ホイールはやっぱ現物を見なきゃ☆ということでフジコーポレーションへ♪
初回は平日の水曜日に見に行ったのですが、さすがにお客さんは少なく、ゆっくりと見ることが出来ました。※画像はネットより拝借。実際行った店舗とは異なります。





輸入車なので、ホイールも輸入モノ(海外ブランド)にしよう!という勝手な思い込みがあったので、
選択肢がヘタに多くならずに済んだかもしれません。
BMWチューナーであるケレナーズか、z-performance、TSW、この辺りがまだ比較的手も届くか?というところで見ていましたがz-performanceはやっぱお高い・・・





コンケーブが好きなので、こんなのいいな~と思っていましたが、
このホイールを履くなら、





こんなのとか、




こんなカンジで車高も下げて19~20インチくらい履かないとキマらないので、
(スタッドレスですし)シンプルにいくことにしました。


結果、、、




ケレナーズ Jr GF5にしました♪
純正ホイールがシルバーなので、スタッドレスはイメージを変えようと思い、色はマットブラックをチョイス。どんなカンジになるかは実際履いてみてのお楽しみ♪
色々店員さんと話をしていて知ったのですが、ケレナーズのJrシリーズはドイツ本国の生産ではなく、中国生産とのこと・・・大丈夫かな。


出来れば鍛造1ピースにしたいな~と思っていましたが気に入ったデザインのものが無く、BBSはとても手が出ないので諦めました。
でもこのホイールも『フローフォーミング製法』と呼ばれる鋳造と鍛造の良いトコ取りをしたような工法で作られている為、運動性能の向上に期待です。

タイヤも海外ブランドにこだわってしまい、ちょうど価格も安かったので、
ピレリのアイスアシンメトリコプラスにしました。旧モデルの在庫が安く出ていましたが、どうせなら新モデルを・・・とのことでこちらをチョイス。
225-45-18 4本通しです。



納品は今月末の予定。
ホイールはクルマの印象を大きく変えるので、どんなイメチェンになるか楽しみです。
また、純正ランフラットが硬いので、乗り心地の改善にも期待しています☆
Posted at 2018/10/13 23:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2018年06月03日 イイね!

カーケア~BMW純正ケミカル用品施工~

カーケア~BMW純正ケミカル用品施工~今日も天気が良く、日なたではジリジリと汗ばむ陽気。
日影は涼しいんですけどね~。

午前中、家の用事を済ませた後、
整備手帳用の写真と、昨日ディーラーで購入したカーケア用品のトライ♪

汗だくになりながらカー・ポリッシュで気になりだした小キズをフキフキ。
残念ながら、思ったほどの効果はありませんでした・・・。
キズが消えるというものではなく、目立たなくなった、というくらいです。

ま、遠目で見れば全く気になりませんし、光や日光の当たり方・角度によって見え隠れしますので、
あまり神経質にならないようにします♪

気にし始めるとキリが無いですし、クルマは乗ってナンボの道具ですからね☆
ついついディーラーの展示車やモーターショーのような状態を求めてしまいがちになりますが、
マイペースに行こうと思います♪

写真はひとしきり作業が終わって自宅近くのコンビニでコーヒー休憩していたところ。

そういえば、燃費が良くなったので、ガソリンスタンドでの給油が
週1⇒週2になりました♪

さぁて、今週末(月曜スタートで言うと来週末?)はいよいよカーフィルム施工!
車内がジリジリ暑くてしょうがないので効果に期待しています☆
Posted at 2018/06/03 16:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2018年06月02日 イイね!

ケミカル用品購入

ケミカル用品購入先週発注した、カーケア用品を受け取りにディーラーへGO!

このご時世、カーケア・ケミカル用品と一言で言っても
本当に多種多様な製品があるのでそれを選べばよいのか悩みますし、
ある程度の知識が無いと、これは〇〇のための製品、ということすら分かりません。

どれも謳い文句は素晴らしいけど本当なの・・・?という気持ちがよぎります。

パッと調べるだけでも~、、、

・ゼロウォーター



・シュアラスター(老舗・ワックスというイメージ!おっと、ゼロウォーターもこのブランドでした、、、)



・オートグリム(英国王室御用達!)



・マイエターナル(みんカラで高評価!)



・純正カーケア用品



と色々ありすぎです。

悩んだ結果、まずは純正品を購入してみることにしました。
何といっても、価格がお手頃なので、まずはここから、という気持ちです。

今回は
・カー・ポリッシュ


・インテリア・クリーナー


この2つをチョイス。

この時期の悩みのタネである、虫の死骸を落としやすくするインセクト・リムーバーは見送りました。
『優れた浸透力と溶解力』で簡単に除去しますは良いのですが、塗装への影響が心配されましたので、虫が付いたら放置せずに早め早めの対応を心掛けようと思いました。

インテリアクリーナーは『芳香剤入り』と書いてあったので、どんな香りがするのか楽しみです♪

早速明日、時間が取れればやってみようと思います!
ミネラルグレーの泣き所、ドアノブの爪キズや、ボディ下部の小キズも気になり始めましたので・・・

普段運動しませんので、汗をかきながら作業したいと思います~☆
Posted at 2018/06/02 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ一般 | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/1643089/41423444/
何シテル?   05/02 09:18
ドイツ車好き。 クルマ選びの条件に、オルガンペダルかどうか?という項目がある変わり者です。 乗り降りしやすい車高の高いクルマに乗りたいと思いつつも、結局毎回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:17:19
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 23:56:36
MSS Urban FullyAdjustable Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:48:29

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての欧州車。 『ツーリング・2000cc・ガソリン・Mスポ・LCI後』という条件で ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年11月 父が中古で購入。 2025年4月 父がクロスビーに乗り替えた為、譲り ...
ミニ MINI ミニ MINI
セカンドカー。 発表当時(高校生の頃)から一度は乗りたいと思っていたMINI R53。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバン。初めてのトヨタ車。 家族が出来てレガシィB4ではさすがに手狭になった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation