• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もびーのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

ヘッドライトの北米化

構想年月半年…

ダイレクトルーフ、テールランプ、シャークフィンアンテナと、目に付く部分はやり尽くした感があったのですが、今回のカスタムでほぼ完了します。

ヘッドライトの北米化です。
画像の赤丸部分を点灯するようにカスタムしてもらいました。


JP仕様とUS仕様ではヘッドライト裏の構造とインナーの構造が違うため、ポン付けは不可能。
細かいことを言えば、ライトを固定するボルト穴の位置も微妙に違うので、個人で作業するには限界があるので、ここは専門家に任せることにしました。

で、作業をお願いしたのが「伊東自動車」様
ステージアに乗っていた頃にも一度作業をお願いしたことがあります。
基本、板金塗装屋さんですが、タイヤ交換からボディ加工までありとあらゆる作業が出来ます。
※サイト参照

とにかく信頼度はピカイチなので、ここ以外は考えていませんでした。

作業方法としてJP仕様はLEDライト、US仕様はHIDライトなので、JP仕様のLEDライトを生かす方向で進めました。
まず、JP&USライトをカラ割、USからインナーを取り出して入れ替えます(JPのインナーは廃棄)。
USからポジションランプ部分を切り出してJPに移植。
配線はUSの物を使って、JPの配線に割り込ませました。

交換後の画像です。



このままでも十分にJP仕様と差別化出来ていますが、ちゃんと点灯します。
お店の社長が気を利かせてくれて、キラキラ光るようにインナー部分に反射版を付けてくれたそうです。
※US仕様はただの黒いプラスチック

ポジション点灯の状態

カメラの特性上、光が飛んでますが肉眼では半分くらいの光量です、
でも結構、明るいのには感動です。

2週間ほと掛かりましたがかなりの出来ですごく満足してます。
ちなみにポジションが点灯してると車検に通りません。

帰り際、ベントレーと2ショット、その隣にはアバルト124スパイダーもいます


レクサスホーンもついでに取り付けてもらいました。
ビービーからファ~~ンって感じになりました。
Posted at 2017/10/21 16:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ

プロフィール

「トナラーって駅のホームにも出現するのねw」
何シテル?   04/28 06:36
バイクとミスチルをこよなく愛するオッサンです 「fanfare」を聞くとテンションMAX!になります。 バイク雑誌「モーサイ」にも掲載されたことがあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 F SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク オプション ・F SPOR ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
15/12/17:車両完成 15/12/25:ディーラー到着 15/12/27:納車完了 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/6/23に納車されました。 A180ブルーエフィシェンシースポーツ セーフティ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
フル加速で生ガスを排出しながら走る財布に厳しい車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation