• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もびーのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

リコール受けてきました。

詳細はメーカーサイトに掲載されているので割愛しますが、今回のリコールは部品の不都合などでは無く、点検方法そのもののリコールの為、車検時の点検をもう一度やり直すというもの。

自分のケースの用に24ヶ月点検と同時にリコールを受けた場合、点検作業自体が重複するため、その重複した分の点検費用(5万円)が戻ってきます。
※点検自体は5万円もしませんが、一律5万円にしているとのこと
ただし新車購入時に点検パックに入った方限定です。

もし点検パックに入っていて、既に12ヶ月、24ヶ月が終わっている方で5万円が欲しい場合、次の点検まで待つことも出来るそうです。
作業自体も車検と同じなので半日ほどかかるそうです。


で今回の代車

新型アウトバックD型です。

外装で違うのはこのグリル、バンパー形状のみでしょうか?


サイドミラーも少し小ぶりになってますね
後方支援インジケーターはガラス面では無く、サイドミラーの付け根辺りにランプがあります。
結構、ピカピカ光るので、直視しなくても、目線に入ってきます。

一番の変化は内装です。

この一体感最高です。
DIATONEのナビはチャチイですが(汗


ハンドルもゴツくて握りやすくなったように思います。


何よりもハンドルヒーターは便利です。
温度調整は無いようですが、ちょっと暑いかな?位まで温度が上がります。

メーター周りに変化は無いですが、外気温と時計が同時表示になっています。

走行距離400キロ未満の新車下ろしたてです。

コンソール周りだと、何やら見慣れないスイッチが増えてます。


サイドカメラのスイッチでした。
走行中でも切替え出来ます。


サイドとフロントの同時画面にも出来ます。

ただし画質はB型と比べて最悪です。
カメラ本体の問題なのか、DIATONEだからなのか、カロナビに換えれば改善するのか、要改善点ですね。
ただリバース時のガイド線がハンドル連動になってるのは便利です。

ウインカーの音はダメダメですね。
何であんな安っぽい音になってるんでしょう?

走行時の印象は突き上げがほとんど感じないことでしょうか?

リミの18インチですが、B型ではガンガンだったのが、コツンコツンとむしろ心地良い位の振動です。
かなり改善されています。

トータルで評価するとB型が80点とすると、D型は90点ですかね。

マイナス評価はウインカーの音、グリルのメッキパーツ、バンパーガードの巨大化
内装、装備、走りは文句の付けようが無いですが、ウインカーの音だけでゲンナリしてしまいます。
個人的な意見なので、購入する時の参考にはならないと思いますが、ウインカーの音がB型と同じ音なら買い換えても良いと思っています。
Posted at 2017/11/18 11:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ

プロフィール

「トナラーって駅のホームにも出現するのねw」
何シテル?   04/28 06:36
バイクとミスチルをこよなく愛するオッサンです 「fanfare」を聞くとテンションMAX!になります。 バイク雑誌「モーサイ」にも掲載されたことがあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 F SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク オプション ・F SPOR ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
15/12/17:車両完成 15/12/25:ディーラー到着 15/12/27:納車完了 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/6/23に納車されました。 A180ブルーエフィシェンシースポーツ セーフティ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
フル加速で生ガスを排出しながら走る財布に厳しい車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation