• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

二酸化炭素違うんやったら何なん?

二酸化炭素違うんやったら何なん?私はブログを6つ持ってるんですが、それぞれ目的別に書いてて、現在もアクティブなのは、Yahooブログを初め、みんカラ以外に4つ。そのどれでも、感情で記事をあまり書かないようにしてます。

でも、今日はなんかめっちゃおいおい!と思ったので鉄則破って書きます。

うちの元相方は環境活動家の卵です。4大は終了したので、科学的に倫理的に社会学的に政治的に化学的に物理学的にあと2年大学院で勉強して、環境活動家になって行きます。

放っておいても、止めても、ずっとしゃべってる人なのと、記事や文献、本なんかも、読め!と投げつけられるので、え~って言いながらも読み、私は、自分で望まずではありますが、かなりの環境問題ヲタに知らず知らずにされてます。

なので、科学的に教えこまれてる為、科学部分の論理をわかってない人が陥りがちな間違いにも詳しいです。

これ、どんな罠に人が陥りやすいかのサイトでおもしろいです。

http://www.skepticalscience.com/translation.php?lang=11

科学的な基本を言うと、温室効果については、1824年に数学者で物理学者であるフランス人のJoseph Fourierという人が証明済みです。

詳しく知りたい方は仕組みはWiki先生に教えて貰って下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AC%E3%82%B9

1896年に二酸化炭素CO2に温室効果があると証明したのは、スウェーデンの化学者で物理学者であるSvante August Arrheniusです。この数式はどれだけ二酸化炭素が増えると気温があがるかということを示す公式で、今でも使われています。

ΔF = α Ln(C/C0)

彼は当時、二酸化炭素が2倍になると、気温が5~6度上がると計算式で出してました。現在は、2度~4.5度上がると予想されてます。2度は死守できない見込み。

温室効果の概念を図で見るとこんな感じです。



大陸が移動してるって説とか、地球が丸いって説と同じくらい長年かけて科学者によって証明されてきてる当たり前な事です。

科学的な概念わかってる人たちから見たら、二酸化炭素を初めとした温室効果ガスは温暖化の原因ではないと言い張る人たちは、地球は丸くないと言い張るのと同じくらい、アホなの?って感じなわけです。

二酸化炭素などの温室効果ガスが温暖化の原因じゃないって思うにはいろいろな原因があるんでしょうけど・・・・

その1つが、二酸化炭素などの温室効果ガスが原因やったら、クリーンエネルギーと称してる原発を推進することになるので、二酸化炭素が原因とは限らないって思い込みたい人たちです。

ぜんぜん話別だから。ごっちゃにせんといて。

もう1つ多いのは、環境関係のビジネスで儲けてる人たちを羨ましく思い、自分は騙されないぞと自分が持つ世界観を変えたくない人たち。二酸化炭素を出さない生活をするには自分の現状を変えなくてはいけないので、自分を変えなきゃいけない原因を全力で否定するしかないわけです。

何を思おうと勝手ですけどね。

ようするに、すっかりプロパガンダにやられてる人たちです。

石油を使って欲しい、石油を買って欲しい、そんな石油会社が、世界で多額なお金をかけて、二酸化炭素などの温室効果ガスが温暖化の原因じゃないと思い込ませようとしてる、それがプロパガンダです。

やられてる人たちは、プロパガンダの存在もわかってないから、すっかりやられるので、対策立てるのは難しいです。おまけに、プロパガンダの専門分野は、人をどういう風に騙せばいいのか?なので、科学的なことを知らない素人さんたちがやられるのも仕方ないことではあります。

昨夜、みんカラで、そんなプロパガンダにすっかりやられてる人を見かけちゃったというわけです。おまけに、俺見抜けてる~だから、広めてやるのが俺の役目的な勘違い満載。

コメント書いたら、高校生の抜け抜けな二酸化炭素が温室効果の原因じゃない文書を見ろという返事があり、目が点。

それを見て、抜けてる部分がわからないくらいなので、その程度の理解力では、何を言うても無駄やろうと思ったのと、あほか?!ってことを他にも返事してきたので、放置しました。

自分が思い込んでること変える気ないのは見えたので、無駄なことはしません。素人考えの間違ったこと広めて欲しくないんですけどね。

心汚れてる大人が変わるのは難しいです。やっぱり子供から。教育からですね。

1000万歩譲って、温室効果ガスが温暖化の原因じゃないとしても、念のために減らすのに全力注いだらええがな。

それに対しても、無駄なことにお金は使いたくないだの、騙されてるの見抜いてるだの、ぐだぐだぐだぐだ。

彼らが自分を変えたくない為に、起こってることの1つに次のようなことがあります。

冒頭の写真のこの人たちみたいなこと。Wildfire(日本で言うと山火事?)

これは、オーストラリアで起こったもの。5人の孫をおじいちゃんが、助けてくれました。良かった。



記事はこちら。見てるだけで、怖い。水があって、おじいちゃん来てくれて、本当に良かった。

http://www.dailykos.com/story/2013/01/10/1177867/-Grandparents-save-five-kids-from-tornadoes-of-fire-in-Australia-pics#

世の中、こんな奴らばっかりなんやろうかと未来を憂いて、ちょっとむかつき心頭だったので、書きました。自己満足です。

こんな所でストレス解消してごめんなさい。

読んでくれた方いらしたら、ありがとう。
Posted at 2013/01/12 05:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | 暮らし/家族
2012年12月22日 イイね!

友達

友達8度と寒いんですけど、今日のダラスは写真のような綺麗な雲と空でした。ここんとこ考えてたことを書きたいと思います。

ブログでは自動巡回。みんカラでも、友達の数を増やそうと躍起になる方々。どんな世界にも質より量にこだわって、命燃やして、全力尽くす方々がいますけど、皆、共通してるのは、それの何が反発をかうのか、理解してないこと。

せっかくわかるかもしれないヒントがいっぱいそこにはあるのに、考え方が違うだけと受け取り、もらってる意見を削除したり、無視するので、数を増やすことに躍起になることが何故好意的に受け取られないのかを、理解できないままになります。

先ず、怒る人というのは、何かが悲しかったり、寂しかったり、不愉快に感じてる人。

数を増やすことに命かけてる方の、友達になってる方は、自分も数を増やすという目的の為のただの道具や駒扱いされてるのかと悲しく、情けなくなるわけです。その人を大切な友達だと思っていれば、思っている程、感じる不愉快の度合いや、悲しさ、寂しさは大きいでしょう。

リアルな世界で、友達を自分の目的を達成する為の道具扱いになんか絶対にしませんよね。それと同じで、みんカラでも、ブログでも「そんなんぜんぜん友達ちゃうやん」ってことになるわけです。

最近見かけた友達の数を増やすことに命かけてる方を例に取ると、いくつもまったく同じ内容のブログ記事を掲載してる(間違えて同じ記事を掲載したのなら、いつでも編集して削除できるのにそのままいくつも同じ内容の記事を掲載)。

1つの車の愛車紹介をいくつも書いてる。ま、その同じ内容の記事や、愛車紹介の数が8個とか10個とか尋常じゃないので、じっくり見たら、何かが違うというのは、すぐわかるんですけどね。

あとは、どう見ても1つにできそうな記事を3個に分けて掲載するとかも多いやり方です。

友達申請して貰える数を増やす為に、目に止まる確率を増やしてるつもりなのかもしれませんけど、友達になる側から見たら、バカにしてるの?って感じるのは、最もだと思います。

数を増やす為の駒扱いされるって嬉しいものでは決してないです。悲しいし不愉快です。

いろんな人がいる。いろんな意見がある。いろんな考えがある。いろんな感じ方がある。それは当たり前。でも、その違いを、否定して諦めるんじゃなくて、立ち止まって、なんで?って考えて、例え考え抜いてわからなかったとしても、わかろうとすることが、大切だと思うんです。

何かあった時に、自分ができるのは、自分に関する反省だけなので。自分の気持に光をあてて、人の気持ちを考えたら、素敵な方向へ向かえるんじゃないかと思います。

また、向かうことをお祈りしてますし、私もそうでありたいと思います。
Posted at 2012/12/22 21:05:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | 日記
2012年11月08日 イイね!

見事な迷惑駐車

見事な迷惑駐車最近、私が住むアパートで外壁の塗り替えや補修の工事が始まりまして、毎日早朝から作業してる音がします。綺麗になるのはいいんですけどね・・・・。何と言っても、ペンキが愛車に付くんじゃないかとか、上から何か落とされるんじゃないか?とか、そういうのがドキドキです。



心配でびくびくなので、いつも停めておく目の前は止めて、反対側に避難させてあります。



外壁補修と同時に、駐車場のコンクリート補修もやり始めて、ただでさえ停められるスペースが少なくなってるのに、連日こんな停め方してる奴がいます。



車両の大きさ的に3スペース占領しちゃうのは仕方ないんですけど。こんな車持っててアパートに住むなやって思ってるのはきっと私だけじゃないはず。

ま、でも、世の中にはいろんな人がいまして、こんなスペース3つ分なんて可愛いもんかもって思わせてくれます。

先ずはこの停め方。



小さい普通車で駐車スペース4つ分占領ですよ。停める時に何かおかしいと思わなかったんですかね?わざと?きっとネタなんだと思いたいですね。本気なら、ここまで考えられない人は脳みそやば過ぎです。

もう1つはあり得ないってくらい迷惑なんですけど、ちょっと笑っちゃいます。こちら。



どうやって停めたんですかね?お見事ですよね。線に入ってればいいんじゃないか?って意見もあったみたいですけど、それなら中央ライン超えてるのはアウトだろって言ってる人もいて、なんだかね~。他に駐車方法がない?かも?とは言え、通行まで妨げてるのわかってて入れてるなら、物凄い思いっきりぷりだと思います。ここまで来るとあっぱれ。

http://www.reddit.com/r/funny/comments/vmhla/nice_parking_job/

まだまだ、うちの住民の駐車スペース3つ占領は可愛いもののようです。
Posted at 2012/11/08 05:36:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | クルマ
2012年10月24日 イイね!

油性ペンで描きたい!

油性ペンで描きたい!日本にも障害者優先駐車場スペースってのはあると思います。マークもたぶん一緒ですよね?

私は、事故で突っ込まれた衝撃で脊椎が1つずれてて手術待ち(健康保険会社が支払い拒否中で交渉中。脊椎の名医=私の執刀医が健康保険でしか支払いを受け付けない方なので、相手の車の保険から後で健康保険会社と相殺して貰うってことになります)なので、座れないのはもちろん、あまり思うような距離を歩けません。悪化防止の為、動くの禁止!されてるので、そもそも出歩くなって感じですけど(笑)ま、食材はいるし、ずっと言われた通り寝てるわけにもね(;^-^)

なので、執刀医に診断書と申し込み書にサインを貰って、お役所で手続きをして、障害者優先駐車許可を貰ってます。無理して長い距離を歩くと悪化する可能性があるので、お店の入り口近くに停めることができるのは、大変ありがたいです。痛い時は実際牛歩してますしね。

私の場合、手術すれば治る予定なので、一時的な許可で半年間有効です。お役所に払うのは$5。半年以上に長引けば、延長申請もできます。もう治らない症状で、永久許可を貰う場合は手続き無料。こちらがその許可プラカード。赤は一時的な許可。青が永久です。永久と言っても、4年毎に更新が必要ですが。これは2013年の2月まで有効って所に穴があけてあります。

私が車に乗ってさえいれば、どの車でこれを使ってもいいんですが、私がいなくて誰かが使うと、犯罪となり捕まります。最大6ヶ月の刑務所行き、$1000の罰金。

もし、偽造してこのプラカードを作って犯罪として捕まったら、1年~3年間刑務所行き、最大$10,000の罰金です。結構厳しいです。入り口近くに停めたいからって、刑務所に行ってはいけません。



こちらに停めます。許可ない車が停めてたら罰金$150。



こんな感じ。



同じような感じで、最近増えてきてるのが、エコカー優先駐車スペース。こちらには、こんな看板が立ってます。



オーガニック系スーパーなど、お金持ち系の人が多い所は、さすがにそうでもないんですけど、たま~に無視して停めてる人がいます。例えば、こいつ。



自分的にピックアップトラックから、これに乗り換えたから、エコって気分で、オレエコカーとか思って停めちゃってるんですかね(;^-^)十分トラックの一種でトラックって書いてあるし・・・・燃費超悪そうやし・・・・。

どこがエコカーなんだよっ!!


って油性ペンで描いていいですかね?

いいですよね?
Posted at 2012/10/24 09:52:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | クルマ

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation