
今日も車は関係ない話です。ちょっとだけあるかな?
ここんとこオフ会の話ばっかりやったので、オフ会前の最後の連絡ブログの前に、ちょっと違う話を....。
また申し訳ないけど長いです。(笑)
うちの会社は、建築デザイン会社では珍しいらしいんですが、とても和気藹々としています。
そりゃ締め切り前などは、夜中に時間との闘いでやってるので、殺気立つこともありますが、真剣な中にも、それでも笑いが絶えることはありません。
大抵恐ろしくくだらないことで爆笑してるので、何がおもしろかったんだっけ?と本気で全員が思い出せないこともしばしば(笑)
個性的なおもしろい人が多いのと、皆、儲からなくてもデザインがしたいという共通の縛りの中にいるからか?
過酷な中、一緒に乗り越えて来ているという仲間意識からか?お互いに能力を認めあってるからか?とにかく妙な連帯感みたいなものがあります。
私は中でも、かな〜り、自由気ままににやらせて貰ってる方で、上手に私を扱ってくれているリーダーやその上の方々、チームメートに感謝感謝です。
いろいろ忙しくてぶつぶつ言うてますが、基本、仕事は、楽しいです。
そんなうちの職場では、突然、恋話になることもしばしば。
今日のランチもそうでした。
で、いつも困るのが、うちのだーりんの話をする時。
今から6年前の秋に、交通事故で死んだので、取り敢えずそれを言うと思いっきり引かれます(-_-;)
そりゃそうですよね。婚約者が死んだなんて話、交通事故で即死だなんて、どう反応していいかわからないのが普通でしょうね。
でも、彼なしに今の私はいないので、どうしても避けることができない話だったりもします。
こうやって今回、平常心で、文に書けるようになったのも、つい最近です。
5年間はみっちり泣いてました。まったく笑ってませんでした。涙って枯れることはありませんね。次から次へと出てきます。どんだけ体に水分あるねん?!ってくらい泣きました。
アクアの仲間に、ここの車関係のお友達に出会って、また心から笑えるまで、5年間かかりました。
何かを楽しみにすることもなかったし。
飛行機に乗れば、落ちないかな〜?って思ってたし。車を運転してたら、誰か突っ込んで来てくれないかな〜って本気で願ってました。
とにかく早くこの人生を終えたい。頭の中は、そればっかり。
ぜんぜん一生懸命生きてませんでした。
楽しいことも、楽しみなこともなかったし。ただ毎日起きて、息をして、寝るだけ。心が凍結してる感じ?
彼はとっても不思議な人で、自称「ゆみヲタ」と言ってました。私に関することなら、何でも、どんな小さなことまで、一度聞いただけで、知っただけで、記憶してました。怖いくらい(^_^;)
B型でそんな人にそれまで会ったことありませんでした。(笑)
AB型もそういう所はありますが....興味ないことはまったく覚えない血液型の代表B型(笑)
それだけ私に、集中してくれるのも不思議でしたが、かといって仕事は目一杯誰よりもして、仕事もできるので、同期でも一番、出世してて。なのに、趣味も多趣味。やたら友達も多くて、家族も大切にしてて、なんて忙しい人なんやろう?!というのが、私の印象でした。
それに、本人まったく気づいてないのに、やたらともてる人でもありました。
頻繁にお菓子持ってくる会社の娘とか、お誕生日にプレゼント持って来る娘とか。
そんな女性たちを、親切な人がいるもんや....と本気で彼は思ってました(笑)
いやいや親切でそんなことせんわ(^_^;)あれはけんを好きなんやて〜って解説してあげても、ないない〜万が一そうやったとしても、まったく興味ない。とキッパリと言い放つ、もてるの自覚まったくないさんでした。
学生時代からずっとそうやと幼馴染も証言してました(^_^;)
そんな忙しいもておさんが、なんで私を彼のお友達曰く....べた惚れ....で好きになってくれたかも不思議やったんですが、何よりもびっくりやったのが、そのスピード感。
出逢って、話始めてから3日目に、アメリカに移住するって言い出しました。当時、私は、アメリカのヒューストンに住んでいたので。そこに来ることにしたと言うんです。
私が、彼を好きじゃなかったら、ただの立派なストーカーですよね(笑)
山口県出身で、長男の彼。ご両親健在。一流上場企業に勤めてて、出世もしてる。確かに...前妻さんがアメリカ人やったので、英語はビジネス英語までぺらぺらで、何の不自由もなかったんですが、アメリカに転職して、移住するなんてことが可能とはとても思えませんでした。
そして、話し始めてから5日目。
「どんなプロポーズがいい?」
言われた私は、こんなのですね→(゜o゜; 目が点
(笑)
だってその時、もう数年前に関係は終わってましたが、私は、まだ戸籍上は人妻。(笑)
自分が彼を好きになってたことにも気づいてなかったというボケボケぶり(-_-;)
何を仰ってるのやら?!と思ってました(笑)
ところが、彼は、あらゆる所に手を回し、コネを使い、あっという間に、ヒューストンに駐在できる、某有名商社に転職。
親友のアメリカ人弁護士さんに頼んで、地価や不動産情報まで調べ上げ、家まで購入する準備をしてました。私にはすべて黙って内緒で。(笑)
私に隠しても、内緒にしてても、私はちょっと特殊な能力と関係を持ってるので、大概のことはわかっちゃいます。ふと知ったり、見えたり、わかっちゃうことがあるので、私に嘘はつけません。
で、知って、またまた、こんななってました。→(゜o゜; (笑)
そんな彼は、6年前の秋のある朝、海外駐在の為の研修に出かけて行き、交通事故にあい、そのまま二度と帰っては来ませんでした。
広島とテキサスで離れていた私達が、あと20日でずっと一緒にいられる。一緒に暮らせる。そんな時でした。
前に、命日にお友達に「思い出してあげな」って言われたことがあるんですが私は、それについてコメントができませんでした。
なんでかと言うと....。
忘れたことはないから。
ずっと想ってるから。
だから、思い出すってこと自体ないから。
英語で、Love youってのは、家族や友達にも、普通に言います。
大切だよ、好きだよって、日本人と違って、身近な人に言うのは、恥ずかしくともなんともない気風や文化なのでね。
でも、日本語で「愛してる」ってなかなか言わないし、言う気にもならないし、だいたい「愛」って何?って悩んじゃう所、ありませんか?
彼は、それをさらっと言える上に、ほんとなんやって信じさせてくれる魔法を持ってました。
私は、英語のmake loveって言葉を凄く素敵やと思うんです。ようするにエッチをするって言葉の英語なんですが、愛を創る、愛を紡ぐって表現、素敵ですよね。
実際はもっと動物的なものなんでしょうけど、たった一人の人に、そうじゃない風に取り扱うことできる余裕?紳士さ?をとってもかっこいいと思います。
ご飯をフルコースで、デザートまで作れたり。お裁縫までできたり。会計士さんまでできる簿記一級持ってたり。自分で働いて大学行ったり。貯金が趣味で、おれ貯める人、ゆみ使う人って本気でそう思ってて言ったり。私にとっては、かっこいい所だらけでした。
彼が、駐在でヒューストンに来るとき、私が大好きな花を二種類抱えてくるって言ってたんです。
それがひまわりとトルコ桔梗。
婚約指輪と結婚指輪も特注でお友達のデザイナーさんに頼んでもう試作まで作ってあって、ひまわりをあしらったものでした。もちろん私には、秘密で(笑)
ひまわりは派手やし覚えやすいけど、トルコ桔梗は、地味やしなかなか覚えられない花なのに。一度、何かの折にちらっと言うただけで、覚えてました。
飛行機に乗って日本から来るのに....植物って検疫で税関通れないのに....どうするんやろ?って思ってたけど、彼なら手配して不可能なことを可能に、なんとかしちゃうのも知ってました。
ひまわりとトルコ桔梗の花束を抱えた彼が、私を迎えに来てくれるのは、私が死んで彼がいる所へ行ける、随分先のことになっちゃったけど。
やっと、それまで、頑張って、一生懸命生きるよ。って思えるようになったので、ちょっと書いてみました。
これから、きっとまた恋もするやろうし、だからと言って、彼を忘れることもないんやろうけど、そんな私をきっとずっと見守ってくれてると知ってるので。
今度逢えた時、頑張ったよって言える。そんな自分でいたいと思います。
また、頑張れなくなった時、思い出せるように、書いておきます。