• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

叔母バカ話

叔母バカ話上陸記まだまだ続くはずが・・・・。転職+お引越しする為、ばったばたと忙しかったり、あんまり心調と体調がしっくりこなかったりで、止まってます。続く・・・・と言いながら、申し訳ありません。

続きますんで、今しばらくご容赦下さいませ。

で、突然、話は変わるし、またまた車にはまーったく関係ない話なんですが(笑)

私には1人だけ姪がいます。

私が23歳の時に弟夫妻(離婚済)に生まれた女の子で、そりゃハイパーでパワフルな子でした(汗)おまけに、かわいいのに、物凄い汗っかき(爆)

姪ってこんなに可愛いもんなんや~ってそれはそれは驚愕でした。

激しく汗臭くても可愛いくてたまらないんやから、愛って不思議ですよね・・・・。

どんなに小さい子供でも、私はダメなことは、ダメと言いますし、彼女に号泣されても、人として大切やと思ったことは一切容赦しませんでした。

彼女にでっれでれのおじいちゃん、おばあちゃん、初めてのこどもを手探りでそーっと育ててた弟夫妻とは違って、私は姪にとってはかなり異色な存在やったと思います。

そんな彼女が2歳だった時のある日、私と二人っきりで、お留守番をしてたことがありました。

その時、ま、二歳なんでね、彼女が、大きい方をおもらししちゃいました。

オムツの中にやったと思います。

気持ち悪そうにしてたので、ありゃ?もしや?と思ったら、やっぱり・・(笑)。

拭いて、おむつ換えても良かったんですが、それじゃ気持ち悪いやろうなと、お風呂場に連れてって、さっぱり綺麗に洗って、新しいおむつして、さっぱりしたね~♪と二人で喜んでました(笑)

その時から、何故か、彼女は、私の後をついてまわるようになりました。

初めて発した言葉も、パパママではなく、何故か、「じゅーちゃん」=「ゆみちゃん」、私の名前でした。誰が一番好きというあほな質問にも「じゅーちゃーん♪」

当時は「じゅーちゃん」が何を指すのかみんなわからなくて....。

実家の壁にかかってた額が付いた人形を「じゅーちゃんに似てる〜。じゅーちゃんに似てる〜。」と私の顔を見て言うので、もしや?じゅーちゃんって、ゆみちゃんのこと?と聞いたら、うんうんと頷くので判明した次第でした。

「ゆ」が言えなくて、「じゅー」になってたんですね。

そんな姪とも、弟夫妻が、かなりヘビーな離婚を彼女が8歳の時にしたのと・・・・ちょうどその直後、私がアメリカに渡米留学してしまったので、実は、先々月、7年ぶりに一時帰国するまで、7年間会えてませんでした。

その7年前も、うちの父の胃癌の手術後にお見舞いに来てくれたという非日常な再会・・・・。

本当は、必死で貯めた留学費用があまりなかったので、2年間アメリカの州立の短大に行って、帰国するはずやったんですが・・・・。なんとかバイトや奨学金、貧乏生活で食いつなぎ、就職までしてしまい・・・・。

それから2年後、10歳やった彼女が「ゆみちゃん帰って来ないね」って言うてるって、彼女の母である義妹から聞いた時は・・・・

ごめんね~~~~っ涙ちょちょぎれました。

2年間って覚えてたんや~、楽しみにしてくれてたんや~(大泣)

約束果たせなかったの申し訳なさ過ぎて。

そんな姪が大きくなっちゃって・・・・。

今年1月、7年ぶりに再会♪

日本に帰国して、京都で会った時、二人で撮った写真です♪



親戚の中では、そっくりやと言われてますが・・・・とんでもない!ほっぺだけね♪

彼女が何億万倍も可愛いです♪

わたくし・・・・自他ともに認めるかなりの叔母バカ(大汗)

そんな彼女、桃ちゃんが、なんと、今週末、3月16日(日)に、長野県の小布施町で行われる着物コンテストの最終選考会に参加することになりました。

彼氏が、勝手に申し込んだとかで、本人、私に似て小心者?(笑)どぼじよおおおおおお~ってかなりびびってたんですが....やるからには本気でやれっ(爆)

本気だした?かは謎なんですが(笑)最終選考に残らせて頂けました♪

やったぁ~やったぁ~やったぁ~~(叔母バカ再び(激汗))

というわけで・・・・前置き長っ!(笑)

今週の金曜日、3月14日まで、最終選考に残った人たちが、毎日フェイスブックの投稿を行っていて、その投稿への「いいね」や「コメント」「シェア」等の反応が加点対象になるんだそうです。

というわけで・・・・

もしもしフェースブックやってる方がいらして、お時間があおりでしたら、下記リンクに飛んでいただいて、着物似合ってるねって思って頂けたらで構わないので・・・・本人、北原桃代の投稿に、「いいね」押して頂けましたら嬉しいです♪

写真を押して、イイネを押して頂いたり、コメントを頂いたり、シェアして頂くと、それぞれが、ポイントになるんだとか?


今の所、以下の7つ投稿があります。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=512873398819385&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=512100142230044&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=511565248950200&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=511257015647690&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=510667782373280&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=510299362410122&set=o.328944543879149&type=1

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=513435292096529&set=o.328944543879149&type=1

最後の一週間になって、ゆみちゃーんって・・・・おいおい(笑)

8月31日に宿題やるタイプなんか桃?!って感じではありますが・・・・(爆)

何卒、何卒、よろしくおねがい申し上げますm(_ _)m


Lineでイイネって言ってくださったり、協力してくださったみなさま(・∀・)イイネ!!、シェア、お友達にまでなってくださった方々いらしたそうで・・・・本当に本当にありがとう!!!!


突然の叔母バカ話申し訳ありませんでした!

次回、まじめに上陸記の続き書きます♪きっと~かならず~~こんどこそ~~~


おしまい。
Posted at 2014/03/10 21:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年11月26日 イイね!

2012年感謝祭/南部名物フライド・ターキー

2012年感謝祭/南部名物フライド・ターキーアメリカの感謝祭は、クリスマスよりも大きなイベントです。必ず家族が集まり、いろんなことに感謝しあいます。

感謝祭って何?って方はGoogle先生か、Wiki先生にでも聞いてください。↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD

さて、今年は、3月に激突された交通事故の影響で脊椎がまだずれてる為、朝から激痛があったら行けない・・・・と宣言しておいたのですが、ありがたいことに、朝の間、痛みは通常のレベル5くらいでいてくれたので、参加してきましたヽ(*^^*)ノ

この日は暖かで、外ではいつものようにトランポリンで子供達が遊んでました。例年なら、ここにわたしも参加するんですが、今年は無理っ。残念っ。クローイ達が、ゆみ~おいでよ~と言ってくれてましたが、仕方ありません。来年はまみれます。



気温26度が、そこまで暖かかは謎ですが、クローイがアイスを食べてました。



ボブ父さん自慢のフライド・ターキー。「ゆみ、作ったぞ!」わたしがオーブンで作るのより、フライドの方が比べ物にならないくらい好きなのを知ってくれてるので「俺はやった!」と誇らしげなDadでした♪



フライド・ターキーは南部独特の料理法なんですが、なかなか手間がかかる上に危険な作業。丸ごとをお庭で揚げる、男性がするお料理です。こんな感じでどぼーんとターキーを大量の油の中に入れて揚げます。



出来上がりはこんな感じ。



外はぱりっと中はジューシーに、これがなかなか難しい。ボブは根気もあるし、職人元シェフなので得意ですが、素人には危険。毎年、フライド・ターキーのせいで、かなりの数の家が燃えるそうです。怖っ



甘いもの大好きなアメリカン。いろいろ持ち寄るんですが、いつもデザートを持ち寄る量がハンパなく凄いです。絶対に食べ切れない量。



これは私のお皿。半ば参加を諦めていたので、嬉しくて、ついつい取り過ぎました・・・・。



4分の1を食べてギブ。でも、デザートは別腹かも?と甘過ぎるの苦手な癖に更に、ビル兄さん(元シェフ)のアップルアップサイドダウンケーキとプチタルトを取り、更に、すぐギブ。残りはKちゃんのお腹へ消えました。めでたし、めでたし♪



動画いろいろ撮ったんですが、これが珍しくていいかなと載せますね。食べる前の感謝のお祈りです。

だいたい家長のボブが祈ります。皆で手をつないで下を向いて祈るんですが、ドナ母さんとわたしは違うところで、くっちゃべってたので、輪に入りそびれて、慌てて入るところから、動画が始まります。

途中で、画面をわたしの指が押さえてるので、見えませんが、お祈りが終わると「さ、食べられる♪」とみんなの勢いが増すのをぜひ感じてください。ボブが話すのがばりばりのテキサス英語です。まだ、ましな方ですが。



ボブとドナはわたしが11年前にアメリカに留学して来た時に、アパートをみつけて契約するまでの5日間泊まった、ベッド&ブレックファースト(日本で言うと朝食付民宿?)のオーナー夫妻でした。もうホテルは閉鎖したんですが、この11年。変わらず、わたしを家族としてカウントしてくれるありがたい存在です。

ボブとドナは再婚で、既にボブ2名、ドナ5名の子供がいるので、もうそれ以上要らないんですけどね。感謝、感謝です。

ちょっと無理をしたので、翌日は、久しぶりに10段階でレベル100を越す、激痛がやってきました(;^-^)

ま、行けたので良しとします♪
Posted at 2012/11/26 19:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年11月07日 イイね!

悪魔来襲-海外遠征第二章 最終章?

悪魔来襲-海外遠征第二章 最終章?今朝も悪魔の使者は突然、大事件ニュースを引っさげて、私の元に舞い降りてきました。

悪魔さまがみんカラから卒業?!

いつものごとく、朝は低血圧で回らない私の脳みそを一生懸命働かせようとしながら、私はこんなんなってました。



ええええええええ~っ

だって、悪魔さまがいらっしゃらないみんカラなんて・・・・マヨネーズがない世界!
(あり得ないっつうことです。マヨラーなもんで(;^-^))

なんだかショックで、えええええええ?

更に悪魔の使者だけではなく、不幸の手紙が舞い降りていて・・・・・。



海外遠征再び!お料理されちゃった?!

慌てて、不幸の手紙を拝見しに行くと・・・・。







セクシーなわたしのPriusC後姿~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

にゃありんまで!ダラスの景色も!カウボーイトヨタのエンブレムまで・・・・。相変わらずの悪魔さまのたっぷり愛には参りました。凄過ぎます・・・・。ひれ伏します・・・・。

でも、悪魔さまは卒業してしまわれる。不幸の手紙で嬉しいのと、悪魔さまの卒業宣言で、今朝のわたしは複雑です・・・・。

いつかまたお会いできますよね?

まだ、何のご恩返しもできてないんです・・・・。

今日の1枚が見られない日々がまだ何だか想像できなくて・・・・ただただ呆然としております。






Posted at 2012/11/07 02:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月03日 イイね!

走行距離450万キロ

走行距離450万キロ日本のアクアのバッテリーは10万キロ保証されてるそうですね。私も買う前にそれが心配で、アメリカの私のディラーさんに聞いた所、30万マイル(482,803km)までは確実に大丈夫だから、そんなに走るヤツはいないだろうし、心配しなくていいと言われました。

30万マイル走れる人っているんだろうか?その前にエンジンいかれちゃうんじゃない?そんな話を昨日してて、思い出したのが、ギネス記録。確か、そんな距離ははるかに越えて走ってたような記憶が?記事を探したところ、みつけました。

元記事こちら。

http://www.csmonitor.com/Business/Latest-News-Wires/2012/0709/3-million-mile-Volvo-Long-Island-man-s-P1800S-won-t-quit-video

乗用車の走行距離のギネス記録は、1966年6月30日に米国で25歳だったGordon氏に購入された『Volvo P1800』(約450万キロメートル)。

Volvo P1800は、スウェーデンVolvo社が1960年から1974年まで生産したスポーツカー。Gordon氏は2002年からギネス記録の保持者です。購入価格は当時で$4,150。1年分のお給料に該当した滅茶苦茶高いお買い物だったそうです。$10の追加費用でFM/AMラジオを付けるのも、とても高くて大変だった時代。



通勤を毎日200km。この車を運転するのが好きで楽しくて、あちこち好奇心にかられてはでかけて運転していって、走行距離が25万マイル(40万2300キロ)になった頃、メインテナンスはしてたけど、そう言えばまったく修理をしたことがなかったことに気づいたんだそうです。彼のVolvoP1800は今も現役。



Gordon氏の年間平均走行距離は、85,000 から 100,000 miles(約137,000km~161,000km)。ほとんどオリジナルの部品は何も変えてなくて、エンジンもオリジナルのものだけど、2度再構築はしてるそうです。

長持ちさせる秘訣は彼に寄ると、

1.ディーラー・マニュアルではなく「工場用サービスマニュアル」に従うこと。
2.摩損したり壊れたりした部品は直ちに交換すること。
3.他人には運転をさせないこと。

現在72歳のGordon氏は、たぶんこの車より自分の方がとっくに先に死ぬだろうと予想してます。

凄いですね~。私の愛車は現在、なんと走行距離239mile (384km)少なっ!

*これは、45万キロの間違いじゃないか?というご指摘を頂いたので、日本語の記事もみつけたので、こちらに貼っておきますね。間違いなく、450万キロです。凄い?(笑)

http://wired.jp/wv/2010/07/29/%E3%80%8C%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E8%B7%9D%E9%9B%A2450%E4%B8%87%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%80%8D%E3%82%AE%E3%83%8D%E3%82%B9%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%89%80%E6%8C%81%E8%80%85%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8F/
Posted at 2012/11/03 06:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月02日 イイね!

不幸へのカウントダウン悪魔来襲

不幸へのカウントダウン悪魔来襲今日は寝覚めの悪い朝でした。

変な夢を見たんです。脊椎の何が悪いのかわからなくて、医師に「痛いんです」って言うてるのに、「何でもない」だの、「筋肉がまだ衝撃で傷ついてるだけ」やの、4人もに誤診されて、でも、ものすご痛いんやも~ん、筋肉が傷とかそんなもんちゃうね~ん、何とかわかって~な~、必死なあの感覚を思い出す夢でした。

診察室にいる私。先生に「私の体どこか変なんです」一生懸命訴えてるのに、何ともないと言うことを聞いてくれない先生。「ほら、ここに、何か体の中に入ってるでしょ」腕の皮膚の下でもぞもぞ動いてる物体を押さえ、必死で、皮膚を素手でこじあけ、その皮膚の下に潜んでる物体をつまみ出し、ほらー!ねー!何か体の中にいるでしょ!

うきゃーーーっ 気持ち悪い変な虫が破れた腕の皮膚の裂け目から出てきましたヽ(TдT)ノ

気持ち悪過ぎ・・・・。鳥肌、ぶるぶるっ・・・・・で、起きました。もう朝からうきょきょっ・・・・。

こんな夢を見るきっかけを作った心あたりある人お仕置き決定やなd(^^*)

アマゾンで水浴を長くし過ぎると、なまずが体に入ってきて体の中から食い散らかすから、10cm程度のなまずに気をつけなくてはいけないって話を聞いて、こんなことに・・・・。我ながら、それが夢になるって、単純な自分に爆笑やけどo(≧∇≦o)

私はあんまり悪夢は見たことないのでね。あ~珍しくきもい夢~と思いながら、何か呼ばれてるような気がしたので、携帯を見てみると・・・・。あれ?何ですと?!気持ち悪い夢の上に・・・・。

悪魔来襲?!

悪魔の使者からのメッセージが!!!!ふっ、今日はついてないな・・・・。そんなことを思いながら、むっちゃ低血圧な私は(下が50代、上が90代、脈拍60前後が通常の状態)朝は廃人同様なので、悪魔の使者が何を言うてるのか、さっぱり脳みそが回らず・・・・。

何?何のこと?どうしたの?

働かない脳みそを働かせようと朦朧とする中、必死で悪魔の使者の指示に従い、悪魔のメッセージを見ました。悪魔のメッセージを見ると死へのカウントダウンが始まるという・・・・。私の不幸は、体の中に虫がいる夢だけでは終わらなかったのか?

悪魔から届いた不幸のメッセージは、こちら。



えっへへへへへo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

924MOTORING悪魔さまからの、不幸のメッセージしっかり受け取らせて頂きました。
ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ

いいな~いいな~ってコメント書いたことはあるけど、お友達にもならせて頂いてなかったのに・・・・ありがとう過ぎです♪

みんなの愛車画をいいな、いいなって見てたんですけど、描いて欲しくてお友達になるのも、なんだかね・・・・邪まな気がして・・・・欲しいの悪魔の使者には伝わっちゃってたんですかね?

悪魔の使者=村っちんありがとうヽ(´▽`)/君は天使だ~♪
素敵なメッセージをありがとう~☆

924MOTORING悪魔さま、本当に本当にありがとうございます。かっこ可愛い過ぎですヽ(*’-^*)。
早速、使わせて頂きますヽ(*^^*)ノもう朝から嬉し過ぎ~~♪動けない脊椎で小躍り中~~っ



Posted at 2012/11/02 07:09:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation