• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

冬季仕事ダイエット

冬季仕事ダイエット今日も車は関係なしのただの日記です。おまけにまた長いです(笑)

すっかりあっという間に冬ですね。

テキサス州だけで、日本の面積の2倍あるので、テキサスでも北の方は雪深いんですけれども、南のヒューストンやほぼ中央のダラスは比較的暖かい冬・・・・のはず・・・・なんですが、今年はおかしいです。

一番寒くなるのも、雪が年に一度降る可能性があるのも、例年は2月なんですけれども、11月に30度になったり、マイナス2度になったり、今日と明日は雪が降る予報・・・・と、とにかく変。

そんな中、みんカラを覗く時間もほぼなく、何をしてたかと言うと・・・・仕事してました。

金曜にクライアントに提出して、ちょっとだけ落ち着きました。たぶん。きっと。願わくば。

私がいるチームは某世界のどこにでもある珈琲ショップをデザインしてます。何故か契約で?秘密にしなくちゃいけないので、某・・・・ってことにしておきます(笑)

小売店の建築デザインって他の建築とは違ってちょっと特殊で、利益がとても少なく、薄利多売なんです。

なので、1店舗を担当するのは1名。

描き始めから、まずは50%図面の締め切り、それから社内締め切りがあって、修正の後、クライアント締め切りに提出。

クライアントのチェックが戻ってきて、次が90%図面の社内締め切り、修正の後、また、クライアント締め切り、同時に、社内の法律関係をチェックする部門の締め切り。

すべてのチェックが戻ってきて、すべてを修正し、該当する市への許認可申請図面提出となります。この行程期間、たったの1ヶ月。

これがどれくらい短いかは、他の建築期間を知らないとぴーんと来ないかもなんですが、前やってた大学の校舎で初めから最後まで3年間かかりました。

大きな病院などは17年とかかかるのもありますね。だから、1ヶ月で一つの図面仕上げるって・・・・ちょっと他の建築やってた人間からすると、き○がい沙汰です(笑)

それも何十人ものチームでやるのが他の建築なので、1人でやるのは、ええええ?って言われます。珍しいですね。慣れると、自分のペースで、自分だけの一存でいろいろ動けるので、その点は、楽ではあるんですが。

1人で図面は仕上げますが、チームリーダーと、プロジェクトマネージャーと、エンジニアさんたちと、法律見てくれる人と、チームワークが必要なのは変わらないですし、あまりにも忙しいと、ヘルプを他の人に頼むこともあります。説明してる時間とか考えると、頼むのが必ずしも楽とは限りませんが。

だいたい新築か、改築ならどれくらい改築するのかで違うんですけれども、1セットの図面は50枚くらいでできてます。締め切りが重なると1人で何店舗もの何十枚、何百枚の図面と格闘しなければなりません。考え過ぎて、脳みそが痛くなってきます。

更に、エンジニアさんたちの分の下図面を作ったり、こうして、あーしてと、いろんなお願いをしたり、修正したり。

今回は、重なってしまった人の図面を引き受けてやっていたら、違う仕事が入ってきて、それをやっている間に、新しく描き始めるまた他の仕事が入ったんだけれども、他の二つの締め切りが迫ってたので、3つめに手をつけることができず・・・・。

更に、今回は担当について貰ったエンジニアさんたちが、新しくこのクライアントの仕事を始めた会社なので、基本的なことから、説明してあるはずなんやけど、ええええ?ってあり得ないことをしてくるので、一から説明することが何度も。

更に、やっとわかってきてくれて、仲良くなってきた、エンジニアさんたちをまとめくれてるマットさんが、休暇に入ってしまい~・・・・。おーまいーっ。また、他の人に一から説明・・・・。

更に、この3つめの仕事というのが、やたら、カスタムものが多い店。カスタムものが多いと、詳細図が多く必要なので、時間も手間も人一倍かかるんです。

更に、スケマティックと呼ばれる前の段階のデザインがない状態の特殊な店で、そこで更に手間と時間がかかり。

更に、建物のモデルと、昔の図面と、うちのテストフィットと呼ばれる図面が、まったく合わない。

更に、クライアントが、あーでもないこうでもないとどんどん希望をぎりぎりまで変えてくる。

更に、沿岸地域にある店だったので、ハリケーン対策を取ったデザインをして、更に、その為の特殊な検査を通らないと建てられない物件。おまけに、クライアントは、すべてをガラス全面の窓とドアにしたがっている。

そうなるとどうなるかと言うと・・・・。

ポツーンと車がするまで会社で仕事してたり。



朝陽を会社で見る羽目に陥ります。



そして、時間がどうしても足りない最後の解決手段は休日出勤。

電子キーで、ビルも会社もいつでも開くので、いつ行って仕事しょうが、それは個人の勝手で自由です。週に最低40時間仕事すれば、時間の配分は細かく言われません。



休日は静かで仕事が捗るので、いいんですけれども、人がいないので、普段も寒い会社が更に寒いです。なので、毛布置いてます。足りないですけど。



ところが、この日は、せっかく朝から行ったのに、PCにこんなこと言われました。



あなたのアプリケーションはラインセンスが確認できません。ライセンスデータがみつかりません。特定して下さい。

なんですとーーーーーっ!

更には・・・・。



有効なライセンスが得られませんでした。

もうただでさえ乗り気じゃなく、でも、頑張って朝から行ってるのに、脱力しまくりです。

仕方ないので、普段は人がいっぱいで、ぱしゃぱしゃ撮りにくい会社を撮りました。

















ペーパーレスの時代に、図面を作るのが建築デザインの仕事な上に、10年は法律で責任を持たなければならないことになっているので、やたら、ロッカーやファイル書棚があります。





文房具などが置いてあるのは二箇所。





私以外にも1人仕事してました。この週末はましでしたね。酷い時は、平日か?と思うくらい人がいます。服装がまったくの普段着でいつもと違うのだけが週末っぽいです。



いつもこういうことがあるとさくっと直してくれるITの人を週末に煩わせたくなかったので、そのまま帰りました。

おかげで、次の週、睡眠2時間なんてことが起こってしまったのですが、仕方ありませんね。なるようにしかならない。

帰りにガソリン入れに行きました。



ちょっと値段がましになってきましたね。1ガロンは4リッター弱です。



毎年、10、11、12月はこんな風に忙しいことが多いんですが、題名の通り、こんな風に仕事してると、すっかり食べる気力もなくなり、仕事ダイエット状態になります(笑)

私はただでさえ公称152センチとちびっこ、おまけに脊椎が痛くて+手術して痛かった1年半の間にすっかり食欲をなくして、縮小したので、アメリカにはあまりない服のサイズ、XSかS、ゼロとか2なんです。

プチサイズを置いてるお店じゃないと先ず私のサイズはありません。

普通のお店はこんな感じ。ゼロや2なんてサイズは皆無。おまけにお気に入りだった、プチサイズ専門店が、全米ですべてのお店を閉めちゃったんです!

どんだけ大きいねんアメリカ人~。



日本ではあくまでも私は普通サイズ。なのに、アメリカではSkinny・・・・(訳)がりがり・・・・と言われます(爆)いや、私じゃなくて、あなたたちが大き過ぎるのぉ~とは言いませんけど(笑)

ちなみに・・・・こちらは、違う意味でどんどん大きくなってきてる大学院の同級生プレストンくん。クラスメートだった時は、普通だったんですけどね・・・・なんかどんどんえっらいことになってきてます・・・・。

最近の自分をFacebookに載せてたので、日本にも広めてあげましょう♪(笑)



念のため、ボディービルダーではありません。ただの私と同じ建築士の卵です(笑)プレストン~何になりたいねーんとは皆言ってます(爆)

そんなわけで?寒いので、上着探してるんですけど、まったく出会えません。がっくし。

上着もみつからないので、気晴らしに、この日は、この後、ティファニーに寄りました♪

ブランドものってあまり好きじゃないんですけど、シンプルで品があるデザインはブランド関係なく好きです♪

ティファニーは定番のもの以外は、デザインの回転が速いので、気に入っても、その場で買わないと、すぐなくなっちゃいます。なので、よっぽどのことがない限り、見ないようにしてます(笑)

特にティファニーで金は珍しいのもあって、各店舗に1つずつくらいしか置きません。これは、ピアスはもう他のどこにもなくて、ネックレスはNY店に一つ新品が残ってるのみと言ってました。

これはまだお値段がましな方で、左のネックレスが1200ドルくらいかな?ピアスが1450ドルくらいだったと思います。両方で税込みで3000ドルくらい?

金でちっこいけどダイヤでティファニーなので、こんなもん?

私がお店にいた間だけでも、やたらいろんなものが売れてました。お金はお金が好きと言いますが・・・・お金はあるとこにはあるんですよね~。

確かアメリカの95%の富は上位1%の人が持ってます。物凄い貧富の差ですよね。



もう1つの気晴らし、湖へ歩く道の景色はどんどん冬になって来てます。

落ち葉のカーペット。



あまり紅葉しないダラスでも、今月は最高気温30度以上、最低気温マイナス2度とかやったので、ちょっぴり紅葉もしてます。









夏も冬も、春も秋も、テキサスの青い空は本当に素敵です♪





冬季、お口の中でとろけるチョコシリーズが発売されると・・・・東京のまぶ達がお荷物を送ってくれます。私の冬季仕事ダイエットを察知してか?今回届いたのこちら。



お菓子しか入れてへん・・・・とは宣言されてましたが、ほんまに、ほぼお菓子のみ。爆笑~。

今度は巨大化の危機?!(笑)

本当はまた妄想話書こうかと思ってたんですが、あまりにも寒くて冬眠中なので、妄想も広がりません。またにすることにします。

おしまい
Posted at 2013/11/25 07:57:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 恐怖シリーズ | 日記
2013年03月10日 イイね!

恐怖の歯医者さん

恐怖の歯医者さん引き続きになりますが・・・・記憶が鮮明なうちに・・・・。

手術前までに、歯の治療を終わっておいた方がいいとの脊椎の執刀医の指示で、行って来ました。

恐怖の歯医者さん!

歯医者さん・・・・それは・・・・痛い、怖い、不快、三拍子揃った大天敵。

これ私の天敵チーム。

左から受付のチェルシーさん、ホーリー先生、助手さん、助手の助手さん。

もちろん、前の日は眠れませんでした。

可愛いPriusCに乗れるのは嬉しいのですが、睡眠不足で恐怖を抱えながら運転するので、運転も今回は楽しくありません( ;∀;)



おまけに、近いので、9分で着いてしまいます。近い歯医者さんを選んだのは私です。自業自得。後悔先に立たず。

待合室にいっぱい人がいたら、まだまだだな~なんて余裕もぶっこいていられるんですが・・・・残念ながら?うちの歯医者さんは、綿密にスケジュールを組んでるので、名医で人気の先生なのに、他の患者さんに会ったことさえありません。

本当は植木の陰にでも隠れたいけど、あっさりみつかってしまい・・・・( ;∀;)

Hi Yumi♪すぐ声をかけられました。

じゃ、この書類に今日はサインしてね。

この日やることが書いてあります。保険なかったのを言い訳に7年放置したつけは大きいです。

○右側の親知らず上下2本の抜歯
○右側の虫歯4本を削って白いの詰める
○ディープクリーニング

既に入ってる昔の銀の詰め物を白に変えるのもして欲しい旨言ったら・・・・じゃ、先生に直接言うてくださいね、とのこと。

予定時間2時間。

あれ?笑気ガス使いますよーって書類の項目にはサインしたけど、麻酔使いますよーって項目なかった?あれれ?

麻酔なし?

麻酔する時って、死んでも文句言いませんって書類に必ずサインさせられますよね?

そのまま、治療ルームへ導かれ、腰が痛くない角度に治療椅子を倒してくれました。笑気ガスを早速吸引・・・・日本と違うなーと思ったのは、いきなりサングラスをかけられました。

サングラスで目を隠されたので、堂々と眠れます。

前日ほぼ眠ってないし、笑気ガス吸わされてるしで、どんどん眠くなってきて・・・・。

先生が登場して、気分はどうゆみ?って聞かれても、わたしはひたすら・・・

ゆ:ね、ねみゅいで~す。むにゃむにゃ。(もうはっきり発音もできない状態)

あ、っでも、忘れないうちに言うておかないとーっ。

ゆ:銀色に詰められてる歯も白くして欲しいんですけど。いつできます?

ほーりー先生:次回までに、全部できるわよ。

ゆ:やった~・・・・また夢の中へ・・・・。

ほーりー先生:じゃ、左やるわよー。

ゆ:ありゃ、右って書類にサインしましたーZzzzzzz~・・・・。

ほーりー先生:そうなの?でも、左を今日はやるつもりだったから。

ゆ:どっちでもいいでーす・・・・むにゃむにゃむにゃ・・・・・。

そして、恐怖の治療は始まりました。感覚を麻痺させる塗り薬を歯茎に塗られ、先ずは、親知らずから・・・・。塗り薬で麻痺させるから、麻酔のサインは要らなかったのでした。

1~2分経った頃、

ほーりー先生:よく頑張ったわね、ゆみ。

ゆ:えっ?!どういうこと?!もう抜いたの?!両方?!

ほーりー先生:終わったわよ~。

ゆ:ま、まじですか?!

びっくり仰天・・・・。

だって、何も感じてない。くりくりくりってなんか歯を触ってるのかな?と、それさえもアヤフヤな感じ。1分か2分、いやそんなにかかってないかも?で2本抜歯完了!

私のは狭い顎に横向きに生えてたので、トンカチとか出てくるかな?全体重かけられて抜かれるのかな?っていろいろな恐怖体験を想像してたのに!

羽でさわさわ触られた感じで抜歯終了~。

それから3時間。

マスタードをつけるのは好きかどうかとか、マヨネーズはどうやとか、旦那さんが凄くスイートやったのに、昨日は邪険にしてしまったとか・・・・お昼寝してる間に、夢の中で先生たちがそんな話をしてる間に、すべて終わったという感じ。

先生なんか、流れてる音楽にあわせて、鼻歌ずっと唄ってました。超、余裕~。

私も、ゆみはどんな音楽が好き?とか聞かれて、Green DayからR&B、Classic、ジャズまで好きなのいろいろ何でも聞くよ~。あ、カントリーも好きって言うの忘れちゃった~なんて思ってるうちに、お疲れさまでした!って言われました。

左側の親知らずはなくなり、すべて白い歯に。ぴっかぴか♪

これ、日本で通ってやったら、半年から1年?もっと?かかりそうですよね?

日本で7年前で、銀を白にするのに1本3万円って言われたし・・・。突貫でやっても1ヶ月かかるって言われたし・・・・。最近母が入れたセラミックなんて、1本12万円ですって!

こんなにやって・・・・お支払いは$542でした。おまけに、分割にする?って心配りまで。

隣にあった$2000って数字が気にはなったんですが・・・・もう朦朧としてるし、保険に請求する分かな?この後、私に請求書が来るんかな?って気にはなりましたが、何でもいいや・・・・放置。

そのまますぐ運転して帰っていいと言うので、本当かな?ってぼーっとしながら思ってたんですが、すぐに目は覚めてきて、本当に普通に運転して帰れました。

先生に寄ると、通常は6時間くらいだけど、私は体が小さいから、麻痺する薬は8時間くらい続いてしまうけど、それが切れてから痛くなるから、帰ってすぐ、痛くなる前から、痛み止め飲み始めなさいねということでした。

処方される痛み止めはアレルギーで呼吸困難、痙攣、幻覚、全身痛などで死にそうになる旨伝えたら、市販の私でも大丈夫な鎮痛剤の1粒500mgの強力版と、違う種類200mgを3つ、600mgを一度に。交互にその2種類を、2時間おきに痛みがなくなるまで飲むようにと。

帰ってから、言われた通りにして、抜歯部分のガーゼを血が止まるまで取替え、先生の予想を少し超えた9時間を経過した夜10時頃麻痺が取れてきて・・・・物凄く痛くなったら怖いので、無理矢理寝ました。

夜中1時頃起きて・・・・

あれ?もう麻痺ないけど、薬も切れてるはずのに・・・・ぜんぜん痛くない!

抜歯までしたのに・・・・歯医者さん行ったのに・・・・結局、かけらも痛くないまま、治療は終わりました。


凄いっ!


確かに、調べまくってみつけた、患者さん全員が満点5つ星をつけてた名医ではあるんですが、ほんまに名医でした。びっくり。

患者さんたちのいろいろな評価や、情報の中から、私が、選んだポイントは:

○遠くまで運転できないので近い所
○無理な治療をすすめない(お金儲けの為にやたらインプラントにしたがる先生嫌いです)
○機械はハイテク
○でも、治療方法は昔ながらで丁寧
○Invisalignと呼ばれてる透明な矯正ができる
○わたしと同じ学校出身(みんないい人なので♪)

2年前まで著名な歯学部で教授をしてた先生なんですが、教鞭捨ててくれて、私は助かりました。教えるくらいなので、上手じゃないと困るんですが、こんな先生がいるんですね。

ブラボー!!!!でした。

アメリカは「痛み」にとても敏感で、無痛分娩で有名なように、やたら、無痛に全力注ぐ国なんですが、その方向性の賜物なのか?単に先生が名医なのか?両方かな?

私は痛くなる前に治療してきてるので、歯が痛くなったことは今まで一度もないんですが、日本の歯医者さんで、痛くなかったことも一度もありません。

痛くない歯の治療で、痛い思いをする、歯医者さんてなんて理不尽な所なんやとずっと思ってました。この日までは。

抜歯も初体験でしたしね。

実は・・・・後で痛くなるやろうと・・・・頑張れわたし・・・・という意味で帰りに寄った薬局で買ったバニーキティー



もう冬が終わるので、売り切ろうとされてた、冬物キティーもついでに。



うーん、結局、痛くなかったので、なんだか、見る度に、
罪悪感が・・・・(´∀`;)

痛くないどころか、いい感じの音楽の中、心地よく居眠りして超リラックスしてるだけでしたからね・・・・(´∀`;)



ま、いっか?

次は19日に、右側全部をやります。歯科治療はこの2回ですべて終了。

それから、歯茎の専門医で手術かも?とりあえず先生がいいと思う歯茎の専門医3人を私が保険を使える人たちの中から推薦してくれました。それは、脊椎の手術の後にしなさいとのこと。

その後、矯正に入ってくれるそうです。

痛くなかったのは、めっちゃ良かったんですが・・・・もうマッシュポテトとか、スムージー、お豆腐、果物をすり潰したのは飽きました。

72時間、固形物を食べちゃいけないので・・・・お腹空いた・・・・。

あと残り12時間。

うーん、この記事は・・・・恐怖なかったから、ぜんぜん恐怖シリーズちゃうやん・・・・キティ地獄化計画シリーズに入れるべきやったんかな?

実際やるまでは恐怖やったから、このままでいっか?

キティーは断食頑張りご褒美ということで♪

めでたし♪めでたし♪
Posted at 2013/03/10 17:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 恐怖シリーズ | 日記
2013年02月26日 イイね!

恐怖いろいろ(゚д゚)!執刀医は正しかった編

恐怖いろいろ(゚д゚)!執刀医は正しかった編写真は、歯医者さんのレントゲンです。最近のはハイテクですね~。自分の周りをくるくる回ってるうちに撮影。びっくりしました。なんせアメリカに来て、長い間学生で貧乏だった為、保険もなく、7年も歯医者さんに行ってなかったもんで。

今、3月29日に予定されてる脊椎の手術を待ってます。お腹から開けて、チタニウム板とスクリュー入れて、最強になる日近しo(*^▽^*)o

って本当は、小心者で、びびりなんで・・・・こんなんですけど→ヽ(≧Д≦)ノ

いや、こんなんかな・・・・→恐(┳Д┳)怖

特に最近、事故でずれた私とは違うけど、椎間板ヘルニアの腰痛で従兄弟が、2名の執刀医による8時間に及ぶ手術をして、神経触られて、今でも、右足首麻痺してるって言うもんだから・・・・・恐怖激増(゚д゚)!

手術失敗してその後、車椅子生活なんてこともあり得るらしいですし・・・・そんなこと考えて心配してたらキリがないんですが・・・・。

PCで設計図面を描くのが主な仕事のわたしは、手術して痛みなしで座れるようにならないと、使いものにならないので、手術避けられず・・・・仕方がありません。

事故にあって、仕事を休み始めて、来月の12日で1年が経ちます。

事故後は、やたら病院通いばっかりでしたが、今は手術を待ってるだけなので、最近はお医者さんから離れてました。

病院・・・・お医者さん・・・・歯医者さん・・・・できたらすべて避けたいところです。

ま、そう言うてるわけにも行かないことがありまして・・・・。

事故でずれた脊椎とは関係ないようなんですが・・・・リンパが腫れていて、白血球の数が異常に多いとは去年の健康診断の時から言われてました。

保険会社が支払い拒否した為、キャンセルされた前回の手術の事前検査でも同じことを言われたけど、何れも原因不明。

症状としては、数日置きに、リンパが腫れて、熱が出て、しんどい、だるい、動けない。でも、数日置きなので、おさまると、ま、いっかって、放置してました。

だって、お医者さん嫌い・・・・できれば、行きたくない(;^-^)

ところが、7年ぶりに行った、歯医者さんでも、何このリンパ!固い!かなり腫れてるわよ!顎、極小ね!こんな小さい顎に、親知らず全部出てるのね!・・・・と、ま、いろいろ派手に驚かれまして・・・・。やたらリアクションが大きい女医さんでした(;^-^)

とにかく、このリンパの腫れは尋常じゃないから、内科医に原因を検査してもらううように・・・・ってことで、とりあえず、腫れを抑える、抗生物質=ペニシリンを処方されました。

その足で、内科医へ直行。予約だけするつもりで事情を話したら、そのまま診てもらうことに。これ待合室。



内科の先生は、リンパ腫じゃないみたいやし・・・・(首とか足とか腕触っただけで・・・・私の元同僚みたいに、肺にあったらどうしてくれる?!って感じではありますが)、薬の効果見て、とりあえず、血液検査して、経過見ましょうかと、とても呑気。

もうこの血液検査、

●去年の健康診断
●手術の事前検査
●白血球の値が酷かったので再検査
●今回

と4回目なんですけど・・・・。

今まで、白血球の数多過ぎるって何度も言われて、何も詳しくわかってないままです~。原因調べないの?調べて~と言うても、薬効けばいいわけだから・・・・と、内科の先生聞く耳持たず、話し噛み合わず。

そして、1日3回飲む、このペニシリンが、眠い・・・・お腹ごろごろ・・・・だるい・・・・しんどい・・・・。抗生物質ってこんなにきつかったっけ?ってくらい、酷い副作用で・・・参ってます。

毎日だるい~しんどい~げんなり~って感じ。

白血球のこともはっきりしなきゃだけど、歯科の方も・・・・歯茎がやせ細ってて酷い状態。手術しなきゃいけないかもしれないから、専門医を紹介すると怖いこと言われまして・・・・。

おまけに、極小の顎に、親知らず4つはあり得ない・・・・押しあってるみたいだし、あってもいいことないから、全部抜きましょとも言われ・・・。

アメリカで親知らず抜くのって、全身麻酔で4つ一度に手術みたいにやることが多いんです・・・。

おまけに、歯茎の手術って何?そんなの聞いたことないし~。

更に、脊椎の先生に確認してからやけど、脊椎の手術までに、歯茎とか親知らずについては、全部やっちゃった方がいいかもねと、歯科医さん。

えっ?!
・・・・・心の準備期間まったくなし?


脊椎の手術だけで、充分怖いのに・・・・いろいろひたすら・・・・恐怖だらけ(゚д゚)!

何が一番怖いって・・・・とても痛いことだらけ・・・・ところがー!わたしは強めの痛み止めすべてに、アレルギー体質で、痛み止めを使えない!(┳Д┳)


ま、良かったのは、物凄く久しぶりに、運転したことo(*^▽^*)oくらいでしょうか?


離婚した元相方=ヘルパーけんちゃんが現在大学院のセメスター中で徹夜で勉強してるので、片道3時間ヘルプは今ちょっと無理!ってことで、自分で運転してお医者さんに行くしかなかったので。

タクシーでもいいんですけどね。ちょっとくらいなら、大丈夫やろ~冷しながら行けば、おっけーおっけー。その為に近いお医者さん選んでるんやし~ってことで、ぶーん♪

やっぱり運転楽しい~ですねd(*⌒▽⌒*)b 久しぶりやから特に♪

昔から好きなんですけど、なんでかな?って考えてたんです。人生思い通りに行かないことも多いけど、運転してるときって、自分の思い通りに車を動かしてるから、自分が車をコントロールしてる=物事コントロールできてるって、錯覚に陥ることができて、それで、ほっとするんかなぁ?って。

しかーし、帰ってからすぐ・・・・脊椎・・・・死亡(゚д゚)

物凄い激痛に襲われて、やっぱり、運転しちゃだめって執刀医の忠告はとても正しかったってことをしっかり実感する羽目に陥りましたとさ(;^-^)

お後がよろしいようで。
Posted at 2013/02/26 11:51:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 恐怖シリーズ | 日記

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation