
PriusCのディスプレイについて、見せてというリクエストがあったので掲載します。
セッティングについては、前に書いた記事に動画がありますので、省略します。
前に書いた記事はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1644458/blog/28015061/
セッティングに関する動画はこちら。
ほとんどが日本で言うアドバンス・ディスプレイと同じです。オプションではなく、標準装備です。表示が日本語じゃないというだけですね。
英語とスペイン語がセッティングで選べるのが違うくらいでしょうか?特にテキサスは南に海があり、メキシコと接している部分があるので、違法移民含め、メキシコ人いっぱい。日常でも、スペイン語を普通に耳にします。友人でもスペイン語を普通に話せて、読み書きできる人は多数。
あとは、ほとんどが言語の部分違うだけ?かな?
ナビもグレード3と4は標準装備なんですが、日本みたいに美しいナビではありません。普通。こちらも、言語選択ができます。
地図もシンプルです。
スマフォつなげていろんなことができますが、私がよく使うのは、近所でどこのスタンドがガソリン安いか検索と、Pandoraくらいかな?BingをGoogleにしてくれた方が使いやすい~とトヨタに訴えておきました。
ご希望に添えてるか謎ですが・・・・。こんな感じです。
一部写真を洗車前に撮ってるので、窓汚いですが、許して下さい。
Posted at 2012/11/11 09:45:59 | |
トラックバック(0) |
PriusC | クルマ