• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

アーチェリー・デビュー?

アーチェリー・デビュー?今日も車にあまり関係ないし、長いです(笑)

9月30日(月曜)に仕事に復帰してから、3週間目に入りました。


初めの週は、あまりの疲れに、毎日家に帰った途端、意識失って倒れこんでました~(笑)

はっ!知らない間にまた眠ってた!なんてことばっかり(汗)

2週目はましになったものの、今度は仕事が忙しくなってきて・・・・。更に遊びまで忙しくなって・・・・。

ゴルフの打ちっぱなしに行ったり。



女子会があったり。



自らはまってる気はしますが・・・・。疲れきりました・・・・。

仕事も楽しいんですけど。まだまだ、体力・気力がついていけてませんね。



先週末のガソリンは1ガロン(4リットル弱)で、$2.94でした。1リットル当たり73円くらいかな。昔に比べたらだいぶ高くなりましたけど、ここの所、値段は落ち着いてます。



会社の行き帰りは10分程なんですが、運転もめっちゃ楽しいです♪



動けること、働けること、1日中英語なこと(笑)すべてが新鮮!

痛かった時は、あまりでかけることもなかったので、ぜんぜん気づいてなかったんですが、オレンジ色の車の何が良いって、駐車場で自分の車をすぐにみつけられることですね。



私は駐車した場所をすっかり忘れることが多々あるのでかなりいい~♪

さて、そんな感じで疲れきって、週末に突入。

今までやったら完璧に寝込んでます。

でも、疲れてるからって寝てたら、もっと疲れるような気がして、何かしたい!!

というわけで、でかけて来ました~♪

こんな所へ。



アウトドアの射撃場です♪



これはクレイ射撃かな?



なんか気のせいか?カウボーイっぽいかっこの人がいっぱいいました。さすがテキサス。

うちから片道30分くらいの所にある射撃場なんですが、とにかく広い!

森みたいな所に500エーカーって書いてあったかな?あっちゃこちゃにいろいろな種類の銃を撃てる場所があって、完璧迷子になります。



敷地が巨大な感じは、ここにある地図でちょっとわかるかなぁ?

http://dallasarchery.com/about/elm-fork-archery-range/


飛びもの、射ちもの好きな人間にはたまらない場所です(笑)

学生時代、体育会射撃部に所属して、エアーライフルと実弾22口径ライフルの標的射撃競技をやってた私には、ぱーん、ぱーん、って音もとてもなつかしかったです♪

さすがに大口径は、体ごと後ろに吹っ飛ぶし、耳栓要りますけど(笑)他の銃の音なら耳に心地良し~♪同じインターバルで続く弾丸の音は、試合の時の緊張感を思い出します。

実弾は普通、鉛弾のエアーに慣れて、巧くなってから、高学年からしかやらない、やらせて貰えないものなんですが、私はありがたいことに、実弾やりたいやりたいやりたい~と念仏のように先輩達に唱え続けてたら、願いが叶い(笑)

エアー初めてすぐ、講習や実技に受かるよう進めて下さり、速攻、2年生の頃からやらせて下さって、実弾マスター(主任?)してました。同じ学年で、他に積極的に実弾をやりたかった人がいなかったという説もありますが(笑)

鉛弾丸のエアーライフルよりは実弾のスモールボアライフルはお金かかるのでね。一番安い弾丸で当時1発16円やったかな?

お金かかるだけじゃなくて・・・・エアーは立射姿勢しかないけど、スモールボアは伏射・立射・膝射の三姿勢につき各40発合計120発で争われる競技で、競技時間は3時間を超え、4時間くらいかな?射撃の中では、もっとも過酷な種目なので、あまりやりたくないという人も多いです(笑)

4時間神経を集中し続けて、1発も外せないというのは、かなりの精神力を要します。ちょっと手元が狂ったり、引き金引く指がずれたり、脈を拾ってしまったり、呼吸を間違えるだけで、50m先の標的では、簡単に標的外に弾丸が外れるのでね。1発外したらもうお終いの世界です。

たぶんやったことない人やったら、初めは標的にも入らないと思います。それくらい手元では50m先の標的がちっこいです。標的に弾丸が入るくらい、銃を同じ位置に持っていることがまず難しい。銃は持つのではなく、骨格で支える感じやし。

銃はぴんきりですけど。私はエアーライフルは当時、オリンピックで1位からすべての入賞を独占していたバウ601というのを持ってました。小僧寿しで朝5時から巨大なお釜にお寿司ご飯を1人で8釜作るバイトをして買いました(笑)

私、一応、ばりばりのお嬢さまなんですけど・・・・うちは貧乏だって長年ずっと騙されたので(笑)

おかげで今もお米粒を潰さずお寿司ご飯を作るの得意です♪思わぬ巧妙~っ(爆)

実弾のスモールボアライフルの方は、部の銃を借りてました。アンシュッツという銃の単発ボルト式。あのゴルゴ13も持ってる銃です(笑)

22口径なので、弾丸は私の小指くらいですかね?そんなに大きくはないです。ただ、実弾なのと、ライフルが重さ8キロはあるので、扱うにはかなりの配慮と労力とお金が必要です。

標的射撃は順位すべて男女一緒くた。女子が少な過ぎるからなのか?理由はよくわかりません。昔からそうみたいです。

日本では定期的に警察の保安課で銃検査をしたり、試合に出続けてる証明を出さなきゃいけなかったり・・・・警察が関わってくるので、管理も維持も大変です。

社会人になる時にすっぱり全て手放し止めました。もうやることないかなぁ~って思ってたんやけど、こんなに身近に気軽にできそうやと・・・・ちょっと心が揺れますね(笑)

「ピストル講習会ご希望の方は、お気軽に事務所で申し込んでください」なんて、貼紙を見て、つい事務所に寄りそうになりました(笑)

でもでも、今回はその射撃が目的ではありません。

やりたかったのは、これこれ~アーチェリー♪

インストラクターのマリオ先生です。





的を貼ってくれている所。



アーチェリーの競技っぽい本格的なのは、初めてやったんですが、心構えから注意事項、コツまで、何もかもめっちゃ射撃に似てました。

思ったよりも、背中の筋肉を使うのでびっくり。腕力&握力はまるっきりないですけど、背筋力や肺活量は結構あるので、向いてるかも?違うかも?

弾道?矢道?はすぐ集まってきて、自分が納得できる射ち方ができた時の爽快感がたまりませんでした。

私・・・・腕だけ(笑)



森の中で木漏れ陽や風がとっても気持ち良かったです。

初心者講習は30分10ドルなんですけど、1時間?2時間?以上は軽くいたような?すっかり時間忘れてました。先生も、これはもうちょっと進んでからなんやけど・・・・初心者用じゃないけど・・・・などと言いつつ、いろいろどんどん教えて下さって。めっちゃ楽しかったです~♪

さて、終わって、帰ろうとしたんですが・・・・とにかく敷地が広いので、移動大変。



あらゆる種類の射撃競技場があっちゃこっちゃにある感じでした。



あまりにも広過ぎて・・・・車を停めたところがわからなくなり、戻れなくなりました(爆)



そうしたら、親切なおじちゃまたちが、乗せてってあげるよ・・・・と拾ってくれました(笑)



前に、ライフルが無造作にさして置いてあるし~(恐)

銃に鎖をつけないで、自分の手から長い間、手を放すというのは、日本の学生射撃ではあり得ない光景です。

こんな風にFor Sale 売り物 なんて書いて、銃を置きっぱで売ってる人まで!?





帰りはアウトドア屋さんへ寄りました♪



大きなもの売ってます。



キャンプ用品も豊富。



銃がこんなにいっぱい・・・・。



ピストルなんて、ほんまにこんなんでええの?!ってくらいのこの気軽な売り方。



アーチェリーの弓。



アーチェリーの矢。





動物を撃って狩りをするボーゲンみたいなのが主流なので、競技用は少ないです。



他にも魚がいたり。



釣竿がいっぱいあったり。



駐車場で、麻薬中毒患者の立ち直りを支援する会か何かのボランティアで、バナナブレッドを売ってるお兄さんに、買って~と言われたので、2つも買っちゃいました。こんなに食べられない~(笑)ので、一つはご近所の方にあげました。



調子に乗って、もう一つ違うお店へ。



ボートとかも売ってます。





こっちのお店はこんな感じ。



弾丸。



銃。



ボーゲンとかアーチェリー。



このお店、すぐ外に湖があるんです。



だからか?ボートをいっぱい売ってます。



これがその湖。



帰りにうちの近所の湖にも寄りました。



次回はインドアのアーチェリー場に行ってみようかな?と思ってます。


ぜんぜん関係ないんですけど、昔・・・・ロシニョール・テニスクラブってのが地元にあって・・・・。そこで、インド・ア・テニスをやってたんです。

ロシニョールって名前のせいもあるんですけど・・・・長い間、私はこれを、

へぇ~・・・・インドのテニスを教えてるクラブなんや~

と思ってました~(爆)おおまじめに・・・・。

誰にも言わなくて良かったぁ~・・・・(汗)

インドのテニスって何やね~~ん(爆)

紛らわしい名前やめてーーーーっ(笑)

お後がよろしいようで♪


おしまい。



プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation