• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

してみたかったこと妄想でしてみましたd(^^*)

してみたかったこと妄想でしてみましたd(^^*)秋です。やっとダラスも涼しくなってきました。

昨日行ったスーパーでなかったものを買いに、今日はもう少し大きなオーガニックスーパーへ。ハロウィーンが近いので、こちらもかぼちゃが並んでおります。



うちの近所の方のスーパーにもかぼちゃいっぱい。これでも、売れて初め置かれた時よりもだいぶ少なくなってきました。ハロウィーンには、かぼちゃを掘って飾ります。



そんな秋の日。念願だったことをしてみました。日本ではアクア専用のいろんな物が売ってて、部品があって、皆、烏賊だらけにしちゃって、オフ会いっぱいで、くっ、羨まし過ぎる・・・・。寂しいよう~・・・・なので、



プチ妄想オフ会ヽ(´▽`)/



うちの近所で見かけるPriusCは私とこれ合計2台のみ。とても孤独です(;^-^)
Nちゃんに頂いたヒントを拝借☆

こっそり並べて、勝手に妄想オフ会開催~♪

え、やってること、く、暗い?っ川 ̄ー ̄)

いいの!自己満足なのでヽ(´▽`)/

いつか、皆に会えたらいいな~♪



Posted at 2012/10/29 10:52:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

爽やかな週末が一瞬で崩壊

爽やかな週末が一瞬で崩壊友人アレックスに頼まれていた翻訳の手伝いを「時間見つけて明日中にやっとくよ」軽く約束したのは昨日のこと。Lineで遊んでたら(正確には、遊んであげていたら)、まずっ、夜中12時を過ぎてしまいました。慌てて、どれどれと訳そうとしたら・・・・。

なんじゃこりゃ?!



ちょっと・・・・爽やかな週末に・・・・アレックス・・・・。

すっかり憂鬱にさせられてしまいましたとさ(;^-^)

即効で、終わらせました。

アレックスの趣味は昔から変わっていて、ま、こんなのはまだ可愛い方です。
何故これを訳したかったのか?謎。

さて、気分を直さなくては。

ではではまたヽ(´▽`)/
Posted at 2012/10/27 16:01:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | アメリカ・テキサス・ダラス | 音楽/映画/テレビ
2012年10月26日 イイね!

キティー地獄

キティー地獄ハローキティー地獄という名のブログをみつけました。



うけるぅ~♪書いてる人の奥さまが、ハローキティー好きで車を酷いことにしてるんだとか。こんな感じ。

http://www.kittyhell.com/2009/09/15/hello-kitty-steering-wheel/



こりゃ凄いですね。「事故った時、このハンドルがオレに刺さったらどうしてくれるんだ。胸に刺さって死んだら、キティーを胸に抱き抱えて死んで逝ったって言われてしまうし、生き残ったらキティー刻印が自分の胸にできてしまう、どっちにしても最悪だ・・・・。」とか書いてて爆笑。

ま、私は大人なので、ずいぶん前にキティラーを卒業しました川 ̄ー ̄川 アメリカに来てから私が気に入る可愛いキティーがないってのが1番の理由ですけど。お金必死で貯めて留学してきてド貧乏だったので、そんな余裕はなかったというのもあります。

週に1名7ドルで食費+雑費全部賄うという荒業で友達と共同生活してましたからね・・・・いくら物価が安いアメリカとは言え、そんじょそこらの貧民生活レベルではありませんでした。外食したことないとか、オリーブオイルとか、マッシュルームって贅沢品だよねとか、そんなん普通。キティラー辞めるとお金かからないのがいい。元ばりばりお嬢の私としてはかなり頑張りました(;^-^)

でも、PriusC買ってから、ついつい出来心でハンドルカバーに手を出してしまい、なんだかハンドルカバーだけでは中途半端ではないか?とムクムク私のキティー心、完璧主義が触発されてしまって・・・・や、やばい・・・・。確実にやばい・・・・。

そこで、止めた方がいいと言ってる私の天使の心に逆らって、悪魔の心がみつけてしまったもの、それが・・・・これ。



か、可愛い・・・・。PriusCってエンブレムに合うかどうかは甚だ疑問だけど、単体で可愛いことに間違いはなし・・・(悩)悩む~って言いながら、Amazonのお買い上げボタンさくっと即効で押してたのは言うまでもありません(;^-^)だって、13ドルって安いよね?あれ?高い?

あと、アメリカで買えるのは、こんなんが主体。いまいち、もう一声欲しい所。一応、これでもデザイナーなんで、テイストフルじゃないものはね・・・・。私のPriusCが柿色なのも問題。キティー色である、赤とかピンクがオレンジにはまったく合わない・・・・。

おまけに、運転席にキティーシートカバーなんてつけたらもう絶対に運転してやんないと謙ちゃんが睨んで脅します。



あ、謙ちゃんはこんな人。↓私のEx-husです。ジャッキー・チェンの鼻に似てる・・・・と言われて「オレのどこが鼻やねん!」とか切れる自称イケメン44歳。環境学を大学院で学ぶ環境活動家です。



クラスメートに「オレ、44歳♪」と言って「うちの親より上~!」って腰抜かして驚かれ、ダディーっ♪なんて呼ばれたりなんかする自爆ネタ持ち。みんカラやってないから堂々と肖像権の侵害♪みつかってから対応予定。

10年ちょっと結婚してたんですけど、親友に戻りました。(教訓)親友になれるくらいの人と結婚するべきだけど、親友と結婚してはいけない。彼は私のことをアメリカに一緒に乗り込んで闘ってきた戦友だと言います。

週末片道3時間運転して来てくれて、動けない私の雑用に付き合ってくれるめっちゃいい奴です。お料理もできるし、掃除も洗濯もパソコンもネットワークも得意。人が困ってるの見るの大好き、おもしろければ何でもいい、不細工には生きる価値も資格もないとか平気で言う鬼+人でなしでもありますけど(;^-^)昔は同僚や友達に「ゆみちゃんヤンキーとつきあってんの?」とか言われました。ヤンキーの友達はいるけど、ヤンキーちゃいます(;^-^)

ちょっとくらいキティーにしたっていいじゃ~んって粘ってるんですけど、今のところ、そんなことしたら殺す。絶対に運転してやらないと睨むので・・・・ちっ

PriusC動かして貰わないと困るので、キティー地獄化自粛中。

日本や中国には派手なキティーものがあるんですね・・・・。こんなのとか。



こんなのとか。



こんなの。



あ、こんなんもみつけました。自作らしいです。
これは、ちょっとやって欲しいかも・・・・。可愛い~っ♪



こんなのまで。これは要らないけど。



エンブレムくらいなら、ばれないかなぁ?

あっ、早速、肖像権の侵害がばれて、ギャラ請求されました(;^-^)払わないと十一で利息まで付くそうです・・・・。極悪・・・・お前は萬田銀次郎か?(;^-^)

でも、キティーエンブレムはばれてないよう・・・・ほっ ←こっちの方が大切

『こっそりキティー地獄化計画』確実に水面下で進行中~d(^^*)

ふふふっ謙ちゃんなんかには絶対負けない♪
Posted at 2012/10/26 07:06:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | キティー地獄化計画 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

油性ペンで描きたい!

油性ペンで描きたい!日本にも障害者優先駐車場スペースってのはあると思います。マークもたぶん一緒ですよね?

私は、事故で突っ込まれた衝撃で脊椎が1つずれてて手術待ち(健康保険会社が支払い拒否中で交渉中。脊椎の名医=私の執刀医が健康保険でしか支払いを受け付けない方なので、相手の車の保険から後で健康保険会社と相殺して貰うってことになります)なので、座れないのはもちろん、あまり思うような距離を歩けません。悪化防止の為、動くの禁止!されてるので、そもそも出歩くなって感じですけど(笑)ま、食材はいるし、ずっと言われた通り寝てるわけにもね(;^-^)

なので、執刀医に診断書と申し込み書にサインを貰って、お役所で手続きをして、障害者優先駐車許可を貰ってます。無理して長い距離を歩くと悪化する可能性があるので、お店の入り口近くに停めることができるのは、大変ありがたいです。痛い時は実際牛歩してますしね。

私の場合、手術すれば治る予定なので、一時的な許可で半年間有効です。お役所に払うのは$5。半年以上に長引けば、延長申請もできます。もう治らない症状で、永久許可を貰う場合は手続き無料。こちらがその許可プラカード。赤は一時的な許可。青が永久です。永久と言っても、4年毎に更新が必要ですが。これは2013年の2月まで有効って所に穴があけてあります。

私が車に乗ってさえいれば、どの車でこれを使ってもいいんですが、私がいなくて誰かが使うと、犯罪となり捕まります。最大6ヶ月の刑務所行き、$1000の罰金。

もし、偽造してこのプラカードを作って犯罪として捕まったら、1年~3年間刑務所行き、最大$10,000の罰金です。結構厳しいです。入り口近くに停めたいからって、刑務所に行ってはいけません。



こちらに停めます。許可ない車が停めてたら罰金$150。



こんな感じ。



同じような感じで、最近増えてきてるのが、エコカー優先駐車スペース。こちらには、こんな看板が立ってます。



オーガニック系スーパーなど、お金持ち系の人が多い所は、さすがにそうでもないんですけど、たま~に無視して停めてる人がいます。例えば、こいつ。



自分的にピックアップトラックから、これに乗り換えたから、エコって気分で、オレエコカーとか思って停めちゃってるんですかね(;^-^)十分トラックの一種でトラックって書いてあるし・・・・燃費超悪そうやし・・・・。

どこがエコカーなんだよっ!!


って油性ペンで描いていいですかね?

いいですよね?
Posted at 2012/10/24 09:52:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | クルマ
2012年10月18日 イイね!

雲の上を走る Viaduc de Millau

雲の上を走る Viaduc de Millauフランスのミヨ Millau という街にある高速橋です。高速4車線がエンパイアステートビルよりも高い高さを峡谷を越えて走り抜けます。全長2、460m。一番長い柱の高さ地上から343m。

確か、発音は、ヴィアデュク ドゥ ミヨ←こんな感じかな?

確かめたい方はここで三角の矢印押せば、フランス人の発音が聞けます。↓

http://www.forvo.com/word/viaduc_de_millau/

あ、そうそうこれ行ってみたかったんだった(o≧∇≦)oと思い出したので。



スペインとフランス、地中海とフランスを結ぶ高速道路がこの深い谷で遮られて途切れていた為、このミヨという街は毎日渋滞5時間動かないなんてことになってたらしいです。

そして作ったのがこの橋。圧巻です。PriusCで走ってみたいヽ(´▽`)/

日本に持っていくのと同様で、フランスまでの愛車輸送はかなり難関そうですが(笑)

綺麗ですね~。高いですね~。一番高い第2主塔から落ちたら343m落下です。怖っ(;^-^)

イギリスの巨匠建築家ノーマン・フォスター(Norman Foster)とフランスの橋梁技術者ミシェル・ヴィルロジュー (Michel Virlogeux) が設計しました。ミシェル・ヴィルロジューはノルマンディー橋(むっちゃ長いスパンをケーブルでつないだ恐ろしい橋)も作った不可能に挑戦するのがとても好きな人です(笑)

ノーマン・フォスターの建築は冷たい感じがする時あるので、私はそんなにお気に入りでもないんですが、シンプルで綺麗な物を作る時は嫌いじゃありません。



この地域は、ライムストーン-石灰岩で地層ができていて、大変地すべりしやすく、案の定、建設中に大雨が降って、地すべりがあったそうです。幸い、建てかけていた柱は衝撃を受けませんでしたけど、不可能への挑戦と言われたとか。

この地域の地層はいい感じでバクテリアを含んでいて、ブルーチーズを作るのに最適。あの臭いチーズの産地です。チーズ作りにはいいけど、橋を作るのには向いてないと言われてたのに、作っちゃいました。

もっと建築中から知りたい方はこちら。ナショナル・ジオグラフィックのドキュメンタリーなので、47分程あります。お時間ある時にでも。雲の上に橋があるのがわかる映像もこちらにはあります。46分30秒くらいから。



車で走ってたらそんなに高く感じないのかもしれませんけどね。どうなんやろ?

走ってみたいですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 181920
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation