
広島原爆の日。
リオデジャネイロでのオリンピックの中継や関連放送ばかり。
原爆関係の放送をみつけにくかったです。
風化させちゃいけないのに。
この一年、被爆者の方々が新たに5511名亡くなり、71年経って、被爆経験をして語れる人がどんどん少なくなってきています。
世界各地で核廃絶の集会が行われ、一緒に黙祷して下さる世界の方々がいて下さることに感謝。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2838974.htm
http://www.afpbb.com/articles/-/2960530?pid=11142573
隠すこともないとは思うのですが、中部放送のテレビ欄に「今を戦前にさせない」と縦読み文があることが話題になっていました。
取り上げていたのは海外のメディアハッフィントンポストの日本版。
http://m.huffpost.com/jp/entry/11361326
それを「左翼的」「気持ち悪い」と言ってる人達がいてびっくり。
こっちの方が気持ち悪くて鳥肌がたちました。
http://mera.red/%E4%BB%8A%E3%82%92%E6%88%A6%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84
ドイツも戦争でユダヤ人さん達を大量虐殺しました。
反省を活かす為に。
周りに流されず自分で考えること。
「人として」何が正しくて何が間違っているかを考えられる人間になれるよう。
小学校の頃から教えています。
日本はどこから何をどう道を間違えてしまったんやろうと思うことが多々あります。
やはり道徳の時間を減らそうとする等の教育が問題なのかなぁ。
核は絶対悪。
戦争はダメ。
人を殺しちゃダメ。
戦前にしないさせない。
人として当たり前であるべきはずのことなのに。
「人として」という根幹がおかしくなっている人達がとても多いのが怖いしとても気持ち悪いです。
苦しんで亡くなった方々、日本を再興させるのに頑張って来た方々に、ただただ申し訳ない。
どうしたらもうちょっとまともになれるんやろうと思いながら祈りました。
二度と繰り返されないように。
核、戦争自体が絶対的にダメダメです。
車には直接は関係ありませんが、戦争になったり核が降ってきたら、車生活どころじゃないんだからね〜!
というわけで書いてみました。
Posted at 2016/08/07 08:50:30 | |
トラックバック(0) |
環境問題・人として | 日記