• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

忘れないで

忘れないでこれは、ジョージ・カーリンというコメディアンさんの奥さんが亡くなった時に、彼がお友達宛に書いた手紙です。

大好きなので、載せますね。

人を嫌いになったり、憎んだり、毒づいたり、陥れたり、争ったりしてる暇は人生にはないと思う。限られた時間が勿体無いからね。

写真は先日ハニーにポピーを観に連れてって貰った時のです。

今は駆け足で毎日が過ぎて行っちゃってるけど、毎日会えること、あなたの笑顔、一緒に笑えること、そこにいてくれること、全てに感謝しています。

ありがとう♪(*´▽`*)



------------------------

The paradox of our time in history is that
歴史の中で、私たちが今いる時代に抱えている矛盾。それは、

we have taller buildings but shorter tempers,
ビルは高くなったけれど、人は短気になったこと。

wider Freeways, but narrower viewpoints.
高速道路は広くなったけれど、視野は狭くなったこと。

We spend more, but have less, 
お金をたくさん使っているけど、得るものは少なくなったこと。

we buy more, but enjoy less.
より多くの物を買ってはいるが、楽しむことは減り、

We have bigger houses and smaller families,
家は大きくなったが、家族は減った。

more conveniences, but less time.
より便利になったけれど、時間は減り、

We have more degrees but less sense,
多くの学位を持ってはいるけど、知恵は減った。

more knowledge, but less judgment,
多くの知識を持ってはいるが、判断できなくなり、

more experts, yet more problems,
多くの専門家がいるが、多くの問題がある。

more medicine, but less wellness.
多くの薬があるが、健康な者は減った。

We drink too much, smoke too much, spend too recklessly,
人は飲み過ぎ、吸い過ぎ、浪費し過ぎるが、

laugh too little, drive too fast, get too angry,
笑顔は少なくなり、スピードを出し過ぎるし、よく怒り過ぎる。

stay up too late, get up to tired, 
夜更かしをし過ぎて、目覚めた時には既に疲れており、

read too little, watch TV too much, and pray too seldom.
本を読まなくなり、 TVを観過ぎ、滅多に祈らない。

We have multiplied our possessions, but reduced our values. 
多くの物を所有しているが、我々の価値自体は落ちた。

We talk too much, love too seldom, and hate too often.
喋り過ぎ、 滅多に愛さず、人を憎むことが多い。

We've learned how to make a living, but not a life.
どのように生計を立てて行くかは学んでいても、どのように人生を生きるかは学んでいない。

We've added years to life not life to years.
長生きをするようにはなったが、今を生きてはいない。

We've been all the way to the moon and back, but have trouble crossing the street to meet a new neighbor.
月まで行って帰って来られるようになったのに、 道で新しい隣人に会ったら揉める。

We conquered outer space but not inner space.
我々は 外世界を征服したけれど、内世界はそのまま。

We've done larger things,but not better things.
大きな事を成し遂げて来たけれど、それが良いというわけではない。

We've cleaned up the air, but polluted the soul.
空気を綺麗にしょうとはするが、魂は汚れている。

We've conquered the atom, but not our prejudice. 
原子力さえも支配したが、偏見や差別は無くならない。

We write more, but learn less. 
多く書くが、学んではいない。

We plan more, but accomplish less. 
計画は立てるが、 成し遂げてはない。

We've learned to rush, but not to wait.
急ぐことは学んだが、待つことは学べていない。

We build more computers to hold more information, to produce more copies than ever, but we communicate less and less.
多くの情報を取り扱う為にコンピュータを作り、多くのコピーを生産したが、我々のコミュニケーション能力はどんどんと酷くなっている。

These are the times of fast foods and slow digestion,
ファストフードの時代だが、消化能力は遅くなり、

big men and small character,
身体は大きいが、度量は小さくなった。

steep profits and shallow relationships.
利益を追い求めるが、人間関係は浅い。

These are the days of two incomes but more divorce,
共働きで稼ぐが、離婚は増え、

fancier houses, but broken homes.
素敵な家はたくさんだが、家庭は崩壊している。

These are days of quick trips, disposable diapers, throw away morality,
お手軽旅行に、使い捨て紙おむつはあるが、人としてのモラルは捨て去られている。

one night stands, overweight bodies, and pills that do everything from cheer, to quiet, to kill.
一夜限りの情事、太り過ぎの身体、何でもできる、興奮したり、沈静化させたり、死ねる薬がある。

It is a time when there is much in the showroom window and nothing in the stockroom.
ショールームの窓ガラスには物が溢れるが、倉庫には何も無い。

A time when technology can bring this letter to you, and a time when you can choose either to share this insight, or to just hit delete...
テクノロジーは手紙を届けてくれるが、 それを読むも読まないも、消しさるのも、1つのキーを打つだけで選べる。

Remember; spend some time with your loved ones, because they are not going to be around forever.
忘れないで。 愛する人と多くの時を過ごすことを。 それは永遠に続くものではないから。

Remember, say a kind word to someone who looks up to you in awe, because that little person soon will grow up and leave your side.
忘れないで。貴方を尊重し敬ってくれる人に対し、優しい言葉を掛けることを。彼らはすぐに成長し、 貴方の元を去って行く。

Remember, to give a warm hug to the one next to you, because that is the only treasure you can give with your heart and it doesn't cost a cent.
忘れないで。側にいる人を温かく抱きしめることを。与えることができる唯一の宝物で、お金もかからない。

Remember, to say, "I love you" to your partner and your loved ones, but most of all mean it.
忘れないで。貴方のパートナーや愛する人達に、心から心を込めて「愛している」と伝えることを。

A kiss and an embrace will mend hurt when it comes from deep inside of you.
貴方の心の底からであれば、キスと抱擁は傷ついた心を癒すことができる。

Remember to hold hands and cherish the moment for someday that person will not be there again.
相手の手を握ること、瞬間瞬間を大切にすることを忘れないで。ある日、その人は貴方の前に二度と現れることができなくなるから。

Give time to love, give time to speak! And give time to share the precious thoughts in your mind.
愛し合う為に、話し合う為に、心の中の思いを共有する為に、ちゃんと時間を作って。

AND ALWAYS REMEMBER: 
Life is not measured by the number of breaths we take, but by the moments that take our breath away..

決して忘れないで。
「人生」は呼吸を何回したかではなく、どれだけはっと息を呑む瞬間があったかだということを。

Posted at 2016/06/07 13:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

それぞれの闘い

それぞれの闘い投稿する気すっかり失せてたんですが、

私が凹んでいても何にもならないので、

九州やエクアドルの地震の惨状に心痛んで、

気が晴れなくて、

日々うつうつするの止めました。


先ずはハニーから頂いた花束を「何してる?」に投稿。



ハニーの花束素敵❤

覚えててくれた〜ぼろぼろ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ありがとう〜(*´▽`*)


その前に頂きもののウドの束を「はい」って渡されて、

ウドの花束斬新っ!Σ(゚Д゚)

ってびっくりしたんですがw

ウド楽しみです♪




テキサスのヒューストンにいた頃、

ハリケーンアイクが来て、

人が亡くなり、周りの家も道路もぐちゃぐちゃになって。

ガソリンや冷たい飲み物さえ手に入らなくて。

渋滞の中、ハリケーンに追いつかれたらどうしょう〜とドキドキしながら北へ避難。





暑い中1ヶ月以上続く停電。

安心できない不自由な心晴れない日々。

何もかもがもう二度と元に戻らないんじゃないかと思えました。

私の通勤道路もすっかり川になりました。





その恐怖、どんなに大変でしんどいか、所詮体験している本人たちにしかわかりません。

それをわかった風に言う人たちに、

ウーマンラッシュアワーの村本さんが↓



「勘違いの代弁者ぶる奴は黙っとけ」

と言ってましたが....

本当にその通り。

経緯はこちらに

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11436438/


私が避難していた時は、他の人たちの変わらない日常を感じる方がほっとできました。


何もわかってないくせに、わかった風に言う人は、何も言わない方が良いですね。

言葉は言霊と言うだけあって、人に対してネガティブな発言をすると、それはそのうち自分自身に跳ね返ってきます。

見ていても気持ちの良いものではありませんしね。


私が大好きな文章の一つに以下があります。↓




出逢う全ての人が、何かしらと闘っている。

(その闘いを)あなたは何も知らないだけ。

(だから全ての人に)常に親切でいなさい。


九州の方々頑張って下さいね。

今はそうは思えなくても、

明るい明日は必ず来ます。


それ以外の皆さまもそれぞれの闘いを日々頑張りましょうね。

季節の変わり目、くれぐれもご自愛下さいませ。


九州も、エクアドルも、

亡くなった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますm(__)m
Posted at 2016/04/23 11:45:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月14日 イイね!

餃子&いちごオフ❤2016 ありがとうございました(=^・^=)

餃子&いちごオフ❤2016 ありがとうございました(=^・^=)1番遠い村っちんとかおりん、後泊してたエグさま、たろうちゃんがお家に到着しました!

無事、オフ会終了です♪


餃子&いちごオフご参加の皆さまお疲れさまでした(^_^)/

おかげさまで楽しいひとときを過ごすことができました❤

またこれに懲りずに遊んでやって下さいね♪

忙しい中、遠くから弾丸でかけつけてくれた代表ぺん、主催してくれたぽーちゃん、スタッフしてくれた雲英ち、手伝ってくれたかおりん、盛り上げてくれた関西軍団、いつもゴミ持って帰ってくれたtoyジーっち、いつも来てくださって差し入れてくれるヒデくん、いつも来てくださる岐阜軍団、飲兵衛品差し入れてくれたうりちゃん1号、駆け込んでくれた焼売食べに来たwたすけさん、初参加どきどき参加してくれた皆さま、誘導してくれたにいるん、一緒にご参加下さったまたはお留守番して下さった伴侶や彼氏彼女ご家族の皆さま、ご参加下さった全ての皆さま、お忙しい中、遠いとろ、近いところ、いろんな事情がおありの中、来てくださって....

本当にありがとうございましたm(_ _)m❤

お土産もありがとう〜❤

私は楽し過ぎたのが終わっちゃって....燃え尽き症候群になっております(;´д`)トホホ…


またブログは別に書きますね♪

ありがとう〜〜🎶


取り急ぎお礼まで(*゚∀゚)/
Posted at 2016/03/14 21:53:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | AQUAsRIST | 日記
2016年03月12日 イイね!

餃子&いちごオフ❤2016【お願い】

餃子&いちごオフ❤2016【お願い】取り急ぎ、AQUAsRIST、アクアオフ会関係のお知らせ&お願いです。

明日、3/13(日)栃木在住、ぽーちゃん主催の餃子&いちごオフが開催されます(^_^)/

2年ぶりの待ちに待った?w開催♪

ぽーちゃん、雲英ち、頑張って準備してきてくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ご参加頂ける方は、道中くれぐれも安全運転で、気をつけていらして下さいね♪


ネット上への写真の掲載についてですが、写ってる方全員の了解をそれぞれしっかり頂いてから掲載されるか、顔や車のナンバープレートを隠してお願いします。

参加者それぞれに都合や事情がありますので、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m


また、無断で顔出し、ナンバープレート出しをされている方を見かけた方は、連絡下さいね。

ネット上のエチケットの問題ではありますが、何かあってからでは遅いので、また、以前、無断掲載問題がありましたので、念の為にお願いしておきます。

ご協力ありがとうございます。


お忙しい中、遠路はるばる、36台、45名さまのご参加表明を頂いております。

ありがとうございます♪♪

予約の都合がありますので、45名で締め切りました━━━━(゚∀゚)━━━━!!


初めての方、私みたいに酷く人見知りな方は、ドキドキかもしれませんが....

初めてなんです....人見知りします....言っちゃえば....皆優しくぐりぐり可愛がってくれますので、ぜんぜん大丈夫〜(^_^)v


それでは、皆さま、楽しみましょう❤


既に出発されてる方も、これからの方も、くれぐれも気をつけてね(^_^)/

お会いできるの楽しみにしておりますm(_ _)m
Posted at 2016/03/12 07:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | AQUAsRIST | 日記
2016年01月05日 イイね!

衝撃!!ほっき飯デビューΣ(゚Д゚)2016❤

衝撃!!ほっき飯デビューΣ(゚Д゚)2016❤ハニーの優しさに甘えて....

今年は15年ぶりに年末年始を実家で過ごしました。

ハニーはひたすら実家の猫ごまちゃんになつかれてました♪

なつかれる....なんて生易しい感じではないくらいw

とにかくハニーに抱っこされたがって....

足ぽろ〜ん....大リラックスw

相変わらず動物の心を自由に操る動物マスターハニーですw



大晦日のランチは私のお気に入り中華へ行きました♪

マンダリンオリエンタル香港の料理長が定年後何故か実家の側に来て総料理長やってて大繁盛してる....

そんなコース料理が美味しいお店です♪

前菜の海老うまっΣ(゚Д゚)



卵スープふわんふわん(*゚∀゚)



私と母は飲茶コース。

父とハニーは本日のランチコース。

点心美味しい〜(≧∇≦)





麻婆はコクがありつつとても辛いですΣ(゚Д゚)



炒飯美味しい所に間違いはありませんね🎶



ここのマンゴーぷりんはマンゴーだくだくうまうまです❤



食欲に負けて....写真撮り忘れた品いろいろw

夜は母の年越し鴨蕎麦を頂きました♪



私は冷たいお蕎麦が好きなので....こちら♪



笑ってはいけない探偵と紅白の見たいのだけ見て、年越しをしました♪

父は格闘技とえらく古い演歌の番組を見てましたw

私だけは絶対に起きてカウントダウンする(๑•̀ㅂ•́)و✧

と言いはってたのに....結局私が1番ウトウトしてたという(;・∀・)


2015年お世話になりました....

2016年こんにちは(^_^)/


元旦はもちろんお節🎶



私が大好きな酢れんこんと酢鳥は....

大晦日にハニーと二人でほぼ平らげちゃいましたw

私が好きなので、母が作ってくれる2品なのですが....

ハニーもとってもお気に入ってくれたそうです🎶

うちは京都出身京都育ちの両親なので、

京都の甘い白味噌お雑煮です。



食べたことない方は....

甘い白味噌に違和感持つ方が多いみたいですが....

私はちっちゃい頃から元旦はこれなので....

アメリカでも白味噌送って貰って作ってました。

お雑煮以外は材料揃えるのも難しく....

部分的に作って....ほぼ省略してたので....

久々のちゃんとしたお節です❤



両親が年賀状を受け取ったら....

皆で河口湖へ移動(^_^)/

富士山♪



元旦は開いてるお店が限られてますね....

働く皆さまご苦労さまですm(_ _)m

夜は....私が一度行ってみたかったバーミヤンへれっつごー♪

なかなか生活圏の周囲になくて....行けず....この日まで来てました....orz

また中華(・・?と言われながら....w

2016年....遂に....念願のバーミヤンデビュー❤



とーっても美味しかったです(*´▽`*)お値段も素敵♪











周りでは物凄い量の中国人さん達がみーんな火鍋してました。

あまりの中国人口と食べ放題火鍋率の高さにびっくり(・・;)


2日目のお雑煮はおすまし....これも恒例です♪



そして皆で初詣へ行きました♪



さすがに富士のふもと....全国から来てますね。

人いっぱい。



もちろん屋台は必須♪w





それから私が好きな西湖へ。



樹氷は今年は暖かでなかなか作るの難しそうですね....

悲惨な氷が崩れる音がパリンパリンしてました(・_・;)



お夕食はこれまた私のお気に入りの鮪屋さんへ....

母が営業してるか....調べてくれてました♪

2日から営業してるなんて....えらい(๑•̀ㅂ•́)و✧

うまうま🎶







翌日は母朝食🎶

ドイツのザウアークラウト....ソーセージとキャベツの酢漬けです♪



朝食後、ハニーと忍野八海へ♪



富士の湧き水♪



周りがほぼ全員中国語を喋ってて、再びびっくりしましたΣ(゚Д゚)

売店の店員さんまで中国語Σ(゚Д゚)

ここに見えてるのほとんどの人が中国人さん達です。

凄い勢いですね....

中国株急落して来てますが....

まだまだ爆買い....日本観光三昧は続くんでしょうか(・・?



水綺麗....物凄い透明度でした🎶



お魚公園♪



なかなか建築がオシャンティです♪







禿ハニー水槽に入った風w



隣の資料館も良い感じ♪



囲まれてみました♪w



それから千円札の....富士山を見に本栖湖へ♪

千円札を見ながら....もっとこっち....もっとこっち....と移動....

ここや(^_^)/

めっちゃ綺麗でした(*´▽`*)



同じ〜♪




この包帯みたいなんは....

元旦早々....お茶淹れてて....熱湯どばっΣ(゚Д゚)

火傷しました( •̀ㅁ•́;)

とても私らしい新年の幕開けや....

と皆に絶賛される私って....(´・ω・`)


こちらは精進湖♪



帰りに鍾乳洞....風穴へ。



鍾乳洞大好きです🎶



溶岩だくだく♪

寒い〜(・_・;)





夜は焼き肉屋さんへ皆で行きました♪



両親が何度か足を運んで予約してくれようとしたんですが....誰も居ず....

予約できてなくて....断られそうになっていたら....

相席どうぞと優しいカップルの方が....申し出て下さって....やった♪

ありがとうございますm(_ _)m

お言葉に甘えてお邪魔しちゃいました♪

お肉が....恐ろしく美味しい〜Σ(゚Д゚)









ロースもカルビもミノも....うまっΣ(゚Д゚)

命懸けでお肉選んでる....と店主さんが言うだけありました....

でも、命は大事にして下さいね(・_・;)


そして....またもや....ぱんちくりんw

エンドレス....ぱんちくりんですな(・_・;)



ハニーに甘えまくって....

私を抱きあげなさい....

なでなさい....

そっちじゃなくてこっちよ....

そんなごまちゃんは....

あまりのえらそうな態度に....

ごまさま....と呼ばれるようにw

ごまちゃんとも....しばしのさようなら(´;ω;`)



帰りは東京の夜景が....

レインボーブリッジが….

とーっても綺麗でした♪



両親が元気で仲良くいてくれる....

ハニーと両親が仲良しでいてくれる....

ごまちゃんが可愛いい(=^・^=)

実家がこんなに温かで良いものだとは....

ハニー、パパ、ママ、ごまちゃん....ありがとう❤

私はとーっても幸せ者です(´;ω;`)

とーっても楽しくて幸せな年末年始でした🎶


そして帰宅後....

年末年始楽しかったね〜とハニーと感慨に浸っていたら....

ハニーがいきなり....

ハ 「ゆみ....でかけるよ(^_^)/」

ゆ 「えっ....どこへ(・・?」

ハ 「あっち( ̄ー ̄)ニヤリ」

ゆ 「あっちって....(・_・;)いつものことやけど....どっちやねん....w」

そして....衝撃の....ほっき飯デビュー!!



皆さま....ほっき飯ってご存知ですか(・・?

私はほっき貝は知ってました。

貝類大好きなので....もともと好きです。

でもね....何この....ほっき飯ってΣ(゚Д゚)

題名にもしましたが....

衝撃の美味しさデビュー2016です(・_・;)

何とも言えない....まろやかな旨味....甘み....コク....お口の中で....ハーモニー♪

いやいや....世の中....まだまだ知らないことがいっぱいですな....

この....いくら、かに、うに丼の美味しさも異常でした(・_・;)

うにはもちろん甘っΣ(゚Д゚)

いくらはもちろん旨っΣ(゚Д゚)

かにに至っては....好きでも嫌いでもない私が....

うまっっΣ(゚Д゚)

ふわふわ甘みが凄いΣ(゚Д゚)

今まで食べたカニで1番目か2番目に美味しい〜🎶



ハニー相変わらず凄しΣ(゚Д゚)

東北....恐るべしΣ(゚Д゚)

ほっき飯....

食べたくて夢に見そうです(・_・;)w


食べたくて....と言えば....

ハニーがすっかり京都の甘い白味噌お雑煮にはまってしまった模様....

食べたい〜〜と言うので....

私バージョンを作りました♪



白味噌は「石野」が美味しい🎶

何故か....神楽坂のスーパーでみつけて買っておいたのです♪

ハ 「ゆみバージョンうまっΣ(゚Д゚)」

ハニー更にはまってましたwww

自分が大好きなものをこんなに好きになってくれると....

とっても嬉しいですね❤

ハニーが焼いてくれたほっけと一緒に食べました♪

今年も....すっかり食べログで始まった2016年(・_・;)


車の話題は相変わらず少ないと思いますが....

それでも宜しかったら....

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

皆さまにとって....

素敵な年になりますように❤


ハニーありがとう❤

今年も大好き〜〜(*゚∀゚)/
Posted at 2016/01/05 22:04:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation