• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の凄腕のゆみん現品限りのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

アクアオフ会 祝・雲英ち納車♪兼ミニ四駆合宿 in 諏訪湖♪

アクアオフ会 祝・雲英ち納車♪兼ミニ四駆合宿 in 諏訪湖♪プレッシャーかけられながら・・・・(笑)やっと目隠しナンバー隠し終わりました。ほっ

主催したオフ会くらいちゃんとタイムリーにブログ書かなきゃっ!と思いつつ・・・・はや10日経過(汗)

毎日仕事で2時、3時+いろいろ日々あるので仕方ありませね(言い訳、言い訳)

というわけで、過日、9/7(日)アクアオフ会 祝・雲英ち納車♪ in 諏訪湖♪を開催しました~♪

のっぴきならない事情により、何度も日を変え、主催者まで代わり・・・・。

本当は参加したかったのに、日が変わって参加できなくなった方々、大変ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。

参加して下さった皆さま、はるばる来て下さってありがとうございます!

実はアクア関係ないお友達にまでこの件では、大変迷惑をかけしてしまって・・・・。

わざわざ遠い所から日本に帰国、仕事で忙しい中、貴重な休日を明けてくれてたのに、約束してたのに・・・・その日に私がオフ会を主催してしまう羽目に陥るという・・・・。

絶交されても仕方ないことをしてしまいました。

たぶんこんな一生の不覚・・・・今までの人生二度目くらいじゃないかと?

この場を借りて、心からお詫び申し上げます。

本当にごめんなさい!

そんなんぜんぜんいいよ・・・・そんなちっこいこと気にしてないし・・・・と言ってはくれてますが・・・・。

一生遊ばれるネタを与えてしまったことを・・・・後悔してるのは私です!・・・・とほほっ

ごめんね〜。いい加減ゆるして〜(^_^;)

赦されないことしちゃったのは私やけど〜(-_-;)

ごめんなさい〜m(_ _)m

前日まで行けないんじゃないか?って仕事体制は相変わらずなので、ぽーちゃん、雲英ちに、私が行けなくてもできるような体制をしっかり整えて貰っちゃいました。

持つべきものは仕事できる信頼できる仲間ですな♪

感謝感謝です♪

準備期間があまりにも短かった為、会場や宿が取れなかったらどうしょううううううと必死やった私たち(笑)

それも・・・・過ぎてみればもう楽しい思い出ですね。

ぽーちゃん、雲英ちありがとう!

代表ぺんにもいろいろご迷惑やご心配をおかけし、申し訳なかったっす。

いつもありがとう!!


それでは、早速・・・・。

私のオフは前日から始まりました。

一緒に乗せて行ってくれる雲英ち大家族と合流です♪

しかーし、電車降りるところから、つまずきました・・・・。

あれ?電車のドアが開かない!?



そう・・・・高崎線はボタンを押さないとドアが開きません~(笑)

危うく次の駅まで行く所でした(笑)

開かない~とプチパニックってた私に、他の乗客さんたちの視線が集まり・・・・(大汗)。

超~焦ってた私・・・・。

雲英ちの「ゆみちゃ~ん、ボタン押さないと開かないよ~」というラインに気づくわけもなく・・・・(笑)

なんとかぎりぎり無事に気づいて降りられました(笑)

危なかった~・・・・初っ端から大爆笑でした・・・・。


そして、ふふふっ、これですよ、これ♪

納車された雲英ち山吹号~♪



もちろん私のマイカーも持参致しました。



雲英ちと旦那さんのゆきおちゃんと、珍道中♪

こんなんありました。

通る度に気になるけど、よっぽどの事がない限り行かない・・・・そんな代表のような施設ですね・・・・。



涼しいし、のどかです~♪



会場の山びこ公園に到着~!




前日、早めに来てくれた皆と合流♪



これこれ・・・・今回の影(表?)の主役。

ミニ四駆コース♪



本当にね、こんなの家に突然届いたら、ただの嫌がらせかと思いますよ(笑)

それくらい半端なくでかいっ!

送りつけたのは私ですが・・・・申し訳ありません・・・・(爆)

有志一同10名、雲英号の納車お祝いはこのミニ四駆コースでした。

ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました!!!!


見たことないこのファミレス!ってだけで入りました♪

目新しいものに弱い奴らです(笑)



ここに来るからと言う宮ちゃんを待ち、デザートまで♪

そしたら、ぜんぜん宮ちゃん来なくて・・・・宮ちゃんは直接、現地に行ってたというオチ(笑)

その後も、続々と前日から宿泊組が集まってくれました♪













宿でほっこりする暇もなく・・・・元気な合宿組全員で、部屋呑み用の買出しへ。



恒例のちびこ達集合♪




納車お祝いに、パパザイルっちと太郎ちゃんが、雲英ちに、ケーキを買ってくれてたのでした♪

ひゅ~ひゅ~気が利く~♪





皆でお夕食~♪



夕食後は、これまた前泊恒例のお部屋飲み会へ。

そして、hide君さまが、またまた、美味しいお酒を持って来て下さいました!

ありがとうございます!!!!

こんなに!

これめっちゃ美味しいの~♪♪





そして・・・・始まってしまいました・・・・ミニ四駆合宿(笑)



しれーっと呑みながら・・・・。



傍らでは、おかもち重ねなど(笑)





ほら、ここに置きなさい~♪ってくらいぴったりのお部屋に、コースがどでーん(笑)



10台も所持してるのに・・・・何故か、全部完成しきってなくて・・・・走らせることができるマシーンを持って来てなかった私は必死・・・・。



ひたすら皆が呑む中、太郎師匠にお世話になってしまいました(汗)



つけたかったモノつけてくれて、モーターくれた太郎ちゃん、パーツくれたぺん、ゆきおちゃん、茶々を入れてくれた神経質おじさんりょうくん♪

ありがとう!(笑)

完成です♪

これで心置きなく、明日のミニ四駆大会に参加できることになりました♪



翌日、宿を出発。

宿のおばちゃまが、出て行く所見たいわ~♪と見送ってくれました(笑)



大雨だと思っていたら・・・・。ん?曇り?寒い!



続々集まります♪



これまた勝手に恒例にしてる親子亀♪



ぽーちゃん号もね♪



そうこうしてるうちに、なんだか、凄い晴れ方に!

かなり凄い〜不可能を可能にする晴れ女な私ですが、絶対に雨って予報やった淡路オフも、今回も、見事な暑いくらいの晴天になり・・・・他にもかなりの晴れ女、晴れ男がいるようです。

午前中....お忙しい中、アクア小林さまが来てくださいました♪ありがとうございましたm(_ _)m

この週末、大きなオフを主催して下さいます。
ありがとうございます。ご苦労さまですm(_ _)m

今回の20人前後でも、やることはいろいろあって....。いつも主催して下さる方々にとってもありがとうとは思ってたんですが、ますます思うようになりました。

ありがとうございますm(_ _)m

さて、開会です♪



で、早速、ミニ四駆走行会始めちゃう奴ら(笑)



あーでもない、こうでもない、ってやってると、時間はあっという間に過ぎて行きます。



ミニ四駆部じゃない方にコーナーで飛んでくミニ四駆をカバンでナイスキャッチする役目をして頂いたり(これまた異常にお上手でした♪)

ぜんぜんミニ四駆部関係なかったちみおちゃんが、買って作って持って来て、参加してくれたり、

ありがとうございました!!

ミニ四駆部関係ない方々には、すっかり温かい目で見守って頂きました。



そして、予選も終わり・・・・。



いざランチへ♪



めっちゃ景色が良い、諏訪湖が見える高台で。



絶景~♪



ビールにとっても嬉しそうな代表奥さま♪(笑)



皆でBBQ楽しい~♪







このとうもろこしとおなす・・・・なんともんきーちゃんがお庭で作ったものを皆の為に持ってきて下さいました♪

めちゃうま~♪

ポン酢まで持参して下さり・・・・美味しく頂きました♪

やっぱり自家製は美味しい〜♪

机や椅子まで持って来て下さり、その積み下ろしの為の車移動で、もんきーちゃんの車だけ〜写真に写ってない〜事件勃発(^_^;)

ありがとうございました!!



皆で集合写真~♪



私がカメラを向けると、いっつもいい感じでそこにいてくれる、神経質おじさんりょうくん♪(笑)



ちびこたちもぱちり♪



そして、午後は、ミニ四駆壮行会決勝を行い・・・・。

太郎ちゃんが優勝しました~♪

それから、ブレーキかけなかったらコースアウトしますよって係員さんに脅された、かなり迫力あった、りょうくんが負傷までしたボブスレーや、太郎ちゃんしか滑らかに滑れないジャンボ滑り台を皆で堪能し・・・・。

めっちゃ楽しかったです♪

ボブスレーなんて崖みたいなとこあったし、あんな所でコースアウトしたら命がけ....かなり凄かったです。

それをブレーキなしで疾走するぺんとか、何もないとこで落ちて、ボブスレーを追いかけてるりょうくんとか(笑)

オイシイからって....ネタの為に体はらんでええから(^_^;)(爆)



楽しいと本当に時間ってあっという間に過ぎますよね・・・・。

閉会後も名残り惜しんでおしゃべり。

いつも一台ずつ帰って行くこの帰りの寂しさがたまりません。



頂いたお土産♪







hideくんさまに、な、な、なんと!

欲しかったけれど、どこに売ってるのか?わからなかったので、ゲットできてなかった、アクアラジコンを頂いてしまいました~♪




どうこのご恩を返したら良いものやら・・・・。途方に暮れております・・・・。

何とか機を織を織らないと・・・・。

って思いながら・・・・早速、買出しの時に電池を買い込んで、ぽーちゃんと走らせてました♪

めっちゃ可愛い~♪

前は青いライトが、後ろはちゃんと赤い光がつくんです!

hideくんさま、ありがとうございました!



今回は、納車オフということで、かなり急な告知、日程変更、主催者変更、連休ではなかったにも関わらず、20名近くの方々が集まって下さいました。

本当に、本当にありがとうございました。

一つ残念やったのは・・・・前日、大雨やった為、せっかくまろんがくれた花火を皆でできなかったこと。

まろん、ありがとう!!

淡路で皆で花火したの楽しかったのでね・・・・。残念過ぎる・・・・。

今度こそ!まろんが来られる時に、また、一緒にやろうね♪

相変わらず、多忙で、すっかり海も、花火大会も縁がない夏でしたが、皆さまのおかげで夏の最後を楽しむことができました。

特別なこと何してるわけでもないのに、集まって、話して、遊んで、楽しい~♪

不思議ですね。

皆さまといるといつもずっと笑いっぱなしな気がしますね。

出会えたこと、心より感謝ですm(_ _)m


雲英ち、納車おめでとう!!!!

アクアがあるの嬉し過ぎて....帰りに諏訪湖一周しちゃったのはわざとやんね、内緒にしとこうね(爆)

皆さま、また、遊びましょ♪

ありがとうございました!!!!

なんだか、ありがとうがいっぱいのオフでした。

ありがとう。

おしまい。



Posted at 2014/09/18 02:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月13日 イイね!

9.11

9.11オフ会の記事を書きたいんですが....

あまりにも多い写真の量と、それに目隠しとナンバー隠ししなきゃいけない....

って考えると「うっ」てなってしまって(笑)

仕事で疲れててパワーがない、時間が取れない....のもあるんですが、めげてまだ手付かずです(^_^;)

頑張ります♪そのうちきっと....なるべく早く(^_^;)

その前に....当日書きたかったんですが、書けなかったので....

13年前の9.11、私はNYのマンハッタンにいました。

まさかの前日NY入り。

留学する予定やったテキサスの大学の下見に行くのに、1番安い飛行機がNY経由だった....ただそれだけで、居合わせてしまいました。

2日間NY泊の後、テキサスのダラスへ移動のはずが、飛行機は飛ばないし、マンハッタンは封鎖されて出られなくなるし。

毎日、いつ飛ぶかわからない飛行機のチケットを取り直し続けて、結局、10日間NYにいました。

物凄いパトカーや消防車の数と音。

煙をかぶって真っ白になりながら逃げてくる人、そんな人たちを助けようとする見ず知らずの人たち。

道端で空港のカウンターが開くのを待ってたら、誰からかわからないご飯が配られたり。

地下鉄では爆弾がしかけられたから、逃げてくれってアナウンスで、全速力で地上に駆け上がって逃げたり。

空港に3人の不審人物が火をつけたから、逃げろって空港職員さんが叫んで、人生最速で走ったり。

一緒に逃げてるおばあちゃん達の荷物を走りながら誰かが持ってあげていたり。

あっちこっちの交差点でマシンガン抱えた兵士がウロウロ。

空母艦がNY沿岸に停泊。

物凄い匂いと煙。

次の瞬間、死ぬかもしれない....

じっと待ってるだけでは殺される....

人ってここまで知らない人に優しくなれるんや....

それまで思ったことなかったことを、いっぱい思いました。

人生、無駄なこと、余計なことしてる暇ないな〜とも思いました。

9.11は、私には、遠い異国で起こった他人事ではないし。過去の出来事でもありません。リアルに経験した恐怖。

あの現場の匂い、光景、底知れない深い悲しみ、そんな中での人の優しさと温かさと助け合い、忘れません。

今でも苦しんでる人たちがいます。

何も終わってないし、過去にもなってない。

9.11に立ち向かったヒーロー達の厳しい現実がわかる16のデータ

http://m.huffpost.com/jp/entry/5809540

わんこも大迷惑....。

人間忘れっぽいし。自分には関係ないことって思っておいた方が考えるより楽やけど。

それじゃ何も変わらないから。

無関心、無知は、罪。

そこから自分さえ良ければいい....っていろんなことが曲がってくるので。

13年前のあの時、思ったこと、感じたこと、忘れないように、これからも生きたいと思います。
Posted at 2014/09/13 08:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 環境問題・人として | 日記
2014年09月06日 イイね!

【連絡/ナビ設定】諏訪湖雲英ち納車オフ会にご参加下さる皆さまへ

【連絡/ナビ設定】諏訪湖雲英ち納車オフ会にご参加下さる皆さまへ諏訪湖雲英ち納車オフ会にご参加下さる皆さま、明日はよろしくお願いしますm(_ _)m

会場のやまびこ公園を目標にナビで設定する場合、トイレが指定できる方は、第五トイレの手前が、集合場所の第三駐車場に近いです。清掃工場の向かいです。

今日、早めに来てくださる方は、連絡下さい。落ち合いましょう。

気をつけて来てくださいね♪

ゆみ✻
Posted at 2014/09/06 10:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月05日 イイね!

いよいよ今週末!諏訪湖でお会いしましょう!

いよいよ今週末!諏訪湖でお会いしましょう!いよいよ今週末になりました。

アクアオフ会 祝・雲英ち納車♪ in 諏訪湖♪

https://minkara.carview.co.jp/calendar/14003/

このままなら、休めそう~♪

相変わらずの強運に感謝です(笑)

では、遠足のしおりをここに貼ります。
集合場所や、注意事項が書いてあるので、ご参加の皆さまはよろしくお願いしますね~♪

雲英ちが作ってくれました。ぽーちゃんにも連絡お願いしたり・・・・。

仕事の忙しさにかまけ、活躍してもらいまくっちゃいました。

ありがとう!感謝、感謝です。

では・・・・。







めっちゃ楽しみにしてます♪

みなさま、くれぐれも、気をつけて、来て下さいね!!!!

では、諏訪湖でお会いしましょう♪♪


ゆみ
Posted at 2014/09/05 12:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

【ちょっぴり恋愛話】ひまわりとトルコ桔梗

【ちょっぴり恋愛話】ひまわりとトルコ桔梗今日も車は関係ない話です。ちょっとだけあるかな?

ここんとこオフ会の話ばっかりやったので、オフ会前の最後の連絡ブログの前に、ちょっと違う話を....。

また申し訳ないけど長いです。(笑)

うちの会社は、建築デザイン会社では珍しいらしいんですが、とても和気藹々としています。

そりゃ締め切り前などは、夜中に時間との闘いでやってるので、殺気立つこともありますが、真剣な中にも、それでも笑いが絶えることはありません。

大抵恐ろしくくだらないことで爆笑してるので、何がおもしろかったんだっけ?と本気で全員が思い出せないこともしばしば(笑)

個性的なおもしろい人が多いのと、皆、儲からなくてもデザインがしたいという共通の縛りの中にいるからか?

過酷な中、一緒に乗り越えて来ているという仲間意識からか?お互いに能力を認めあってるからか?とにかく妙な連帯感みたいなものがあります。

私は中でも、かな〜り、自由気ままににやらせて貰ってる方で、上手に私を扱ってくれているリーダーやその上の方々、チームメートに感謝感謝です。

いろいろ忙しくてぶつぶつ言うてますが、基本、仕事は、楽しいです。


そんなうちの職場では、突然、恋話になることもしばしば。

今日のランチもそうでした。

で、いつも困るのが、うちのだーりんの話をする時。

今から6年前の秋に、交通事故で死んだので、取り敢えずそれを言うと思いっきり引かれます(-_-;)

そりゃそうですよね。婚約者が死んだなんて話、交通事故で即死だなんて、どう反応していいかわからないのが普通でしょうね。

でも、彼なしに今の私はいないので、どうしても避けることができない話だったりもします。

こうやって今回、平常心で、文に書けるようになったのも、つい最近です。

5年間はみっちり泣いてました。まったく笑ってませんでした。涙って枯れることはありませんね。次から次へと出てきます。どんだけ体に水分あるねん?!ってくらい泣きました。

アクアの仲間に、ここの車関係のお友達に出会って、また心から笑えるまで、5年間かかりました。

何かを楽しみにすることもなかったし。

飛行機に乗れば、落ちないかな〜?って思ってたし。車を運転してたら、誰か突っ込んで来てくれないかな〜って本気で願ってました。

とにかく早くこの人生を終えたい。頭の中は、そればっかり。

ぜんぜん一生懸命生きてませんでした。

楽しいことも、楽しみなこともなかったし。ただ毎日起きて、息をして、寝るだけ。心が凍結してる感じ?


彼はとっても不思議な人で、自称「ゆみヲタ」と言ってました。私に関することなら、何でも、どんな小さなことまで、一度聞いただけで、知っただけで、記憶してました。怖いくらい(^_^;)

B型でそんな人にそれまで会ったことありませんでした。(笑)

AB型もそういう所はありますが....興味ないことはまったく覚えない血液型の代表B型(笑)

それだけ私に、集中してくれるのも不思議でしたが、かといって仕事は目一杯誰よりもして、仕事もできるので、同期でも一番、出世してて。なのに、趣味も多趣味。やたら友達も多くて、家族も大切にしてて、なんて忙しい人なんやろう?!というのが、私の印象でした。

それに、本人まったく気づいてないのに、やたらともてる人でもありました。

頻繁にお菓子持ってくる会社の娘とか、お誕生日にプレゼント持って来る娘とか。

そんな女性たちを、親切な人がいるもんや....と本気で彼は思ってました(笑)

いやいや親切でそんなことせんわ(^_^;)あれはけんを好きなんやて〜って解説してあげても、ないない〜万が一そうやったとしても、まったく興味ない。とキッパリと言い放つ、もてるの自覚まったくないさんでした。

学生時代からずっとそうやと幼馴染も証言してました(^_^;)

そんな忙しいもておさんが、なんで私を彼のお友達曰く....べた惚れ....で好きになってくれたかも不思議やったんですが、何よりもびっくりやったのが、そのスピード感。

出逢って、話始めてから3日目に、アメリカに移住するって言い出しました。当時、私は、アメリカのヒューストンに住んでいたので。そこに来ることにしたと言うんです。

私が、彼を好きじゃなかったら、ただの立派なストーカーですよね(笑)

山口県出身で、長男の彼。ご両親健在。一流上場企業に勤めてて、出世もしてる。確かに...前妻さんがアメリカ人やったので、英語はビジネス英語までぺらぺらで、何の不自由もなかったんですが、アメリカに転職して、移住するなんてことが可能とはとても思えませんでした。

そして、話し始めてから5日目。

「どんなプロポーズがいい?」

言われた私は、こんなのですね→(゜o゜; 目が点
(笑)

だってその時、もう数年前に関係は終わってましたが、私は、まだ戸籍上は人妻。(笑)

自分が彼を好きになってたことにも気づいてなかったというボケボケぶり(-_-;)

何を仰ってるのやら?!と思ってました(笑)

ところが、彼は、あらゆる所に手を回し、コネを使い、あっという間に、ヒューストンに駐在できる、某有名商社に転職。

親友のアメリカ人弁護士さんに頼んで、地価や不動産情報まで調べ上げ、家まで購入する準備をしてました。私にはすべて黙って内緒で。(笑)

私に隠しても、内緒にしてても、私はちょっと特殊な能力と関係を持ってるので、大概のことはわかっちゃいます。ふと知ったり、見えたり、わかっちゃうことがあるので、私に嘘はつけません。

で、知って、またまた、こんななってました。→(゜o゜; (笑)

そんな彼は、6年前の秋のある朝、海外駐在の為の研修に出かけて行き、交通事故にあい、そのまま二度と帰っては来ませんでした。

広島とテキサスで離れていた私達が、あと20日でずっと一緒にいられる。一緒に暮らせる。そんな時でした。

前に、命日にお友達に「思い出してあげな」って言われたことがあるんですが私は、それについてコメントができませんでした。

なんでかと言うと....。

忘れたことはないから。

ずっと想ってるから。

だから、思い出すってこと自体ないから。

英語で、Love youってのは、家族や友達にも、普通に言います。

大切だよ、好きだよって、日本人と違って、身近な人に言うのは、恥ずかしくともなんともない気風や文化なのでね。

でも、日本語で「愛してる」ってなかなか言わないし、言う気にもならないし、だいたい「愛」って何?って悩んじゃう所、ありませんか?

彼は、それをさらっと言える上に、ほんとなんやって信じさせてくれる魔法を持ってました。

私は、英語のmake loveって言葉を凄く素敵やと思うんです。ようするにエッチをするって言葉の英語なんですが、愛を創る、愛を紡ぐって表現、素敵ですよね。

実際はもっと動物的なものなんでしょうけど、たった一人の人に、そうじゃない風に取り扱うことできる余裕?紳士さ?をとってもかっこいいと思います。

ご飯をフルコースで、デザートまで作れたり。お裁縫までできたり。会計士さんまでできる簿記一級持ってたり。自分で働いて大学行ったり。貯金が趣味で、おれ貯める人、ゆみ使う人って本気でそう思ってて言ったり。私にとっては、かっこいい所だらけでした。

彼が、駐在でヒューストンに来るとき、私が大好きな花を二種類抱えてくるって言ってたんです。

それがひまわりとトルコ桔梗。

婚約指輪と結婚指輪も特注でお友達のデザイナーさんに頼んでもう試作まで作ってあって、ひまわりをあしらったものでした。もちろん私には、秘密で(笑)

ひまわりは派手やし覚えやすいけど、トルコ桔梗は、地味やしなかなか覚えられない花なのに。一度、何かの折にちらっと言うただけで、覚えてました。

飛行機に乗って日本から来るのに....植物って検疫で税関通れないのに....どうするんやろ?って思ってたけど、彼なら手配して不可能なことを可能に、なんとかしちゃうのも知ってました。

ひまわりとトルコ桔梗の花束を抱えた彼が、私を迎えに来てくれるのは、私が死んで彼がいる所へ行ける、随分先のことになっちゃったけど。

やっと、それまで、頑張って、一生懸命生きるよ。って思えるようになったので、ちょっと書いてみました。

これから、きっとまた恋もするやろうし、だからと言って、彼を忘れることもないんやろうけど、そんな私をきっとずっと見守ってくれてると知ってるので。

今度逢えた時、頑張ったよって言える。そんな自分でいたいと思います。

また、頑張れなくなった時、思い出せるように、書いておきます。
Posted at 2014/09/04 02:48:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ジラフ☆

はからずも飯テロになっちまってましたか?!w

夜の誘惑❤w

食べちゃうしかないですな♪」
何シテル?   05/19 21:40
持って帰る値段で日本で新車が買えるので.... 愛車はアメリカであげてきちゃいました....orz 現在、愛車がない為、車の話題は少ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まるっと鳥海!朝ラーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:51:51

愛車一覧

トヨタ アクア Prius C ちびこ (トヨタ アクア)
私の可愛いちびこ達です♪ ありがとうございます❤(^_^)/
その他 その他 ちゃりりん*❤ (その他 その他)
納車されました♪((o(*゚∀゚)o)) どこにでも連れて行ってくれる可愛い相棒です♪ ...
その他 その他 ゆみ*黄色丸 (その他 その他)
ミニ四駆って何?って私が....ミニ四駆デビュ〜しました。何が何だかまだよくわかってませ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプさん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スキーに行きたいから四駆(゚Д゚)ノ ってことでインプレッサでした。渡米の為さようなら( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation