• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいかえるのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月17日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



定番の入鹿池にて。




■この1年でこんなパーツを付けました!




カーボンタンクカバー




ブレーキマスターカバー

■この1年でこんな整備をしました!
プラグ交換
エンジンオイル交換

■愛車のイイね!数(2019年04月15日時点)
47イイね!

■これからいじりたいところは・・・

高嶺の花のスイングアーム❗️

■愛車に一言

セカンドバイクで、5年も手放さずに乗っているのはグロムが初めて。
これからもチョコチョコ走りに活躍してね🎵
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/15 13:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

第3回SV650ABS/Xミーティングin滋賀

今日は企画したSV650ABS/Xのミーティングに行ってきました。


集合場所は滋賀県の道の駅奥永源寺渓流の里。
集合時間は10時でしたが主催者として、早めに到着しておこうと9時半には道の駅へ。
ほどなくして第1回から皆勤賞の大阪から、いらした赤SVさんが到着。

予定では6台でしたが…


10時が近づくにつれ…





どんどん…





増えていき…



総勢8台が大集合😆‼️

しかも2019年モデルのSV650Xも😆

このX乗りの方は第1回にはセパハンにした赤SVで参加、2回目はGSXーS750で参加、そして今回はXと、毎回注目の的です。
狙ってやってるのか(笑)

道の駅の駐輪場は他のバイクも多く、集合写真を撮るため少し移動。











いやはや、壮観です…😁

そしてオーナーたちは他のSVに付いているパーツに興味津々😮😮😮

即席座談会の会場に早変わりです。
普段SVに乗ってても、あまり注目もされず、バイク仲間にSVの話をしても薄い反応が多かったので、とっても新鮮✨

R421を西へ進みK508へ左折して日野東部広域農道へ。
ここで、鯖街道方面へツーリングに行くXさん&黒SVさんとお別れ👋

残りの6台で広域農道→R477で鈴鹿スカイラインへ向かいました。

鈴鹿スカイラインが始まるまでの蔵王ダムから、かもしか荘までの道は気持ちのよいクネクネが続くナイスワインディングロード🎵

のはすが、めちゃめちゃ遅い車4台に阻まれ全く楽しめず…😡

鈴鹿スカイラインに入ると先行車はおらず、それなりに気持ちよく走れました。

県境のトンネルを抜けた先の駐車場は全体が傾斜している上、車も沢山居たのでパス😅
湯の山温泉と鈴鹿スカイラインを繋ぐ湯の山大橋も車や観光バスが居たのでパス😭

下りの三重県側は駐車禁止にもかかわらず、登山客が路肩に駐車しているので、危なくてペースをあげられませんでした。

そして昼食場所へ。





菰野町の福村屋カレーうどんの名店です。







数量限定のカツカレーうどん(1100円)

熱々のカレー餡に、もちもちのうどん💕

通常のカレーうどんが800円なので+300円でカツが付くのはお得だと思いました😃




食後は、話し合って各々の走りたい(帰りたい)方面へ。

私はワインディングを楽しみたい赤SVさんと赤黒SVさんを先導して、三重&岐阜県境の二之瀬峠へご案内😁






頂上の箱田庭公園の🌸は丁度満開でした。


そして展望台へ🚶‍♀️🚶🚶












濃尾平野を一望できます👀

ここでもSVやら、景色や山の話をわいわいしてからバイクのところへ戻りました。

赤黒SVさんは豊田市へ帰られるそうなので、私の地元スペシャルな抜け道ルートで一宮IC付近まで、ご案内。


その後、ほどなくして無事に帰宅です🏠️
走行距離は約200キロでした。

いやぁ~お天気に恵まれ、沢山のSV乗りの方々とお会いできて、一緒に走ることができて本当に楽しかったです😆🍀
Posted at 2019/04/13 16:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
ツーリング先での経路と景色の記録、いざというときにライダーの証言ができない場合の画像証拠として記録しておきたい。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:
KYOCERA/URBANO V21

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 13:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月10日 イイね!

美濃白川のお茶街道TEA ROAD開通

長いこと不通区間があった美濃東部農道の美濃白川区間、通称「TEA ROAD 」が開通していました。
道の駅清流白川クオーレの里(飲食ブースがあるほう)を過ぎて鋭角に左折してスタートする区間です。
前半は幅広の2車線で見張らしも良く高速コーナーが連続するのですが、直線区間以外は縦溝が彫ってあるのでイマイチ楽しめません💦

道が下り始めると車線が狭くなり集落に突入、長閑な茶畑が広がります。
交通量は少ないですが、民家もあるのでスピードは控え目に…。
集落を過ぎると川沿いの1.5車線の下りコーナーが連続します。
路面はアスファルトが新しく気持ち良く走れます。






眼下を流れる飛騨川は先日の豪雨の影響で茶色く濁っていました。



「ここからどうやってR41に接続するのかなぁ〜」と楽しみにしていたら、あっという間に…


終点。





JR下油井駅の近くです。
どうやら、ここで飛騨川の橋を渡りR41に接続するようです
結局、前半のような道にはならずに終わってしまいました。

地元のライダーにはお馴染みのK58(関金山線)とR41が接続する井尻🚥の少し南になるので、東白川方面へ走るときの抜け道には使えますね🎵

以上、道に興味の無い方には何が何やら?な日記でした…😁
Posted at 2018/07/10 13:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月07日 イイね!

アピタ×シトロエンコラボTシャツ

アピタ×シトロエンのコラボ👕を買いました🎵






http://www.uny.co.jp/upload/pdf/news_958.pdf
あと2着買ったのでノベルティのトートバッグ3つGETです👍


Posted at 2018/06/07 12:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yorume
病院は何だか気が滅入りますよね…😨
早く帰れますように🏘️」
何シテル?   10/19 21:40
皆さま、初めまして。 ふとしたきっかけで97パックのトゥインゴ乗りになった、かいかえるです。 そんでもって、どっぷりフランス車にはまり88シトロエン2cvス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早朝・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 11:12:40
3月3日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 14:49:23
Occ東海2018新年会オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 21:11:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初めての大型Vツイン、どんな乗り味か楽しみです🎵
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
TOYOTAシエンタハイブリットG TRD Sportivo パッケージです。
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
SV650ABSとグロムに足りないものを探したら、Ninja250Slになりました。 や ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムは絶対黄色!と決めていたため2013年モデルの黄色を残り在庫ギリギリの状態で購入。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation