• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

オフ会デビュー...。

オフ会デビュー...。 みなさん こんばんは。
またブログUPをさぼってしまいました。(反省)

昨日の話で恐縮ですが、瀬戸大橋・与島PAにて
『集え!!アコトルin与島2012』なるオフ会が開催
されました。(主催:徳島ラーメンユーロRさん)

今までオフ会未経験の私ですが、ほぼ地元開催ですし、
みんカラ繋がりの皆さんに実際にご挨拶をと思い、
お誘い頂いたときに参加表明しておりました。

当日朝いつもどおり5時の目覚ましで気がつくと、悲しいかな窓の外では雨音が...。
分かってはいたことですが、やはり晴れて欲しかったですねぇ。
※私はあえて雨乞いを我慢したのに、他の所で我慢できなかった方がいらっしゃったようで。(笑)

慌てても仕方ないので、軽い朝食を済ませてからノンビリと過ごし、8時をまわった頃にエンジン始動。
忘れ物がないか確認して、回転数が落ち着いてからスタートです。

最寄の児島ICまで下道ルートでもよかったのですが、念のため2号線バイパスを西進・早島ICから
瀬戸中央自動車道に乗りました。

結果、この選択が吉と出ることに...。

時間調整しながら80km強で流してましたが、それでもちょっと早く着きそうだったので
手前の鴻ノ池SAに寄ることにしました。
進入路を入ってみるとパーキングスペースになんとアコードの集団が! それも12台とな!
みなっちさんのサプライズ企画で、集団で与島PAに乗り込む算段だったようですね。
全く知りませんでしたが、早島ICから乗ったことがこんなラッキーに繋がるとは!
後にsuper_HRDさんが合流し、時間になったとのことでアコードパレードの開始です。
ちゃっかり最後尾に付けさせて頂きました。
それにしても皆さん気合が入ってますねぇ、雨だっていうのにペースの速いこと速いこと!(笑)
こっちはついていくのに必死です。(マジで)

程なく与島PAの第二駐車場へ到着すると、既に四国組みの方がいらっしゃいました。
幹事さんの誘導で車種毎に並べると、まあなんとCL7の多いこと!
圧巻の眺めでありました。

最初に自己紹介をした後はフリートークの時間ですが、オフ会そのものが初めての私は勝手が分かりません。
とりあえず用意してきた名刺を渡そうと近くにいらっしゃった方から手当たり次第に配っていったのですが、
途中で話し込んだりしてると全員の方にお渡しすることが出来ませんでした。
晴れていたら車のフロントガラス部分に置いといて、自由に取ってもらうのが良かったんですが...。
結局、半数の方にもお渡しできませんでした。 申し訳ありません。

それにしても皆さんホントにレベルが高いですね。 まず、パッと見て単純にカッコイイ!
いろんな個性があって一つとして同じクルマはないですが、皆さんの愛車に対する思い入れが垣間見えて
非常にいい刺激を受けました。 私のクルマが一番「ふとぅ~」のセダンに見えました。(笑)

その後、じゃんけん大会もあって一応締めということでお開きになりましたが、昼食に与島PAの
うどんを食べようということで私も同行させて頂きました。

うどんはセルフ形式で、ぶっかけ(大)にトッピングの天ぷらやおでんと合わせると
十分満腹になる量でした。 満足満足!

食後は幸運にも雨も上がって絶好の撮影チャンス! オフ会らしい展開になってきました!
合計10台のCL7が勢揃いですよ。 ワォ!





                  ※super_HRDさんと夢の「岡山ナンバー揃い踏み」実現です!

ここで皆さんのおクルマをじっくり拝見ですが、やはり一番のインパクトはサコードさんのカラーホイールでしょう!


左右非対称のピンク&オレンジ(イエロー?)なんてまず他じゃ見られません。 しかも文字通りの鬼キャンですし...。
長身&イケメンのオーナーが乗ってるからこそ様になってるんでしょうけどね。(ヨイショ!)
※サコードさんとは帰りの瀬戸中央道~山陽自動車道の吉備SAまでプチランデブーさせて頂きました。
 これもまたいいもんですね!

みなさんの話の輪に入ってみると「これがオフ会の良さなのか」というのが何となく分かってきました。
これまで他のオーナーさんと絡む機会が全くといっていいほど無かった私ですが、これからは都合が合えば
出来るだけ「お邪魔虫」になろうかと思いました。

ということで、主催の徳島ラーメンユーロRさん・参加されたみなさん、どうもお疲れさまでした
&ありがとうございました。
こんな私ですが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 19:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

イイね!
KUMAMONさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 21:31
オフ会デビュー、誠におめでとうございます(笑
岡国マイスター&耐久レース車両にお会いすることができて、光栄でした。
いや、マジっすよ!
後部座席が無いのも感動です。
カッコイイ名刺も頂戴いたしましたし。

変態走行もトリを務められたようで、もうこの世界から抜け出せませんね(爆

再来週も思いっきり楽しんじゃいましょう!
コメントへの返答
2012年11月12日 22:54
こんばんは。
魅惑の世界への招待状、ありがたく頂戴致しました(爆) いや、マジっすよ!
「不要なものはハズす」これ軽量化の基本ですよね。(大嘘)
4ドア2シーターってコンセプト、ありじゃないですか?(笑)

変態走行は一度味わってしまうと病み付きになりますね。 やっぱりイイ!

再来週も宜しくお願いします。
2012年11月12日 22:02
こんばんは~

昨日はどうもでした^^
拙いブログですが、
初めてお会いする方から
見てくれていると聞いて
純粋に嬉しかったです♪
オフ会debutで楽しさを感じ取られたようで
何よりでした。

また機会ありましたら
お会いしましょうウィンク
コメントへの返答
2012年11月12日 23:18
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
super_HRDさんのブログはみんカラ登録前から拝見させて頂いてました。 私も琢磨くんの活躍を期待していますので、詳細な情報は大変ありがたいです。
オフ会は参加してみて初めてその良さが分かりました。 今後も機会があれば出来るだけ参加したいですね。

今後とも宜しくお願いします。 <(_ _)>
2012年11月12日 22:36
お疲れさま~ V(^^)V

えっ!、、オフ会って初めてでしたか~ あらま (@@;

じゃ、↑↑の方の「キャラ」に さぞかし驚いたでしょうね!
(大きい声では言えませんが、、アレで(ヲィ W)結構、、シャイですのよ 爆)


、、って、、待てよ?
「迷コンビ」と言われてるオイラは 25日はどんな対応したら良いんでしょ?!(^^;

と、、取りあえず「引かれない」様にしますんで宜しくです、m(__)m (汗 W
コメントへの返答
2012年11月13日 0:19
こんばんは。
実はオフ会デビューでした。(恥)
天使さまは想像どおりイイ方でしたよ。(笑)
皆さんから慕われる理由がよく分かりました。
何気に同級生ですし。

軍曹殿は天使さまと迷コンビなんですか?
じゃあさぞかしイイ人なんでしょうね。(爆)
25日にお会いできるのが楽しみです。
※受入キャパはそれなりにある筈なので、
普段のノリでお願いしますね。
2012年11月12日 23:05
こんばんは(^-^)/

昨日は雨の中、お疲れ様でしたm(__)m

与島までの変態走行は楽しかったですね〜♪
自分は変態走行は何度か経験ありますが
アコトルでの変態走行は初めてだったので、
ちょっと感動しました(T-T)

また次回、機会が合えばお会いしましょ〜(^-^)/

あ、自分が入ってるBNYTってグループでは
蒜山や大山の方でちょくちょくオフ会をしておりますので
もし気が向いたら参加してやって下さい(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:51
こんばんは。
雨は残念でしたが、大変楽しい時間でした。
変態走行に参加できてホントにラッキー!
正直、癖になりそうです。(笑)

蒜山・大山方面も雪の時期以外なら行ってみたいですね。
今後とも宜しくです。
2012年11月13日 3:20
先日はありがとうございました。
楽しんで頂けたみたいなら、何気に嬉しい限りです。
HAOCの皆さんのオーラには終始圧倒されっ放しでしたが~ッ!
(^^)

『ふとぅ』のクルマ(笑)をじっくり拝見出来てなかったので、次回お会いした時はたっぷり見せて下さいね。
今後ともヨロシクお願い致します。
o(^-^)o
コメントへの返答
2012年11月13日 8:37
おはようございます。
ってコメ頂いた時間が...。(驚)
初オフ会、自分でも意外なほど楽しめました。
お招き頂いたことホントに感謝しています。
参加者全員と絡むのはなかなか難しいですが、次回以降の課題ですね。

あれだけの個性的な集団の中で、私のユーロRはほんと「ふとぅ」のおじさんセダンでした。 まあオーナーがおっさんだからしょうがないか。(爆)

今回でオフ会の良さが分かったので、機会があればまた参加してみたいですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2012年11月13日 19:19
こんばんは^^
お疲れ様です。
地元のオフ会ですね!
今度滋賀の爽やかなオフ会
通称『滋賀サイ』にもお越しください。
凄く爽やかですよ(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 19:44
こんばんは。
何気にオフ会デビューでした。
いやしかし、コレだけの台数が揃うとホント
気持ちいいぐらい圧巻の眺めでしたよ!
参加して良かった~と思いました。
次は24・25日の鈴鹿にお邪魔しますが、
爽やかオフの代名詞(笑)こと『滋賀サイ』
は兼ねてより気になってました。
次回開催は春になるんですよね。
その時は確実に40万kmオーバーの筈なの
で、是非皆さんに見て頂きたいです。(笑)
2012年11月13日 20:24
こんばんは!

雨の中、お疲れ様でした~!

アコードのワンメイクって、なかなかのもんでしょ~(^O^)

我がHAOCではツーリング&ミーティングとかしてますんで、よかったら

参加してみてください。

またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2012年11月13日 20:45
こんばんは。
先日はお疲れさまでした。
また、ヘッドライトのくすみ取りホントにありがとうございました。 みなさんの美し過ぎる(?)愛車を拝見して、自分の怠慢さを反省しているところです。

HAOCのHPも以前からチェックさせて頂いてます。
ツーリングは距離的にちょっと...ですが、一度ミーティングにはお邪魔したいなと思ってました。 前向きに検討します。(笑)
2012年11月13日 21:45
こんばんはほっとした顔


3846さんのアコード、超硬派でかっこ良かったですぴかぴか(新しい)

自分も硬派な車に仕上げたいです。


また宜しくお願い致します。

鳥取県にも足運んでみてくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年11月13日 23:30
こんばんは。
先日はお疲れさまでした。
オフ会デビューの場としては最高でした!
みなさんの愛車ピカピカに磨き上げられて
キレイでしたねぇ。しかも華があるし...。
私のユーロはホント「ふとぅ」のおっさんセダンなんだと再認識しちゃいましたよ。(涙)
でも思ったんですが、アコードってどんな弄り方をしてもちゃんと似合うんですよね。それだけベースのレベルが高いクルマなんだということでしょうね。
風来坊R.さんはWTCCアコード好きでしたか?岡国で見たRacingアコードはカッコ良かった!あれも一つの理想形ですよね。
私はもう弄りではなく「維持り」しかできませんが、風来坊R.さんは是非進化し続けてくださいね。
またお会いできる機会を楽しみにしています。
今後ともヨロシクです。



2012年11月13日 23:52
こんばんは( ゚▽゚)/
先日はお疲れ様でした

とても綺麗にしてらっしゃる
3846さんのCL7に感動しました

オフ会に参加するといろいろ弄りたく
なってしまうのが困りものです(笑)

それでは25日の再会を
楽しみにしています(*'-')b
コメントへの返答
2012年11月14日 9:46
おはようございます。
先日はお疲れさまでした。

雨のおかげで普段の”手抜き洗車”がバレ
なかったかな?(爆)
10年の歳月による経年劣化は隠しようが
ないですから...。
あまり近くでガン見しないでください!(笑)

いやはや、全く皆さんの愛車を拝見してると
物欲に押し潰されそうでコワイです。(汗)
私は弄るどころか何とか「維持る」だけで
精一杯です...。(涙)

sadaさんは25日走行されるんですよね。
応援に行きますので頑張ってください。
2012年11月14日 22:52
先日はお疲れ様でした^^

もっとプログをさぼってる人が着ましたよ^^;
さすがに連続で遠出すると負担がきますねぇw

平和なオフ会でなによりでした^^
ちなみに24、25日に集まるのは物騒な車ばかりですので^^;
コメントへの返答
2012年11月15日 9:34
おはようございます。
先日はどうもでした。

富士に・岡山に・鈴鹿に...。
ホントお元気ですねぇ。 何か秘密があるんでしょうか?

>平和なオフ会でなによりでした^^
    ↑
私は初オフ会だったので、「平和」じゃないオフ会がどんなものか分からないんですが...。
※例えば○賀サイとか?(爆)

今回のオフ会でも私には十分刺激的でしたが、今度の鈴鹿はどうなっちゃうんでしょうか? アコードの皮を被ったレースカーばっかり? それはそれで楽しみですね。(笑)
2012年11月14日 23:21
こんばんわ( ̄▽ ̄)

先日はお疲れ様でしたっっε-(´∀`; )



……ヨイショし過ぎですよ😁

でも………ありがとうござぃます😎

またお会いした時ははよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2012年11月15日 10:27
おはようございます。

なかなかイイものを見せて頂きました。
文脈の流れ上、あんな書き方になりましたが、ご本人の印象としては全くヨイショしてないですよ。(マジで) フロントグリルのペイントカラーなんか、いいセンスしてるなぁって思ってました。

帰りの豪雨はホント凄かったですよね。
おかげで追い付くことができましたけど...。
2台だけのプチランデブーもイイもんですね。

でもあれだけ青白い明るさのライトONしたシャコタン&鬼キャン車に後ろにつかれたら、半端ない威圧感を感じましたよ。(汗)
思わず右足に力が入っちゃいました!(爆)

またお会いする機会がありましたら、こちらこそ宜しくお願いしますね。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation