• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

「備えあれば憂いなし」ってホント?...。

「備えあれば憂いなし」ってホント?...。 みなさん こんばんは。

昨日の夜8時頃のことでした。
「そろそろ帰ろうか」と思ってたら、突然「ちょっとすいませ~ん」
と言う声と共に同じ建屋内に居を構える他社の方が事務所に
入って来られました。

「何でしょうか?」と聞くと、営業車(M社のバン)がバッテリー
上がりを起こしたとのこと。
ブースターケーブルはあるけど繋ぎ方が分からないので
やってもらえないか、と頼まれました。(オイオイ)

とりあえず現場に行き車の状態を確認すると、キーを挿すとキンコンカンコン音が鳴って捻るとチェックランプもつきますが、セルは回ってくれません。 残念ながら(?)AT車なので押し掛けも出来ません。

救援車にするのはその人のマイカー(T社ミニバン)で、既にボンネットも開けて準備OK。
どちらも2Lクラスですが、ユーロRの純正よりは一回り小さいバッテリーでした。

久しぶりなので、手順を思い出しながら・・・
①上がった車のプラス端子と②救援車のプラス端子を赤ケーブルで繋ぐ
③救援車のマイナス端子と④上がった車の金属部分を黒ケーブルで繋ぐ
上がった車のエンジンブロックに適当な場所がなかったので、とりあえずフェンダー部分をクリップしました。

※JAFのHP「バッテリーが上がった場合の正しい応急処置とは?」より

この状態でしばらくトライしたんですが、なかなか掛かってくれません。
しょうがないのでボディアースをやめて直接マイナス端子に繋いでやると、一発で掛かってくれました。
まぁ、結果オーライということで...。(笑)


※このブログを書きながら、そういえばユーロRにブースターケーブルを積んでないことを思い出しました。
だいぶ昔に買った覚えはあるんですが、はてどこへ行ったやら...。
先週の一年点検でもバッテリーが弱ってると指摘されたし、明日は我が身かもしれませんしね。
帰って探しとかなきゃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/13 17:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 19:51
ブースターケーブルは稀に必要になりますよね。最近のバッテリーは高性能化のツケか突然死する場合も有りますし。

因みに私はトランクに常備してありますが未だに未使用です(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 23:40
こんばんは。

ブースターケーブルはジャッキなどと同じく、最初から整備工具一式の中に含まれていてもいいと思います。 そんなに高価なものじゃないですし...。

ある意味保険みたいなもんですからね。
2012年12月13日 20:51
一応、、我が軍(家)の配備「戦闘機」には
全部搭載しております!! (方面隊長殿 敬礼! W


以前、お困りの「ギャル」を救護した事があり
以後、情事(ヲィ W)、、し、、失礼いたしますた m(__)m
常時搭載しております! (キリッ 爆 
コメントへの返答
2012年12月13日 23:54
こんばんは。

さすがは軍曹殿、抜かりないですな。(笑)
いざという時の為に「備え」は大切ですよね。

帰ってから探してみたんですが、結局見つかりませんでした。(汗) 絶対買ったはずやのに、どこいったんやぁ~。(自爆)
2012年12月14日 1:38
こんばんは~

私も自分のクルマで使ったことはありませんが、
自分のもカミさんカーもケーブル1セットずつ車載
しています。
遠出することもあるし、そうでなくても
とんでもないところでなったら困るし…

そういえば自分のEuroR。
バッテリーが若干弱くなってきた気が
しなくもない冷や汗
コメントへの返答
2012年12月14日 8:14
おはようございます。

やっぱり皆さん当然のように常備してるんですね。 こんなところまでいい加減な自分が情けない...。(恥)

私は毎日結構な時間乗ってるのでバッテリーも酷使してますが、これまでは車検毎の交換で済んでます。 新品にした時のエンジンの掛かり方は何とも気持ちいいものがありますよね。 う~ん、少し早いけど替えちゃおうかなぁ。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation