• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

リベンジ達成!(たい焼き編)...。

リベンジ達成!(たい焼き編)...。 みなさん こんにちは。

以前、「日本一たい焼き」という看板を見つけて立ち寄ろうとしたらまさかの定休日だった、というオチのブログをUPしました。 (昨年12月12日付け)

で、一昨日の4日、そのことをふと思い出してDに福袋を貰いに行く前に寄ってみました。
勤務先の最寄のGSで給油したらまさかの11km/L、平均燃費を1km下回っちゃいました。(汗) チョット踏んじゃったことがあったので仕方ないかな...。 気をつけねば(反省)。


時間は16時過ぎでしたが、そんなに広くない店内はお客さんで一杯です。
あんの種類は①黒餡②白餡③カスタード餡の三種類があるそうですが、残念ながらここ岡山店では③カスタード餡がありません。(何故?) なので黒餡と白餡を一つずつ買って食べ比べしようと思ったんですが、まさかの白餡売り切れ! 仕方ないので黒餡を2つ注文しました。 その後もお客さんは引っ切り無しに入ってきて、ホントに途切れることがありません。 中の焼台ではお兄さんが一生懸命ガンバって焼き続けてます。 開店時間からずっとこんな感じなのでしょうか? 一時も休む暇がないと思いますが大丈夫?と心配になっちゃうほどです。 5分ほど待ちましたが無事GET出来ました。





全体に薄皮でパリパリ・サクサクの食感です。 もちろん尻尾の先までしっかりあんが詰まってて、この辺は高評価ポイントですね。 あんは結構甘めだと思いました。 お年寄り・女性・お子様が喜びそうな感じでしょうか? いい年したオッサンにはちょっと甘すぎるかな? でもお茶やブラックコーヒーと併せれば問題ないですけどね。

これでリベンジ達成!と言いたいところですが、白餡を未経験のままではダメですよね。
ということで、さっそく次の日に再チャレンジしてきましたよ! 同じくらいの時間でしたが、今回は何とか白餡GET出来ました!



白餡の方も黒餡と同じく甘めの味付けでしたが、今回はブラックコーヒーと併せて美味しくいただきました。(笑)

岡山市街地と県北津山を結ぶ国道53号線沿いという抜群の立地条件もあって、本当にお客さんが途切れることがありません。 オープンから一ヵ月半ですがこの大人気振りがいつまで続くでしょうか?
結構いけるかも知れませんね。

日本一の味かどうかは・・・。
あえてコメントは差し控えさせて頂きます。(爆)



 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/06 17:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

いつものように
らんぼ88さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 17:25
たい焼きは大好きなので一度食べてみたいですねぇ〜

個人的な拘りなんですが、たい焼きの生地なら黒粒あん、大判焼きの生地なら白あんって思っています。
でも一度たい焼きの白あんは味わってみたいですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 19:06
意外に甘党なんですね。(笑)
確かにパリパリの生地にはノーマルの黒餡が一番合ってるような気がします。

HP見たら滋賀県にもあるみたいですよ。

滋賀県甲賀市土山町市場 445
0748-67-0900
営業時間 10時~19時
(売り切れのため早仕舞いの場合あり)
定休日:なし(年中無休)

ゼヒ白餡(&カスタード)を試してみてください。
2013年1月6日 17:49
↑に続いておっさんがもう一人来ましたよ~(笑
甘いの大好きなんですが、胸やけがするんですよね~(苦笑

黒餡の方は小豆の粒がいっぱいですね。
みなさん看板につられてやってくるのではないでしょうか?(笑
コメントへの返答
2013年1月6日 19:05
またまた甘党のオッサン登場!(爆)

黒餡の日は朝・昼食ってなかったので、焼きたて熱々を一気食いしてしまいましたが、確かに飲み物がないと後がキツイですね。(笑)

白餡も小豆の粒はありますよ。
北海道・十勝産の厳選小豆だそうです。
オッサン的にはもう少しあっさり目でも良かったですが...。

ホントに客の入りが途切れませんでした。
主要国道沿い、隣が道の駅なので駐車スペースもOK、これで繁盛しないわけがない、って感じですね。 あのデカイ看板は効果抜群です。
2013年1月6日 18:05
美味しそう・・・

あんがぎっしりですねぇ
コメントへの返答
2013年1月6日 19:11
甘党のオッサン、まさかの3人目登場!(爆)
hiroさんも甘いもの好きですか?

大阪にも3店舗(富田林・りんくう田尻・鶴見)ほどあるみたいですので、機会があればゼヒ味見してみてください。
2013年1月6日 19:50
4人目登場っ☆

甘いの大好きですよぉ(∩´∀`)∩
クルシミマスにもまるまる1ホールを一人で寂しく食べ尽くしましたしねぇ(><

黒餡派です^^
コメントへの返答
2013年1月7日 7:54
あれ、しんさんは4人目でいいんですか?
まだまだお若く見えるのに...。(笑)

ケーキも好きですけど、さすがに1ホールまるまるいっちゃうと「クルシミマス」よ!(笑)

大阪にもあるようなのでゼヒお試しを!
2013年1月6日 21:06
えっと、、おっさん仲間「最長老」参上~(爆
因みに、、饅頭食べながら酒飲む環境に育ったので、、
平気ですよ、、年のせいか、、最近は数はそこそこですがね、、(^^;

でっ、、お茶請けのダジャレを (ヲィ ww

ほほぉ~名前の由来はそこから来てたんですね
「たい」したもんですね~
「たい」衆の心を掴む一言を考え付くなんて中々!
「たい」へん参考になります。

その心意気、、学び 「たい!」 

おっと、、題材が題材だけに。
あまり、、くどいと(あんこが)飽きられちゃって
「焼き」を入れられそうなんで、、「たい」場ですな、、

、、、お後が宜しいようで m(__)m
コメントへの返答
2013年1月7日 8:04
御大ご登場~(拍手!)
>饅頭食べながら酒飲む
   ↑
普段飲まない自分が言うのもなんですが、酒飲みの鑑ですね。(ホントか?)

新年早々、中々の大作をありがとうございます。 最後のオチに至るまで完璧ですね。

東海地方は伊豆にあるみたいです。
<伊豆函南店>
静岡県田方郡函南町肥田35-1
055-944-6908
営業時間 10時~17時
(売り切れのため早仕舞いの場合あり)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
2013年1月6日 23:48
完璧なリベンジですね(笑)
私は普通の黒あんが好きですよ。
やはり焼きたては旨そうです。
コメントへの返答
2013年1月7日 8:14
やっぱり黒餡だけで済ます訳にはいかないですからね。 やるからには完璧にリベンジしなければ...。 これでスッキリしました。(笑)

焼きたて熱々は甘党でなくても美味しくいただけますね。 オッサン的にはもうチョット甘さ控えめでも良かったですが...。
2013年1月7日 0:24
先日、岡山での初詣の時の屋台で
たい焼き欲しくて買いましたが、
皮が厚めで必然的に?餡少な目でした。
やはり一度ここに行ってみなくては!^^
コメントへの返答
2013年1月7日 8:19
屋台モノってつい買っちゃいますが、味的にはムムムッてのが結構ありますよね。
皮が厚めなのって屋台モノの特徴でしょうか? 餡を少なめにしてコストダウンを狙ってるのかも知れませんが...。
ここはパリパリの薄皮で「あんを食べる」って感じですよ。 ぜひチャレンジしてみてください。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation