
みなさん こんばんわ。
私が使ってる15インチのノートPCはもう10年選手で、
ちょうどユーロRと同級生になります。
※システム:Windows XP Home Edition Service Pack 3
CPU:Intel Celeron M 1.50GHz メモリ:1.37GB
ネット接続はイー・モバイルのデータカードを使用
職場では各自に1台デスクトップPCが割り当てられますが、
事情により私に割り当てられたPCは外部協力会社から
業務委託で来てもらった方に使って頂くので、私は個人所有
のノートPCを普段の業務でも使っています。
(もちろんセキュリティ面での対策は施してます)
なので、基本的にノートPCしか使ったことがありません。
さすがに10年選手ですから、途中何回かHDDの交換もしました。
HDD製品に付属の引越ソフトって凄いですね。 データだけでなくシステムまるごと引越し
できるので、面倒な設定をやり直さなくても単純なコピー感覚でOKです。
ど素人の私でも何とか出来ました。
ユーロRもそうですが、これだけ長く使ってるとやっぱり愛着が沸いてくるんですよね。
時々「おっせーなぁ」とも思いますが、少し我慢すれば何とか使えるレベルを維持しています。
なので、Vistaも7も未経験です。 8って何ですか?(爆)
しかし、ここ数年、長時間の使用においてかなり熱を持つようになり、冷却用ノートPCクーラー
を使っているのですが、前使ってたものの電源コネクタ部分がバカになったので、仕方なく
買い替えすることに...。 ネットで調べた結果、値段と評価を考慮して選んだのがコレです。

サンワサプライとZALMANのコラボ製品ということで、220mmの大型ファン・MAX風量でも超静か・
電源はノートPCからUSB接続・もう1個のUSBポートに機器接続OK、とかなり魅力的なスペック
でした。 楽天だったかアマゾンだったか忘れちゃいましたが、定価の半額以下だったと思います。
実際に使用してみてですが、全く音がしません。
もちろん風量はMAXに固定、手をかざすと確かに涼しい風が出てきますが全くの無音です。
ここらへんは謳い文句どおりで大満足なのですが、A3サイズまで対応可能というクーラー自体の
サイズのデカさが唯一のネックでした。
もちろん購入前から分かってましたが、最後は「まあいっか」で決めちゃいました。(笑)
前に使ってたのは15インチサイズでノートPCとピッタリ合ったので、キャリングバッグに一緒に
入れてたんですが、今度のはバッグに入りません。
その辺の紙袋を適当に使ってましたが、すぐに破れたり半分近く外に飛び出したりでカッコ悪いこと
この上なし...。(涙) どうしたものか...。
ふと部屋を見回してみると・・・、名案を思いつきました! コレです。
私が使ってるアルパインスターのレーシングスーツのバッグです。
試しにPCクーラーを入れてみると・・・、まあ何ということでしょう。
まるで測ったかのように【縦・横・高さ】全てピッタリです!(驚)
今では、ノートPCを入れたキャリングバッグを肩に掛け、PCクーラーを入れたスーツバッグ(笑)を
手に持って、というのが私の日常スタイルになってしまいました。 コレって間違ってます?
※サーキット走行の機会も当分なさそうなので、スーツはタンスで冬眠中です...。
Posted at 2012/10/31 21:25:52 | |
トラックバック(0) | 日記