• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

私だけでしょうか?

私だけでしょうか?みなさん おはようございます。

(前の投稿の続きです。)
宝塚のショップで話し込んでいたら16時半過ぎに。
宝塚ICからすぐ乗ればいいものを、BSフジのF1放送が
21時からなので「まあ大丈夫だろう」と油断してました。
高速代をケチったがためになかなかペースが上がらず、
少しあせりましたが何とか放送には間に合いました。

可夢偉くん、やってくれましたねぇ!
今回はスタートが決まって1コーナーのアクシデントに
巻き込まれなかったこと、ピットストップでミスがなかったこと、逆にバトンの方にミス(右リア交換)が
あったことで、最後逃げ切れたんだと思います。 ラスト3周はなかなか見応えのある攻防でしたね。
可夢偉ファンということではなくとも、やはり日本人としては嬉しい結果です。
残り5戦でもう一回ぐらいポディウムGETして、来シーズンもシート確保してほしいですね。

ところで、神戸市内を走っていて思ったのですが、信号が黄色→赤に変わるまでの時間が明らかに
岡山よりコンマ数秒長いですね。私はどちらかといえば早めにブレーキを踏む方だと思いますが、
いつものタイミングで減速すると、静止してしばらくしてから赤に変わる、といった感じになってしまい
隣の車線を併走していた2台くらいは交差点を通過していく、ということが多々ありました。
私の後ろにいた車にすれば「何で止まんねん!」って思ってるでしょうね。
意識している時はいいのですが、ついつい、いつものタイミングで止まってしまいます。
「郷に入れば郷に従え」でしょうが、信号の変わるタイミングなどは全国共通であるべきでは?
こんなこと思うのは私だけでしょうか?

Posted at 2012/10/09 05:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 181920
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation