• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

脱力感に苛まれた時は...。

脱力感に苛まれた時は...。(←お勤めご苦労さんです。)

みなさん こんにちは。

最初にお断りしておきます。
どうでもいい内容のブログです。 ごめんなさい。

私は某運送関係の地場企業に勤めています。
職種は運転手ではありませんが、集荷・配達等で時々2トントラックに乗ることがあります。
先ほど、一番の荷主であるA社・営業部さまから集荷指示FAXが届きました。

集荷先Bまでは片道25kmの山道で1時間弱のコースですが、
信号が殆どないのでトラック以外は8~90km平均で走行しています。
(もしネズミ捕りすれば10台中9台は確実に御用です)
そこへ60km以上は怖くて出せない2トン幌車で飛び込むわけです。
結構、勇気が要りますよ。

集荷先へ到着し、パレットものなのでリフトを用意してシャッターを開けると...
「ん? あれれ? 何もないんですけど...(汗)」
一瞬その場に立ち尽くしました。

事務所に行き、集荷指示FAXを見せながら説明すると、現場の方も「あれ?」っというような顔をされ...。
何だかイヤ~な予感がしますよ。(大汗)

もしかして違う所からの出荷じゃないの? ということで別の集荷先Cへ確認してもらうと、
「ああ、それは○○の扱いで、さっき取りに来たよ」とのこと。
※○○は上戸彩がCMしている「ひっこし~は~○○」の某大手さんです。

単純に先方担当者さんの指示ミスでした。 (oh my God !)
わざわざうちの会社名を手書きしてFAXしてきてるのに...。
その後、先方からは何の連絡もありません。
この件に関しての請求もできません。
いわゆる「なかったことに...」というやつです。

荷主と運送屋の関係はどこもこんなものですが、
みなさんはどう思われますか?

※よくあるつまらん話しですが、みなさんの捉え方・感じ方がちょっと気になったもので...。
Posted at 2012/10/23 18:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 181920
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation