• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

つい、ポチっちゃいました...。(その2)

つい、ポチっちゃいました...。(その2)みなさん こんにちは。

最近寒い日が続きますねぇ。
昨日の日中「何か音がするなぁ」とふと窓の外を見ると
白い雨ならぬ霰(あられ)が降ってました。
雹(ひょう)じゃなくてよかったんですが、日増しにユーロRを
覆う汚れの層が厚みを増していきます...。(涙)

ところで、私のユーロRはナビレス仕様ですが、ずっと社外品ナビも
付けなかったので、長い間<画像・映像>関係とは無縁の車内でした。
まあ普段の行動範囲は決まってるし、そんなに遠出する機会もないので
ナビがなくても何とかやってこれました。
でも本音を言えば「ナビがあればなぁ...」という思いは常にありました...。

この3月に携帯の機種変更でいきなりスマホデビューしたのも、ナビアプリが目的だったんです。
で、実際に使ってみたら当たり前ですがやっぱり便利ですね。
先の鈴鹿遠征でも感じましたが、あるとないとでは安心感が全然違います。

そんな折、今月初めに楽天スーパーセールがありました。
次々に届くメルマガをいつものように適当に流し見してたんですが、ある商品の画像が
ちょっと気に掛かったので、クリックして詳細を確認してみました。

ロジテック社製の無線LAN(Wi-Fi)対応ポータブルDVDドライブです。
  http://item.rakuten.co.jp/logitec/4580333547237/

スマホやタブレットとWi-Fi接続してダウンロードした専用アプリでDVDを再生する、といった商品です。
また、PCと繋げば外付けDVD(スーパーマルチ)ドライブとして読み書きに使うことも出来ます。
スマホはナビアプリ以外にyoutubeの動画視聴で使うぐらいだったんですが、車内でDVDも
観れたらいいなぁと欲が出てきてしまい、、、


はい、気が付いたらポチってしまってました。(爆)
ポチったのは3日(月)のAMですが、6日(木)の夕方には発送され、8日(土)には自宅に届きました。
長野県伊那市から佐川男子が届けてくれたのがコチラです。




150×198×25mmの430gなので、印象としてはちょいデカイかな?というレベルです。
簡単なインストールガイドを参考に専用アプリをダウンロードし、本体裏面にあるIDとパスワードで
スマホのWi-Fi設定をします。 Wi-Fi接続出来たら(インストールガイドの説明とはちょっと違います)
最初の登録をして、後は起動画面でDVD PLAYERを選択すればDVD視聴ができるようになりました。

※<Driver's Eyes F1日本グランプリ 2010 鈴鹿>より ロバート・クビサのオンボード映像

所詮スマホの画面サイズだし解像度も640×480までしかありませんが、私にはこれで十分です。
今のところ映像も音声も特に問題なくスムーズに再生されています。

ただ問題点もいくつかあって・・・

①購入したのは車載用シガーチャージャーを同梱するモデル「LDR-PS8WU2BKWC」(\2,000高)
ではないので、増設ソケットに挿したDC/ACインバーターを介してACアダプタから給電する、という
何とも厄介な配線になってます。 本機以外にもミラーレーダー用とスマホ用の給電ルートが必要
なので、シフトレバー前がごっちゃごちゃになってしまいました。

②そもそも思いつきで購入したので、本体をどこにどう設置するかなんて全く考えてません。(自爆)
なので助手席上にポーンと放置したまま、急ブレーキ掛けたら一発で終わりです。(二度目の自爆)

③一応スマホはDC/ACインバーターにあるUSBポートからUSBケーブルで給電して使ってますが、
それでもバッテリー残量が徐々に減っているような気がします。
相当な電力消費量のようなのでスマホが無給電状態では使えないと思われます。
(機種によるのかもしれませんが)


ホントに思いつきでポチってしまったのですが、税込\6,480(送料込み)なので
自分としてはまあ失敗ではなかったと思うようにしています。
Posted at 2012/12/12 17:48:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

「日本一」を謳うからには...。

「日本一」を謳うからには...。先月23日、国道53号線沿いでだいぶ前に閉店したセブンイレブンの跡地にオープンした「日本一たい焼き・岡山街道建部店」です。
恥ずかしながら私はこちらのことを知りませんでした。 HPによると本拠地は福岡で九州全域・関西・東海・関東・四国にまで出店しています。 この度、中国地方初出店ということのようです。

私はあんこ系の甘味が子供の頃は苦手な方だったのですが、年を重ねるにつれ自然と克服出来ました。 なのでたい焼きも今では普通に美味しく頂けます。

少し前にたまたま横を通った時、あまりにもデカイ看板を見て「日本一を謳うからには相当美味いんやろうなぁ」とずっと気になってました。 で、一昨日の月曜日、集荷に行くルートで横を通ることになったのでちょっと寄ってみようと思ったのですが、第2・4月曜は定休日だそうで見事に撃沈...。


近いうちにリベンジしたいと思います。
Posted at 2012/12/12 08:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 567 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation