• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

鈴鹿遠征記(1日目)...。

鈴鹿遠征記(1日目)...。結局、20日(金)は仕事を終えて帰宅したのが23時過ぎ...。
腹減ってたのでとりあえず晩飯喰ったらもう動きたくありません。
横になったらそのまま寝落ちして、気が付けばもう朝5時過ぎに...。(汗)

慌てて二泊分の着替え等をバッグに詰込み、汚れで表面がざらざらになってたユーロを超手抜き洗車。
終わる頃には空も明るくなってきました。 早く出発したかったですが、ブログのコメントに返信・近場のGSで給油して、実質スタートしたのは7時半頃という有り様でした。(汗×2)


午後一までには到着するつもりでしたが、途中の電光掲示板に「吹田JCTから25km渋滞」とあります。(滝汗) 連休初日ですから交通量も多かったし、「こりゃマズイかな...?」とちと不安になったので、これまでの鈴鹿遠征時は三木SAと土山SAの2ストップ作戦が定例だったんですが、まさかのノンストップ作戦に打って出ることに...。 飲まず食わず&出さず(?)で厳しい状況でしたがm何とか12時前に鈴鹿サーキットへ到着しました。(やれやれ)





ホントに久し振りの鈴鹿サーキット、空は快晴で暑いくらいでしたが、スタンドはこんな感じで大袈裟に言えば閑散とした印象でした。 明日は日曜なのでもっと多くなるんでしょうが...。

肝心のチームSPOON・リジカラS2000号ですが、午前中の走行で一周目にいきなりメカニカルトラブル→エンジン載せ替えまですることになったそうです...。(汗)
午後2時過ぎからのレース1は1コーナースタンド席で観てました。 今回は通常とは違う40分のスプリントレースですが、エンジン載せ替えしたので当然最後尾からのスタートとなります。 ドライバーは今回の助っ人・服部選手で、スタート直後は順調に追い上げを開始していましたが、突然姿が見えなくなり...。 あろうことか午前中と同じメカニカルトラブルで敢え無くリタイアとなってしまいました。(残念)
レース全体も途中逆バンク辺りでクラッシュした車両があり、かなり長い間SCランが続いたので、最後は実質3周の超スプリントレースとなってしまいました。 これってS耐の筈なのに...。

ということで、正直レース自体は見るべきものがなく、ピットウォーク時の尾根遺産撮影がメインのようなものでした。(本末転倒)




 






一応、ドライバーとマシンもそれなりに...。

















S耐レース後はチームSPOON応援団・鈴鹿組のみなさん(AngelNさん・ユーロおやじさん・虎さん・Ken's Blackさん・分解魔人さん)と一緒にカート大会で楽しみました。 実はカート初体験なのでたった5周回だけで四苦八苦したものの、楽しさの片鱗は感じることが出来ました。 やってみるもんですね。

その後はちょっと早めに晩飯食いにラーメン屋へ。




実は朝から何も食ってなく、アクエリアスを500mlペット2本飲んだだけだったので、空きっ腹に染み渡る美味しさでした。 鉄鍋チャーハンと醤油ラーメン・餃子セット724円です。


二日目もいい天気のようなので、鈴鹿での休日を十分楽しみたいと思います。
※チームSPOONは大丈夫なんだろうか...?
Posted at 2013/09/22 05:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
8 91011121314
151617 1819 2021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation