• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

懐かしい方々との再会...。

懐かしい方々との再会...。先週の15日(土)は職場(営業所)の忘年会でした。

「えっ、もう?」と思われるでしょうが、ウチの会社では年末の繁忙期を避けて早めに行うのが慣例となっています。 まあ正直どうでもいいんですが参加しない訳にはいかないので...。

ホントは一次会だけでサッサと切り上げるつもりが意に反して二次会まで引っ張られ(やれやれ)、解放された時は既に日付変更線を跨いでました。 宿泊先の「スーパーホテル倉敷」までが何気に遠かった...。

当日も朝から出勤だったし、慢性的な寝不足をその日だけでも解消したいというささやかな望みは見事に打ち砕かれ、結局いつもと同じく4時間くらししか眠れず。 ホントは爆睡したかったのに...。

それでも頑張って朝風呂&無料朝食のミッションはクリア(笑)、10時ギリギリまで粘ってチェックアウトした後は、これからお世話になる新しいDへ向かいました。 もちろんユーロのトラブル(加速時バイブレーション)対応・入院のためにです。

今後お世話になるDは店舗改装後間もないこともあり、その外観からして非常にキレイでした。 ただ客用の駐車スペースは台数こそ確保しているものの対面式になっていて何気に停めるのに苦労します。 奥の方になると何度か切り返ししてやっと...という感じです。 昼間はまだしも暗くなるとかなり気を遣いますね...。(汗)



(他のお客さんがいらっしゃるのであまり写真が撮れませんでしたが)店内に足を踏み入れると、これまでのDとは全くの別世界でした。 デザインもそうですが床材や調度品に至るまで全て高級・オシャレ志向な感じで、ダサいオッサンはちょっと緊張する程でした。(汗×2) 喫煙スペースではなくルームになってて分煙が行き届いているし、奥の方には商談用(?)に仕切られた空間もありました。 室内展示車はアコブリくんだし、モニターではモータージャーナリスト清水和夫氏によるNEWレジェンドの試乗VTRが流れてました。 これまでのDが元々CLIO店でここのDは元々VERNO店だったんですが、今では逆のような感じがしました。(笑)


ピットエリアも広々としていて実にキレイです。 まあいつまでこの状態が続くかは???ですが、これだけでも「やっぱりこっちで診てもらおうかな?」と思ってしまうのは仕方ないところで...。 先のDで借りた代車はN-WGNのNA仕様でしたが、今度の代車はN-WGNのTURBO・カスタム仕様でした。 ECONボタンONでもゼロスタートからかったるさは感じられないし、パドルシフトはまあ”おまけ”みたいなもんですが、なんとクルーズコントロールまで装備されてます。 これなら鈴鹿の往復も問題なくこなせたかもしれませんね...。


今度のDのサービスリーダーは担当セールス氏と同じく今までのDからの移籍組ですが、今のユーロを購入した当初からメカニックとして主に整備・修理を担当してもらってました。 いわば主治医的な存在でしたが技術的にも頼りになる方なので、ユーロの延命の為にこれからも色々と相談していこうと思います。 ※セールス氏も元はメカニック出身で、同様にウチのユーロを担当してもらってました。 セールス・サービス共に旧知の顔が揃いましたが、以前、鈴鹿走行会を岡山のD主催で開催していた頃にお世話になった方の一人がナント今度のDの店長でした。(驚) この方も”カリッカリ仕様”のS2000乗りなので、基本的に話の分かる(イイ意味での)スキモノです。(笑)

「お久しぶりです~。」に続いて出たのはもちろん「鈴鹿走行会いつやるんですか~?」だったのは言うまでもありません。(爆)
Posted at 2014/11/18 20:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
91011 12 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation