
見てしまいました...。(汗)
Myユーロのリアタイヤは現在PS2なんですが、2013年4月にAmazonで購入しました。
最初はフロント側(&リアはRE-11というハイブリッド仕様)で使用し、TOHMで岡国走行する時に前後入れ替え・また元に戻して、リアのRE-11(2013年1月に楽天で購入)が済んでからはリア側に移動、フロントは念願のPSS(2014年4月に楽天で購入)を導入しています。
言葉だけの説明では分かりにくいですね...。
色付けしてみても同じかな?
(
PS2導入前)F:
RE-11/R:RE-11 → ①F:
PS2/R:
RE-11 → ②(岡国走行時)F:
RE-11/R:
PS2 → ③(岡国走行後)F:PS2/R:RE-11 → ④(RE-11終了後)F:PSS/R:PS2 → 現在に至る。
昨年(a)4~9月のO/H期間+(b)トラブルでの入院期間を除いて、
PS2の実質稼働期間は1年半弱といったところでしょうか。
RE-11より若干ライフは長かったと思いますが、最終的には内減りでスリップサインとご対面・更に普通はお目にかかることも無い、というより見てはいけない内部のワイヤー構造が一部露出していました。(汗)

★言うまでも無く、これは絶対やっちゃアカン悪い例です(猛省)★
ということで大至急交換用タイヤを手配しなければならなかったんですが、楽天のとあるSHOPで昨日AM中にポチったら今日朝一には勤務先に届いてました。 チョー早過ぎ!!!(驚)
現在のフロント側と同じ
PSSをおかわりしました。 これでようやく四輪とも
PSSで揃うことになります。
※交換は今度の25日(日)にオイル交換と併せてDで行う予定ですが、それまで
PS2持ち堪えてくれるかなぁ...。
Posted at 2015/01/20 17:37:40 | |
トラックバック(0) | 日記