
そう、モチロン「朝練」ですよね!!!(爆)
というわけで、今年はどういう風の吹き回しか、いつもと同じ時間に目覚ましで起きて、いつもと同じ通勤路を走って、いつもの場所へ...。
ここまでは良かったんですが、いざ到着してみると現場はエライことに...。
初日の出目当ての方々のクルマが両サイドにズラーっと路駐・路駐・路駐・・・。 しかも直線部分じゃなくてブラインドコーナーの途中ですよ。 100m以上は繋がってたでしょうか? おかげで通行できるのはセンターライン上だけ=対向車が来たら即アウト、という「無法地帯」と化してました...。(滝汗)
「自分さえ良ければ他人の迷惑なんか関係なし」「みんながやってるんだから別にいいじゃん」という、日本人の悪しき習性がモロに表れてました。 やれやれ...。
気を取り直して展望台の駐車場で写真撮影でも、と向かったはいいがこちらも大渋滞。 しかも通常は入り口側のところからも帰るクルマが出てくるもんだから、駐車しようとする方は身動きがとれず20分ほど立ち往生してました。 集団心理って怖いですね。
やっとの思いで駐車した後、せっかく来たんだからということで通常の展望台よりさらに上の山頂まで行ってみることにしました。 緩やかな上り坂を10分ほど歩くんですが、普段の不摂生&運動不足がモロに出て軽く汗をかくほどでした。
でも、がんばって山頂までくればこんな景色が拝めるんですよね。
これまでなら100%寝正月→引き篭もり→寝たきり老人(アカンがな!!)になってましたが、軽い疲労感と共に何故かしら満足感も味わうことが出来ました。
一年のスタートとしてはまぁまぁ悪くなかったかも...。
但し、人の集まり過ぎるところに行く時は要注意ですけどね。(自爆)
★おまけ★
こんな方々もいらっしゃいました。 ある意味「お正月」っぽいのかも?
Posted at 2014/01/01 14:56:43 | |
トラックバック(0) | 日記