
先週の話で恐縮です。
岡国で開催された『 SUPER F3 RACE & GT ASIA in OKAYAMA』を観戦してきました。
岡国では過去Fポン(現SuperFormula)が一回だけ(?)開催されました。 フォーミュラレースを観る機会はF3しかないので毎年観戦してますが、今年は業務が忙しく、正直疲れが溜まっていたのでパスするつもりでした。
ですが、たまたま業務の依頼元でクルマ好きの方から「F3観に行くんですか?」と尋ねられたことがきっかけで気持ちが変わってしまい...。 気づいたら前日の昼休み時間に岡国HPのチケット購入画面でポチってました。(汗) 前売りが土日通しで3,675円(安!)、SC会員の自分は10%引きになります。
その日の深夜、帰宅時に7イレブンで引換券と交換にチケット入手、翌日レース観戦・・・の筈が、まさかの昼過ぎまで爆睡(滝汗)。 結局、土曜日はそのままうだうだして過ごしてしまいました...。
日曜日は失敗しないようにちゃんと起きて、行ってきました岡国へ。
途中のコンビニで昼飯買って、今回はメインゲートから入場すると丁度『Porsche GT3 Cup Challenge Japan 2013』のレースが始まるところでした。
たまたまこんなシーンも撮れちゃいました。 ホントに偶然だったんですけどね。
岡国の各コーナー毎に撮ってみました。
この日はパドックフリーなのであちこち入り放題です。(爆) レース中なのにピットイン作業も撮っちゃいました。
Porscheレース終了後はピットウォークの時間です。
SuperGTの時もそうでしたが、今年はグリッドも開放されていてずらっと並んだGT Asiaのマシンを見放題・撮り放題です。
マシンの中を撮ってやろうと思って近づくと、わざわざドアを開いて撮りやすくしてくれるというサービス振り!!!
この敷居の低さは好感が持てますね。(爆)
ポルシェ911 GT3R、ポルシェ997 Cup、アウディR8 LMS Ultra、ランボルギーニ・ガヤルドLP560 GT3、アストンマーチンヴァンテージV12 GT3、フェラーリ458 チャレンジ、フォードGT GT3、マクラーレンMP4-12C GT3 という多彩な参戦マシンは見るだけでも楽しいですね。 やっぱりレーシングマシンはカッコイイ!! マクラーレンMP4-12C GT3は今回初めて見ましたが、カラーリングも含めメッチャカッコよかったです。 RQの尾根遺産も可愛かったし...。(爆)
★尾根遺産を見たい方のためにフォトギャラにもUPしました。
GT Asiaのレース映像もちょっとだけ。
肝心のF3ですが、この日のレースはTom'sの1-2フィニッシュでした。 スタートから一気の先行・逃げ切りで、完璧にレースコントロール、観てて万全でしたね。 関谷監督も”笑いが止まらない”といったところでしょうか。
F3がメインの筈ですが、自分の中ではGT Asiaが一番でした。
やっぱりハコレースが面白い!!!
<おまけ>
駐車場にはこんなクルマも...

Posted at 2013/07/07 12:54:16 | |
トラックバック(0) | 日記