• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3846(さあ走ろう!)のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

数字でお遊び...。

別に意味は無いんです。

無いんですけど...。




ちょっと撮ってみたくなったんです。

この気持ち、分かってもらえるでしょうか?
Posted at 2013/07/08 12:43:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

なかなかイイ感じでした...。

なかなかイイ感じでした...。先週の話で恐縮です。

岡国で開催された『 SUPER F3 RACE & GT ASIA in OKAYAMA』を観戦してきました。

岡国では過去Fポン(現SuperFormula)が一回だけ(?)開催されました。 フォーミュラレースを観る機会はF3しかないので毎年観戦してますが、今年は業務が忙しく、正直疲れが溜まっていたのでパスするつもりでした。

ですが、たまたま業務の依頼元でクルマ好きの方から「F3観に行くんですか?」と尋ねられたことがきっかけで気持ちが変わってしまい...。 気づいたら前日の昼休み時間に岡国HPのチケット購入画面でポチってました。(汗) 前売りが土日通しで3,675円(安!)、SC会員の自分は10%引きになります。

その日の深夜、帰宅時に7イレブンで引換券と交換にチケット入手、翌日レース観戦・・・の筈が、まさかの昼過ぎまで爆睡(滝汗)。 結局、土曜日はそのままうだうだして過ごしてしまいました...。

日曜日は失敗しないようにちゃんと起きて、行ってきました岡国へ。

途中のコンビニで昼飯買って、今回はメインゲートから入場すると丁度『Porsche GT3 Cup Challenge Japan 2013』のレースが始まるところでした。

たまたまこんなシーンも撮れちゃいました。 ホントに偶然だったんですけどね。

岡国の各コーナー毎に撮ってみました。





この日はパドックフリーなのであちこち入り放題です。(爆) レース中なのにピットイン作業も撮っちゃいました。



Porscheレース終了後はピットウォークの時間です。
SuperGTの時もそうでしたが、今年はグリッドも開放されていてずらっと並んだGT Asiaのマシンを見放題・撮り放題です。






マシンの中を撮ってやろうと思って近づくと、わざわざドアを開いて撮りやすくしてくれるというサービス振り!!!

この敷居の低さは好感が持てますね。(爆)


ポルシェ911 GT3R、ポルシェ997 Cup、アウディR8 LMS Ultra、ランボルギーニ・ガヤルドLP560 GT3、アストンマーチンヴァンテージV12 GT3、フェラーリ458 チャレンジ、フォードGT GT3、マクラーレンMP4-12C GT3 という多彩な参戦マシンは見るだけでも楽しいですね。 やっぱりレーシングマシンはカッコイイ!! マクラーレンMP4-12C GT3は今回初めて見ましたが、カラーリングも含めメッチャカッコよかったです。 RQの尾根遺産も可愛かったし...。(爆)
★尾根遺産を見たい方のためにフォトギャラにもUPしました。  
  
GT Asiaのレース映像もちょっとだけ。




肝心のF3ですが、この日のレースはTom'sの1-2フィニッシュでした。 スタートから一気の先行・逃げ切りで、完璧にレースコントロール、観てて万全でしたね。 関谷監督も”笑いが止まらない”といったところでしょうか。







F3がメインの筈ですが、自分の中ではGT Asiaが一番でした。
やっぱりハコレースが面白い!!!

<おまけ> 
駐車場にはこんなクルマも...







Posted at 2013/07/07 12:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

恐れ入りました...。

実は最近までこのCMの存在を知りませんでした。(恥)

誰もがそうであるように、見た瞬間から画面に釘付けになりました。

無駄な演出は一切無し・強烈なインパクト・ハイセンスなまとめ方、全て完璧ですよね。

昨今のCMで記憶にある中では、間違いなく最高傑作の一つでしょう。



「クルマ(スポーツカー)のCMとはかくあるべき」

残念ながら日本車メーカーは足元にも及ばないですね。
Posted at 2013/06/24 12:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

全然ダメじゃん...。(汗)

昨日の仕事帰りに、いつものGSでユーロの貧乏ランプ対策してきました。
「イイ線いってるんじゃないかな?」とちょっと期待しつつ...。


今回は結構引っ張りました。



走行距離 772.6 km ÷ 給油量 56.6 L = 13.65 km/L


あれれ? おっかしいなぁ。 今回こそは14km/L台いったと思ってたのに...。

今年の目標(ノルマ)である13km/L台はキープしつつも、、、


全然ダメじゃん。(落胆) 
Posted at 2013/06/21 07:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

昼の顔と夜の顔と...。

昼の顔と夜の顔と...。現在、総走行距離は41万kmを超えていますが、これまでのようなペースで伸ばしていくことは正直厳しいかな?と思っています。

ですが、2ヵ月半で10,000km走破という私のペースを上回る猛者(笑)がいらっしゃったので、私もチョットずつでも頑張ろう!という気になりました。

17日(月)は天気も良かったですが、業務の関係で日通へ船積書類を持ち込みする必要があり、ユーロで玉島ハーバーアイランドまでバビューンっとひとっ飛びしてきました。

その帰り、ちょっと横道にそれて海の近くのコンテナ置き場に止めてみました。
こんな風景にもウチのユーロは全く違和感なく溶け込んでます。


昨日はちょっと早めに上がれたので、久し振りに”Night Drive”としゃれ込んでみました。
距離的・時間的にちょうどイイ感じの赤穂まで...。 写真は帰りのブルーラインの黒井山PAです。


昼も夜も、いつ見てもウチのユーロは男前ですなぁ。(爆)
Posted at 2013/06/19 19:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 遂にJust on Time狙いに成功!!!」
何シテル?   01/01 00:08
【記録更新中】  2015年04月26日現在:総走行距離470,000km←★  2015年02月02日現在:総走行距離460,000km  2014年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR (自称)スーパー耐久性テスト車輌 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7)に乗っています。  新車登録:2002年12月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
大学一年の夏休み期間中に免許を取得後、暫くは家にある中から空いているものに乗って通学して ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ファミリアXGの次に所有したのがフォードフェスティバGT-Xです。 地元の大学を卒業後、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
フォードフェスティバの次に所有したのが4代目アコードSi-Tです。私のアコードオーナーと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation