
昨夜のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」をご覧になった方、いらっしゃいますか?
毎週決まって見ている訳ではないんですが、昨夜のゲストは女優の伊藤かずえさんでした。
彼女は自分より2コ下でデビュー当時は尖った役柄ばかりでしたが、今では(いろんな意味で)すっかり丸くなられましたね。 話し方からもサッパリした性格だと思われ、同世代として親しみの持てる存在です。
驚いたことに、彼女は日産の初代シーマを現在まで22年間も所有されてるんですね。
総走行距離は24万kmなので年間1万kmちょっとですが、まあ女優さんが乗るんですからそんなもんでしょうか。 何も考えずに年間4万kmも走ってるどっかのバカとは違いますからね。(自爆)
初代シーマといえば言わずもがなの「シーマ現象」でしょう。
500万円前後もする3L・V6DOHC(NA/TURBO)の高級車が初年度36,400台売れたってんですから、ホントに凄い時代でした。
初代がデビューした1988年、私はちょうど社会人一年生で関東で生活してました。
その頃の私はクルマに興味はあったものの、特に入れ込んでるというほどでもありませんでした。
ただ、ケツをグンと沈み込ませたままフルスロットルで加速していくその姿は、素直にスッゲーって思いましたよ。 当時の私の脳内に強烈な印象を刻み込んでくれましたね。
で、話を戻しますが、彼女の凄いところは10万kmでエンジン載せ替えまでしながら現在も維持してることです。 女性がシーマを所有すること自体珍しいのにそこまでして維持し続けるのは、本当の意味で一生モノの愛車に出会えたからなんだと思います。 私にとってのユーロRと全く同じですね。
番組では現行型(5代目)シーマを彼女に紹介して「どうですか?」って聞いてましたが、「デカ過ぎ・重過ぎ」「次(6代目)はもっとスリムになって欲しい(=外観がゴツ過ぎる)」という感想でした。 これまた私のケースと全く一緒で思わず拍手しそうになりましたよ。(爆)
番組内で彼女は「40万kmを目指すんで、その時はまた取り上げてね(笑)」って言ってました。
現在のペースであればあと14年後くらいでしょうか? 可能性はさておきその意気込みがイイね!
是非とも頑張ってほしいものです。
ウチのユーロRは一足お先に40万km達成しちゃう予定ですが、年齢で言えば未だ10年選手で彼女のシーマの半分以下です。 今のペースでいけば同年齢の22年選手になる頃には88万kmですか。
さすがに厳しいでしょうねぇ...。(滝汗)
最後に、
「車とは・・・ 家と同じ必需品である。」 (by 伊藤かずえ)
100点満点です。(笑)
Posted at 2013/01/31 12:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記