• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナゴロのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

どうでもいいネタ part 22 (・ω・)ノ

先日、AERO OVERリアワイパーレス
ガーニッシュを、知り合いの板金屋さんへ
持込み、スムージングと塗装を
お願いしてみましたが…
意外とやっかいなことが判りました。

AERO OVERリアワイパーレス
ガーニッシュ



まず、スムージングは、単純にパテ
埋めすればいいのかと、思ってましたが
ちょっとやっかいなんだそうですd( ̄  ̄)
埋めるのは簡単なんですが…
結局、後々には埋めたところのラインが
見えてしまうそうです…(−_−#)



また、取り付けも、ガーニッシュの
端の部分がボディー面と当たる!
可能性が大で、色々と面倒そうなので
ちょっと、取付けを悩んでます(u_u)



後、TAKE OFF カーボン フロント
グリルですが…結局!取付けせず(゚Д゚)!!!
AERO OVERのグリルにしてしまったので
もし?どなたか欲しい方が居ましたら?
メッセ頂ければと思いますm(_ _)m

TAKEOFFカーボン フロントグリル



※純正フロントグリルに取付けた状態で
お譲りしますが…
出来映えは、あまりいいとは言えないので
それでもと! って方が居れば?ですがね。


最後に、N-ONE乗りの皆さんに
ご質問です(・ω・)ノ
今、BE FREEマフラーを装着してるんですが
ある一定の回転数で、リアからビビリ音が
しますd( ̄  ̄)

BE FREE センター出しマフラー



たぶん?マフラーが影響しているのだと
思うんですが、社外マフラーを装着して
いて、同じ症状が出た方が居ましたら?
情報提供下さいm(_ _)m

個人的には、リア側のサイレンサー
上部にある、バッフルプレートが
ビビッてるのでは?と思ってます
d( ̄  ̄)



このマフラーは、牽引フックにプレートを
固定してマフラーを吊り下げているので
プレートとボディーが共振して???
ビビリ音が出ているのではと思ってます
d( ̄  ̄)



とりあえず、1度バッフルプレートを
外してみるか? 後は、クッションテープを
貼ってみて様子見をしようと思ってます
(・ω・)ノ




おまけ1

今週末、近場のAUTO RSで、取付けを
しようかと思ってます( ̄^ ̄)ゞ

CAR MATE ホンダ用エンジンスターター
(取付け工賃込み:30000円)



※ちなみに、エンジンスターターで
エンジン始動した場合、オーディオ
ナビ等は、作動しないので、再度!
エンジン始動しないといけないようです
d( ̄  ̄)


おまけ2

マキシライト ホイールのアクセントに
キャップを購入しましたぁ〜( ̄▽ ̄)



RH NAQ マキシライト用カラーキャップ 
カラー:ブルー 1個/1500円


おまけ3

キリ番GETです( ̄^ ̄)ゞ


Posted at 2015/12/15 19:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

どうでもいいネタ part 21 (・ω・)ノ

たぶん?これでこのネタの
ブログも終わりかな???
とりあえず、色々と!ごにょりを
したんで、まとめてみました( ̄^ ̄)ゞ

まずは、この前、届きました!
レーダーの取付けです(・ω・)ノ
※事後写真です

comtec zero 800V



OBD2コード



①OBD2コードを接続



②インパネカバーを外して
コードを通します



③ピラーガーニッシュを外して



④コードをインパネに固定して



⑤レーダー本体に取付けて完了



でもって、昨日、届きました!
AERO OVERフロントグリルと
みん友の『N-Hiromiさん』から
譲って頂いた!ヘッドライトカバーの
取付けをしました( ̄^ ̄)ゞ

AERO OVER フロントグリル



TAKE OFF ヘッドライトカバー



①バンパーとグリル部分を養生して



②バンパーの取り外し



③グリルを外して



④ヘッドライトカバーを取付け



⑤でもってAERO OVERフロント
グリルは、ちょっとだけ加工が
必要なので、1度、部屋で加工をして
グリルを取付けです



⑥最後に、バンパーにグリルを取付け
完成です( ̄^ ̄)ゞ



完成写真です( ̄▽ ̄)





いやぁ〜かなりの悪顏!!!
結構!気に入ってます(・ω・)ノ

ちなみに、若干ですが、以前よりも
リアの車高を下げました( ̄^ ̄)ゞ

ビフォア



アフター



後は、AERO OVERリアワイパーレス
ガーニッシュとエンジンスターターを
取付けたら、ハナONE号の、ごにょりも
完了しますかねd( ̄  ̄)

AERO OVERリアワイパーレス
ガーニッシュ



カーメイト ホンダ用エンジン
スターター





おまけ

明日!お二方が届きます(¬_¬)





ちょっと、楽しみです( ̄▽ ̄)









Posted at 2015/12/12 22:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

どうでもいいネタ part 20 (・ω・)ノ

先週末は、ハナONE号の
ごにょりをやりました( ̄▽ ̄)
まずは、Top Fuel パワーチャンバー
零1000の取付け( ̄^ ̄)ゞ

こいつです(・ω・)ノ



超!判りやすい取説だったので
あっさりと取付けが出来ました(^_^)v

まずは、純正のエアクリを外して
細々したステーとかを取付けて



本体を取り付けて完成( ̄▽ ̄)



乗った感じは、ハナゴロ号とは
全く違いまして、CVTなので…
シフト毎に、シュー!シュパー!
ってはならず!シューーーってのが
続いた後、アクセルペダルを離すと
シュパーってな感じなので…

ちょっと違和感があるんですが!(◎_◎;)
とりあえずは、エンジンルーム内の
見た目がイイので、満足です( ̄▽ ̄)

お次は、インパネのセンターポケット!



またまた、メッキリングを取付けて
高級感のあるインパネにしてみました!

これがd( ̄  ̄)



こうなりました(・ω・)ノ



でもって、リアの車高を調整してから
フロントグリルとヘッドライトカバーを
取り付けようと思ってましたが…
ガレージが午前中までしか使えずで
また、先送りになりました…(−_−#)

ちなみに、後輩にTAKE OFFカーボン
グリルの出来映えを見てもらいましたが
イマイチな反応だったので…(−_−#)



AERO OVERのグリルにしようかなと
思ってます(u_u)



最後に、OBD2接続タイプの
レーダーとエンジンスターターの
購入を検討してます(・ω・)ノ

こいつですd( ̄  ̄)

comtec zero800V



ちなみに、レーダーの取付けは
ブースト計が表示出来るだけの
理由です(゚Д゚)!!!!!!
まぁ〜同じように、OBD2接続の
ブースト計があるんですが…
そこまで、必要はないかと思い
レーダーで十分かなd( ̄  ̄)

エンジンスターターは、寒さ対策!
毎朝、暖機するのに、外に出るのが
面倒なだけです(゚Д゚)!!!!!!



てな訳で!ハナONE号のごにょりも
フロントグリル、ヘッドライトカバー
レーダーにエンジンスターターを
取付けたら!終了ですかねd( ̄  ̄)



Posted at 2015/12/08 12:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

今週末は(・ω・)ノ

とりあえずは、車高調を組んで
車高を下げましたが…
リアは、下げ過ぎると
ショックが伸び切った時に
サスが外れるかもとd( ̄  ̄)

Dラーのサービスマンに
言われて、リアの車高は
妥協してましたが…

やっぱり!デモカーと同じ
車高まで、下げる事にしました
( ̄^ ̄)ゞ

ハナONE号とデモカーの車高比較!

サイドビュー!




リアビュー!




写真で見る限りではd( ̄  ̄)
後、1cm程?下げれば
同じぐらいの車高になるはず?


でもって、今日は、この前!
NETで購入した、例の物が
届きましたので、こいつの
取付けもやろうと思います
(・ω・)ノ

Top Fuel パワーチャンバー
零1000です( ̄^ ̄)ゞ



とりあえず、後輩が借りてる
ガレージで、作業をするので
次いでに!取付けを悩んでいた…

カーボンフロントグリル!



ヘッドライトカバー!



この2つのパーツ取付けもd( ̄  ̄)
ガンバってやってみようと思います
( ̄^ ̄)ゞ

完成したら、ブログ&パーツレビューに
載せるので、見てやって下さいm(_ _)m


Posted at 2015/12/03 20:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハチワンさん!

ここに修理を頼むといいですよ!

https://www.carrepair.jp/wheel/store/埼玉県/川越市/1197」
何シテル?   07/18 23:17
ハナゴロです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 891011 12
1314 1516171819
20 2122 232425 26
27282930 31  

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
幻となった、ALFA MITO GTAに そっくりかも🤔新型レコモンサウンドも 中々の ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
9年振りにalfaromeoを 所有することになりました(・ω・)ノ alfa156の次 ...
ルノー トゥインゴ ハナゴロ号Ⅱ (ルノー トゥインゴ)
初オープンカーで、雨の日は 絶対に乗ることはなく!? めちゃくちゃ綺麗に乗った車です!!
ホンダ N-ONE ハナONE号 (ホンダ N-ONE)
街乗りからオフ会等で大活躍した車でした ( ̄^ ̄)ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation