• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

走るテンションと同じでクールダウン

走るテンションと同じでクールダウン サーキットを走ると前後の見境が無くっちゃうσ(*^。^*)
1回目を走ってパドックに戻ると自己嫌悪
反省点を生かして2回目の走行に出て行くんだけど…同じミスを繰り返してる orz
冷静でいなきゃ!って分かってるんだけど頭に血が上ると収拾がつかないんだなぁぁぁ。
ドライバーが冷静になれないから、せめて車ぐらいは熱くなり過ぎないようにクールダウンしてもらいましょ~
(@^^)/~~~

って事で登場したのがARCのENGINE OIL COOLER♪
メーカーHPによると
スーパー耐久・Z-MASTER MEETINGでのノウハウからフィードバック。安定した油温をキープします。
って事らしい。





しか~し






このENGINE OIL COOLERがキッチリ仕事をしてるのかって言われると





ワカリマセンッ!(爆)





なんたって僕の車には水温計どころか油温計なんかの追加メーターは一切付いてない(*_*;


しかも、先日のZ MASTERにエントリーされた方達の愛車を眺めてみると





違うのが付いとるやん (@_@;)





ARCと強力タッグを組んでいるM○RさんのZに付いているコアは特別仕様で一回り大きいとな。。。
なんじゃそりゃ(;一_一)
まぁ何も知識が無くって車を弄るとこんなオチが待ってるモンです
(-。-)y-゜゜゜
せっかく付けたOIL COOLERだし、神のようなお方の所に行って有効利用する方法を相談する事にしよう(^0_0^)

ってか、もうすっかり個性豊かな車にヘ~ンシ~ン(V)o¥o(V)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/11/30 12:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年11月30日 13:00
っていうかまずは計器類をつけなきゃ・・・

現状把握も大事ですよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月30日 18:10
水温・油温・油圧の3個は欲しいのですが、温度が見えちゃうと怖くて走れなくなっちゃうかも
やぱり必要ですよね~(p_-)
2008年11月30日 14:50
同じオイルクーラーを同じように装着しても
エンジン個体差などによる発熱量の違いも
あるようで・・・ まさに私のは温度高め~!!

早い時期にメーターは着けましょ!!
コメントへの返答
2008年11月30日 18:14
やっぱり付けなきゃダメですよね~メーターたち(+o+)

きっとσ(*^。^*)のZも温度高めだと思われます(汗)

お小遣いを貯めま~すb(*^。^*)d
2008年11月30日 15:02

私もオイルクーラーとラジエターを交換して走ってましたが
後から油温計と水温計を付けてみてゾッとしました
水温も100℃超、油温も130℃手前くらいでした^^;

あとから増量オイルパンやボンネット、シュラウドの作り変え
などをしてようやく安定しました

やっぱりメーターは付けておくべきだと思いました
コメントへの返答
2008年11月30日 18:16
まさに温度との戦いですね~((+_+))

手の掛かる子ほど可愛いって感じですね♪

やっぱりリアルに見える物が必要ですネ(p_-)
2008年11月30日 16:08
先日の筑波、私の遅走りで油温137℃でした^^
OBD2コネクターからの数値なんで
どこまで正確かわかりませんが^^

越後屋さんの鬼走りだと・・・140℃超?
コメントへの返答
2008年11月30日 18:18
あちゃ~
きっと激しい温度になっていたと思われます(ToT)/

HKSのCAMP2とかでも数値はアテに出来るんでしょうか???
2008年11月30日 19:01
熱くなるの…わかります!
それを抑えてくれるのが…目に見える…効果なんですかね?!
でも、チンチンに熱くなるとそれすら…見えなくなるってことないように…
コメントへの返答
2008年11月30日 23:02
アハは
せっかくメーター付けても見ない可能性が(+o+)
冷静な精神状態を維持する事がタイムアップする近道のようです(^^ゞ
2008年11月30日 20:07
こんばんわ☆です。

横にデッカ~イ!!

Zって前に部品をつけると水温にツケがまわってくると思うので結構難しいみたい。総監督はエアガイド装着とかバンパー交換の予定は無いので、暖かくなったら「園芸用噴霧器」を付ける予定です。

メーター表示はCPUが純正仕様であれば、診断コネクター表示で良いと思いますョ。だって、燃料補正とかの温度はそこで取っているんだからです。

冬の間にいっぱい妄想してください(凄い楽しい)!!
コメントへの返答
2008年11月30日 23:04
なるほど!
純正のECUなら同じセンサーを使って補正してるんですよね♪
水温もアッパーで取るかロアで取るかで温度も違うし…

園芸用噴霧器のレポ楽しみです(^_-)-☆
2008年11月30日 21:32
すごい早さで進化しているんですがぁ~(^o^;)
オフシーズンにJに預けるのでしょうか!?
コメントへの返答
2008年11月30日 23:06
Jに出したら凄い事になりそうですね~(*^。^*)

Rに比べると何かと安くてイイですよ~(@^^)/~~~

でも
そろそろ
失速します(ToT)/~~~
2008年11月30日 22:48
今夜頂きにあがりますv
コメントへの返答
2008年11月30日 23:07
ヤバイ
どっかに隠しとかないと<(`^´)>
2008年12月1日 2:55
また進化ですね^^

完全にリミッターが切れてる感じじゃないですか(笑)

『違うのが付いとるやん』
斉木塾@越後屋 さんって関西出身の方ですか??( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2008年12月1日 7:53
東京生まれの東京育ちで、学生時代は単身地方に居ました~♪

もう、後戻りが出来ないッス(^^ゞ

コッソリ進化を続けていきま~す!(^^)!
2008年12月1日 4:01
サーキットならやはり追加メーター欲しいですよね♪
Z32の頃はかなりエンジンルームに熱がこもって厳しいとかよく聞いていましたが、33はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月1日 7:57
33も熱には弱いみたいです(T_T)
熱の弱さは日産車の伝統みたいなものですね~((+_+))
クーリング系は見直しをしないとダメ×2かも・・・
2008年12月1日 16:26
有効利用できなければポイしてください。
密かに拾いに行きまつ(爆

ワタシのZもオイルクーラー小さめなもんで(涙
コメントへの返答
2008年12月1日 17:56
σ(^.^)も控え目なタイプなのでポイする時は人知れずコッソリと目がハート
2008年12月1日 17:20
Zも熱関係はキツイと聞いたことがありますが、
本当みたいですね(^^;

10万キロ走破した自分に最近はNEWZ34がおいでおいで
しています(w

メーターは純正3連取っ払ってMFD付けましょう!!
コメントへの返答
2008年12月1日 17:58
見慣れたMFDが良いですねー(長音記号1)うれしい顔
使い勝手も良いし文句無しでつムード
でも付けるの大変そー(長音記号1)ですいい気分(温泉)猫2いい気分(温泉)
2008年12月2日 5:57
横長でよく冷えそうですね!
私の友達(Z33)もニスモのオイルクーラー着けてますが、油温が厳しいようです。
コメントへの返答
2008年12月2日 6:52
冷却系のトップブランド(思い込みかも)でも、やっぱりZの熱は厳しいみたいですげっそり
20分走って油温が130℃でキープ出来れば決定かな~って思います手(チョキ)

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation