• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

導入パーツのインプレッション

導入パーツのインプレッション Fisco7時間耐久を走るために導入したパーツのインプレッションでもφ(..)







タイヤ編
フェデラル595RS-R
フロント・リア共に265-35-18


使ってる人の話しを聞くとグリップはイイけど重さとバランスの悪さがウィークポイントらしい( ..)φメモメモ
Fiscoのコカコーラ(昔のAコーナー)だと、ブレーキをチョイ残しでステアを切ると面白いぐらいにノーズが入ってリアが軽~く流れる感じ。限界を超えたからって唐突にリアがブレイクするんじゃなくてスムーズに流れる感じだからグリップを取り戻すのも楽チン♪
Fiscoで使ってみた感想だと、グリップは物凄く満足出来るレベルだし、走り終わった後も変な摩耗もしてな~い(^^♪
グリップとか使いやすさで考えればこのタイヤって凄くイイ(☆∀☆)
あると思います!!!


パッド・ローター編
パッド
フロント PFC93材・リア PFC01材
ローター
フロント DIXCEL DAVローター リア ノーマル


云わずと知れたPFC
フェードする前にベーパーロックしちゃうってぐらい強烈なパッドだからサーキット走行するのに不満があるハズがない!
根性無しだから1コーナー進入では170~180mぐらいでブレーキングしてたけど
制動力に何の不安もなく使えた~(@^^)/~~~

走行直後にPFCのスタッフの方に温度を測ってもらったら
フロント
左                右
ローター466度 キャリパー214度 ローター423度 キャリパー225度
リア
左                右
ローター371度 キャリパー196度 ローター373度 キャリパー209度

スタッフの方が言うには4輪ともキチンと仕事してますね~
ですって( ..)φメモメモ
右回りのコースなので左フロントの温度がもっと上昇してると思ったんですが程良い感じで使えてたみたいです。
フロント93材・リア01材の組み合わせって良いらしいです(^_-)-☆

今回ベーパーロックをしなかったのは
匠オリジナルブレーキダクト
の効果がバツグンだったからですね~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )


キチンと風が当たるようにダクトを曳かないと効果は半減どころか意味がないジャバラになってしまうかもぉぉぉ∑(゚ω、゚ )

エアーガイド編
匠オリジナル


GTカーやS耐車両はこれでもか!ってぐらいにシュラウドを作ってある。
ユーザーカーもオイルクーラーをポン付けするんじゃなくて、風が当たるようにシュラウドを付けた方が良いらしい( ..)φメモメモ
残念な事にポニョ号は油温計や水温計が付いてないからワカリマセン┓(´_`)┏
しか~し、あった方がイイに決まってますよねぇぇぇφ(゚∀゚ )アヒャ
そのうちラジエターとオイルクーラーをVマウントにしちゃうのもアリ?

あと、必ず付けた方がイイのはグリルネット!
今回の参加者で、前の車が跳ね飛ばしたタイヤカスがヒットしてネットがひん曲がった車がありました。
もし、ネットが無くてオイルクーラーやラジエターなんかに直撃してたら・・・
間違いなく液垂れして自走で帰るのは無理だったと思われます ((+_+))
付いてて安心!多い日も安心♪ ミタイナヽ(*゚▽゚*)ノ


P-LAP編
匠オリジナル


ストレートで水温や油圧(悲しいけど純正)、サインボードを見てる時に目線を派手に動かさなくて見えるP-LAPは最高っす!(^^)!
ステアリングに近い方が操作もしやすいしネ(*^^)v


こ~んな感じでレポになったかなぁぁぁ?(@_@;)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/24 14:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 15:06
グリルネットて、意外と大事なんですね( ..)φ
それにしても、ノーマルから着々と遠ざかってますね(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 15:10
グリルネットは地味ですが重要だって事が良~く分かりました(#^.^#)

アリャ?
ホイールを換えたぐらいのノーマルに見えま~す(☆∀☆)
もうノーマルって言い張るのもキビシイ車に・・・(汗)
2009年1月24日 15:10
参考になりました!
楽しいマシーンが完成しつつあるみたいですね♪
FSWは知りたいな~
コメントへの返答
2009年1月24日 15:15
どんどんノーマルから遠ざかってます|ω・`)

嫁にバレない程度に進化し続けま~す
(*´∀`)
春になったら是非FSWで全開走って下さいね~(@^^)/~~~
2009年1月24日 16:22
ダクト・ネット
参考になりました♪
近々オイルクーラー付けようかと
思ってましたのでネット装着を
考えようかと

しか~し結構ローター温度上がりますね
FSWとZのパワー&車重ならではですか?
でも、きちんと止まるからこそ安心して
踏めますね
コメントへの返答
2009年1月24日 18:10
ひん曲がったネットを見たら必ず付けよう手(グー)って思いますよぉぉぉq(^-^q)
200km/hオーバーからのブレーキングは負担が凄いっすねー(長音記号1)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
そのうちデカキャリが必要になるかも…ですいい気分(温泉)猫2いい気分(温泉)
2009年1月24日 16:52
フェデちゃんはいいタイヤですよね!
オサイフにやさしいし♪

と、先日の耐久ではグリルのネットに助けられました。
もうボコボコ!
ネット取替えねば。。。
コメントへの返答
2009年1月24日 18:16
リーダーの症状をネタにしましたぁぁぁわーい(嬉しい顔)手(パー)
あの強力なネットが…
恐ろしいですねぇぇぇ(>.<)y-~
フェデくんはグリップもお財布にも最高ですd=(^o^)=b
これからは当分フェデくんを履いて走ろうと思いまー(長音記号1)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)手(チョキ)

2009年1月24日 17:55
そのうちこのタイヤ試してみます!(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 18:20
フェデくんは本気でお薦めのタイヤでー(長音記号1)すd=(^o^)=b安いしハイグリップexclamation×2
是非お試し下さー(長音記号1)手(パー)ムード
2009年1月24日 22:45
わかりやすいインプレッションですね!さすが!
車のことを熟知している越後谷サンとか匠サンの凄さも…レースのことも…
知らない素人の私もフムフムと…読んじゃいました!
コメントへの返答
2009年1月24日 23:30
σ(*^。^*)はチョーが付く程鈍感なのでアテにならないですよぉぉぉ(^^ゞ
損得勘定はないのである意味素直な感想かも(^_-)-☆
皆で情報共有して楽しいカーライフを送りましょうね~(@^^)/~~~
2009年1月24日 23:36
ブレーキは参考になりました!

シュラウドって事はオイルクーラーも
いっちゃってたんですかぁ!?

グリルネットは確かにそうかもしれませんね!
コメントへの返答
2009年1月24日 23:45
PFCの93&01の組み合わせは相性がイイみたいです♪
4輪使って減速出来てないとブレーキの負担が大きすぎて壊れちゃいます(*_*;
ネットは付けた方が安心ですねぇぇぇ\(^o^)/
コアからドクドク液体が出てきてからでは遅いっす(汗)
2009年1月25日 3:42
すばらしいインプレでつね^^
とっても参考になります!!
グリルって確かにGTカーにもついている暗いですし、必要なんでしょうね~♪
なんだかブレーキもタイヤも決まってきているみたいですし、いい感じですね^^
コメントへの返答
2009年1月25日 7:05
匠のアドバイスのお蔭で仕様が決まってきましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
残るは大御所ばかり…あせあせ(飛び散る汗)
お小遣い貯めないと手(グー)

コアを破損して自走不能になる前にネットは必需品ですねぇぇぇd=(^o^)=b
2009年1月25日 7:52
あとでネット探しに行くべ…

画像は3301?
コメントへの返答
2009年1月25日 10:24
かなー(長音記号1)り強度がある奴がお薦めでつq(^-^q)

画像は多すぎて不明ポ(^q^)
2009年1月25日 14:43
タイヤはトレッド面も均一に減ってますね。
インプレ見てもなかなか良さそうですね。
その前に管理人様のテクが上手いんですね♪
今度、鍛えてもらいたいっす
コメントへの返答
2009年1月25日 14:53
Fiscoだから均一に減ったと思われますf(^^;
これがTC2kだったら…
きっとコジって偏磨耗してたかもぉぉぉげっそり
まだまだ修行中でございますー(長音記号1)冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
2009年1月25日 21:13
パッドやダクト、ネット等々、とっても参考になるインプレありがとうございました☆

実際に FSW を激走して、温度測定付きのインプレですから説得力ありますよ~

今後もカラダとお財布を張ったレポを期待してます♪(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 22:05
初めてのFiscoでドキドキもんでしたぁぁぁ(((・・;)
プロに測って貰うのも参考になりますねー(長音記号1)手(チョキ)
身体はガンバリまつが、お財布は…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
2009年1月26日 11:18
380RをVマウント~ォ!!??
あると思います!w

フェデラルって良いんですね~。
コメントへの返答
2009年1月26日 11:31
ラジエターサポートをバッサリ切っちゃいますか(・∀・)ノ
一度はやってみたいッス(*´∀`)

メディ耐もRE11よりフェデの方がタイムが出るかもしれないです(^_-)-☆
2009年1月28日 6:48
どのパーツも完璧にいい仕事してますね~!!

ローター&キャリパー温度なんかは、計ったことがないのでとても興味深いですね。
コメントへの返答
2009年1月28日 13:05
キャリパー温度って初めて測りました手(パー)
こんなに上がってるとは思わなかったッスげっそり
データを採ると弄り方の方向性が見えてきますねぇぇぇd=(^o^)=b

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation