• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

Zチャレに思うこと

僕は当時のZ master meethingに出場したくて
GT-RからZに乗り換えた。
2009年にスタートしたZ-challengeにエントリーしてから
今まで、Zチャレの90%以上のレースに参戦して思う所がチラホラと。。。
思う事があっても書かないでいたけど今回は書いちゃう( ..)φ

ちょっと偏見もあるしネガな内容なのでスルーして貰ってもOKっす

今回のレース
何なんだろ~?
ってのが正直な感想
な~んか朝から違和感があったけど。

予選で車が壊れたのにゴリ押しで決勝に出場して、コースに
オイルをバラ撒いたり、デフブローしてこれまたオイルばら撒き。
出場する度に車を壊してコースにオイルをばら撒いて、パドックも
オイルまみれにしてそのままドロン。
あり得ないっしょ
皆が帰った後、コースのオイル処理するトラックがBパドを走って
パドックでオイル処理してたよ。
こんな光景を初めて見た。

赤旗振られて周りがスローダウンしてるのにレーシングスピードで
走って他車に突っ込んでクラッシュして何台もヒットした。
しかも突っ込まれた選手に怪我までさせる。
レースだから熱くなるのも当たり前だし一つでも順位を上げたい。

でも
ルールを無視して他人を怪我させてどうすんの?

何か最近オカシクナイデスカ?

レースだから何でもアリ!
じゃないよねぇぇぇ
サーキットは安全じゃない
限界ギリギリで走ってるんだから、むしろ危険が危ない
だからこそルールやモラルを守って、安全を確保して走るんじゃないのかな~?

Z-challengeの趣旨って
Zのオーナーが自分の車でサーキットでレースごっこを楽しむ
その中でSクラスの人達がシロートの模範になってレースの楽しさを
皆に広くアナウンスする
って事じゃなかった???

Zチャレに出たくて車を買換えて、何年も掛かって車造って
楽しみしてた当日がこんな結果じゃテンションも下がりやす。

これからのZチャレのあり方について選手やサポートして下さる
メカの皆で真剣に考える時期が来てるのかも
今更だけど。。。
選手会長でもないボクが偉そうな事書いてスンマセンm(_ _)m

昔みたいに皆で楽しい大会にしましょ~
ブログ一覧 | Z-challenge | クルマ
Posted at 2013/06/11 13:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 15:42
こんにちわ!
初コメで失礼します。
俺もZchallengeに出る為に、GT-RからZにコンバートしての出場。
今年から本格参戦する為に去年から見学とかしててもやはりクラッシュやらオイル撒きが目立ってました。
それでも俺は巻き込まれない自信があるので出場する事にしました。
確かにサーキットだとテンション上がるのは分かるけど、赤旗無視やサイドBYサイドで外に追いやるのはどうかと!?
レースでは敵でも走れば仲間なんだから、その仲間の愛車を傷つけるのは心痛むと思わないんですかね?
例え口を聞かなくても乗ってる車種が同じなんだから仲間と言う意識を持ってレースに望んで欲しいですね!
これから参加される方も居るから初参加の人達を守る為にも皆で協力してルールとマナーを守って行きたいと思います。
勝つだけがレースじゃないし、無事に帰るまでがレースなんでヘルメットを脱いだら皆が『あぁ~楽しかった♪』と言うZchallengeであって欲しいです。
俺は今年からの本格参戦で全く誰が誰って分かりませんが、そんなの関係無しに話し掛けたり助け合いながら今年一杯楽しみたいと思います。

あの突っ込む瞬間を見てるだけに凄く心が傷みます。
愛車も大破、怪我もされ、本当に残念です。
怪我だけでも早く治る事を祈っております。
長々とすみません。

これからも色々と宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年6月11日 16:11
コメありがとうございます♪
先日のレースお疲れさまっした。

エントリー用紙にある「このレースの目標」の欄にいつも
「来た時の姿で帰る」って書いて送ってます(笑)

Zチャレは最近荒れてますね~。
今のZチャレには「仲間意識」とか「切磋琢磨」って言葉が無くなってるんですね。
『北』さんが書いてるように「メットを脱いで楽しかった~」って思う状況は無くなってしまいました。
何ででしょ~?

仲間意識を持ってる選手が居てくれるだけで救われる気がします。
これからも宜しくお願いします。
2013年6月11日 16:45
こんにちは
部外者です^^

EST筑波戦の時にいつもZチャレも開催されてますし、えちごやさんからもいつもコメントいただくのでZチャレはすごく身近に感じてますが、、

でも、ここの所こんなに荒れる様になってるとは全く知りませんでした。
ジェントルマンレースですし、皆さん自腹で車作って参戦されてますので、「ほどほどな」感じでないと長続きしませんよね。

皆さんが安心して楽しく参加できるレースに戻ってくれるように祈っております。
コメントへの返答
2013年6月11日 16:59
コメ有難うございます♪
ESTを観てると羨ましさ全開です

もっとクリーンなバトルでワイワイ盛り上がりたいですが中々難しいです

走る場所は自分達でしっかり守って行かなければならないのに参加者の意識が…
何だかな~です。
どんなカテゴリーであれ、楽しいレースの場を作って行きたいっす♪
2013年6月11日 17:23
はじめまして。
今回参加させてもらったものです。
うちの2号車がオイルをまいてしまいみなさまにご迷惑をおかけして申し訳ございません。表彰式時に謝罪しようと思ってましたが今回表彰式がなかったらしくご迷惑をおかけしました! 次回ブリーフィング時に改めて謝罪します!
あとBパドのほうは清掃させてもらい主催者側からはOKがでてるはずなのですが・・? 何はともあれご迷惑をおかけして申し訳ございません。

コメントへの返答
2013年6月11日 17:50
初めまして。
コメ有難うございます。
レースお疲れさまでした。

今回の件について誰の事も批判するつもりはありません。

ただ、
Zチャレに参加した全員が楽しかった♪
って思える場を作りたいのです。

きっとコミュニケーション不足なのかな~?って思います。

僕はレースの時、知ってる人でも知らない人でも参加者の皆さんに挨拶をするためにパドックを歩いて廻ります。

Zチャレも参加者が作って行く大会だと思っていますので、参加者やサポートして下さるメカの皆さんが協力して自分達が走る環境を守って行きたいですネ。

エコな時代にガソリンばら撒いて走る数少ないマイノリティーの集まりなので10月の筑波戦では、仲間意識を持ってレースをしたいと思います。

これからも宜しくお願いします。
2013年6月11日 20:56
私、今年は2回もお休みしちゃってます。。
仕事とZチャレの日程がかみ合わない(泣)

居ない間になんか変になっちゃってる??
10月は絶対に出よう!と思ってるんだけど・・

えちごや君選手会長やっちゃって!
サポートするよ^^

ずっとやってきたZチャレの方向が変わっちゃうのは
悲しい・・・
コメントへの返答
2013年6月11日 21:11
そうか!
姐さんが休んでたからビミョ〜な雰囲気なんだ
チガウ?(・(ェ)・)
ゴタゴタするのもザワザワするのも嫌っすねぇぇぇ
('A`)y-~

2009年から続けてきたZチャレ
このままベクトルがズレないようにお手伝い
したいッス♪

選手会長はちっと…
器ぢゃないですよぉぉぉΣ(´∀`;)
2013年6月11日 21:15
こんばんわ@です。

自分はZチャレに参加していないので良くわからないですが、
イベントの目指す先をみんなで見直す時期になったのかなと思います。

自動車なので「安心」して参加出来るイベントにしたいですネ🎶。
コメントへの返答
2013年6月11日 21:22
レースって
モータースポーツっすよねー?
スポーツなんだから速さだけぢゃなく
メンタル面もクリーンにやりたいッス
((´^ω^))
2013年6月11日 21:54
レースだからこそ、ちゃんと礼儀とか常識は必要ですよね。
だって、やろうと思えば人を殺めてしまいますからね。

私もバトルしていた相手に追突されて、謝罪にも来なかったのでこちらから行った事があります。
そしたら「すいません。でも私のカナードも壊れたん」と訳のわからん事を言われました。

レースだから追突されても自分で治しますが、何でもやってイイ訳は無いんですけどね。
どこにも常識が無い人は居るんですね。
コメントへの返答
2013年6月12日 1:18
サーキットでレースしてれば
ぶつけてもOK
↑最近こんな風潮が蔓延してる
ように感じます
アクシデントでぶつかっちゃうのは
しょうがないですが、被せるとか
突っ込むとか
そりゃぁないですよねぇぇぇ

文句を言いに行ったらカナード壊れた
これ最高のボケブリですね~
文句を言う気力も失せちゃいますorz

次戦はチョッとでもジェントルなレースに
なる事を切に祈ってます
2013年6月12日 0:16
初心者の私もさすがに今回は今まで皆様がおっしゃっていた事の意味がよくわかりました。

新参者なりの感想を私もこっそり書いてみようかと思ってマス。
ホントは全員Zが好きな仲間なハズなのに・・・ですよねぇ〜(>ω<。)
コメントへの返答
2013年6月12日 1:20
KAZくんの新しい目で観た切り口
メッチャ期待してるよ~♪

自分の車が壊れちゃったら悲しい
とか云う概念が綺麗サッパリ無くなっちゃうんだね~

目くじら立てて走るよりも、周りとのバトルを楽しむレースにしたいネ♪
2013年6月12日 1:17
やっぱ選手会長いるんでない?!
創成期はやーまださんが選手会長で・・・山梨さんもいて・・・
参加ショップさんもいろいろ意見だして議論してました。
去年あたりからその役目の人がいないんですかね(、、)

イチ抜けた外様からの意見でさーせんm(、、)mが・・・
僕はよい思い出たくさんもらったので・・・そのレースがなくなるよーなことにはなってほしくないっす。

え?!戻ってきてお前がヤレ?!うーーー(、、)
コメントへの返答
2013年6月12日 1:26
有名人な松クンが選手会長!!!
イイねぇぇぇ

常磐道走ってる時にトンネルで松号とランデブーした想い出
筑波行く度にいっつも思い出すんだ♪
あの頃は楽しかったな~

って何か寂しいね。

想い出に浸ってないで前を向いて出来る事を顔晴ろぉぉぉ!!!
2013年6月12日 13:51
主催者、エントラントの間で

もう少しコミュニケーションを取って

みんなの遊び場を自分達で守っていかないと

こんなイベントなくなっちゃいますよね。

クルマ遊びは一緒に競争相手がいるから成立するんであって

その日勝てても、一緒に走った相手が

「もうアイツとは競争したくない」

て思われたら そこでおしまいだし そこに名誉も賞賛も生まれないと思う。

FBとか使ってうまくできないもんですかね?
コメントへの返答
2013年6月12日 17:06
正直バトルしてて安心出来る選手と
不安で近寄らないで欲しいって思う
選手がいるって云う現実(^m^;)

バトルを楽しめる間柄でありたいな〜
って思います。
コミュニケーション有ってこそ勝てば
鼻高々だし負けても相手を素直に称賛
出来ると思うんだよねぇぇぇ

かつてZチャレ存亡の危機があって、
やっと此処まで盛り上がってきたんだから
このまま続けられるように顔晴らないと!!!

何かのCMじゃないけど、誰かがやるでしょ
じゃなくって率先して行動しないとダメ
だねぇぇぇ(^.^)/~~~

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation