• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

Z-challengeのあり方 vol.1

前回のZ-challengeは荒れ気味だったから

メンバーは辰兄ぃMARI姐うめチャンで集まって勝手にミーティングを開催(謎)

Zチャレを安全に楽しむには

総 則
1.Z-Challenge は、NISSAN FAIRLADY Z33、Z34 の一般オーナーが、
  健全にサーキットでスポーツ走行を楽しむことを目的
に開催するものである。
2.特にZ-Challenge に関わるパーツメーカー各社、ショップ各社、プロドライバーは
  大会目的を理解し、一般オーナーが安全、且つ楽しめる雰囲気作りに取り組む
  ことを義務づける。

3.全てのドライバーはZ.C.A. ならびにZ-Challenge 参加ドライバー、周辺関係に対し、
  互いに相手方について中傷、誹謗あるいは名誉を傷つけ、もしくはそれに類する
  言動をしてはならない。
※Z-challenge公式HPのレギュレーションより抜粋


そこでまずフラッグの意味を再確認しよ~
ってことで


黄旗
1本振動の場合はスピードを減速し(急制動は行わない)、
ポストを通過した時からグリーンフラッグが提示されるポストまでの追い越し禁止。
2本振動の場合はスピードを60km/h以下に減速し(急制動は行わない)、
ポストを通過した時からグリーンフラッグが提示されるポストまでの追い越し禁止。


赤旗
提示された時点で競技を中止しスピードを60km/h以下に減速し(急制動は行わない)、オフィシャルの誘導に従い車両を停止させる。


緑旗
手前のポストで出された旗の規制を解除する。


青旗
後方から、明らかに速い車が接近し、追い抜こうとしているという事をドライバーに
知らせる。
出された車は無理にライン変更せず、レコードラインを空ける。


白旗
コース中にスローダウンしているマシン、救急車などの低速走行車がいる場合に出される。


オイル旗
オイルなどによって、路面が滑りやすくなっている事を示す。
雨の場合は、空を指しながら表示される。


黒旗
危険行為とみなされる規則違反があった場合、 その行為を行なったレース車輛のカーナンバーと共に出される。
黒旗を出されたドライバーは、直ちにピットストップをする。


オレンジボール(オレンジディスク)
マシンが何らかのメカニカルトラブルを抱えている事を示す。
この旗が出されたマシンは、ピットストップなど速やかに状況回避しなくてはならない。

チェッカーフラッグを受けた後はホームストレートで急制動は行わず、1コーナーを
クリアするまではレーシングスピードを維持し、1コーナークリア後に60km/h以下
に減速する。
(チェッカー後のストレートでの追突事故防止)

↑こ~んな感じでどうでしょ?
間違ってたりしたら教えてくらはい(o*_ _)o))ペコッ

ポストで出されるフラッグは交差点の信号と同じで、ドライバーやオフィシャルの命を守る
メッチャ大切なもの。
Z-challengeに携わる皆さんでご意見を出し合いディスカッションして、フラッグやルール
を守って楽しいZ-challengeにしましょうネ
(0゜▽゜)0


ブログ一覧 | Z-challenge | クルマ
Posted at 2013/06/30 02:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GTドライバーに見るサイドバイサイドの ... From [ ニスモ スイカRS ] 2013年7月1日 19:06
この記事は、Z-challengeのあり方について書いています。 先日TC1000で行われた「ワークスチューニングサーキットデイ 2013 in 筑波」で行われた模擬レース 出走マシンは 無 ...
ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 9:23
おはようございます。凄く良いと思います!
当たり前の事が当たり前に出来て無く、なぁ~なぁ~な所が有ったから前回は残念な事が有ったと思います。
当たり前を当たり前にやる!
ブリフィには意味が有る!って事が今更ながら痛感致しました。
自分も次回からは気持ちを入れ換えてエントリーしたいと思います。
皆で誰もが憧れるZchallengeにして行きたいですね☆

宜しくお願い致します。

北。
コメントへの返答
2013年6月30日 11:54
Z-challengeは一般ユーザーが
普段使っている車で走る競技なので
クラッシュなんかがあるとダメージが
デッカイですよねぇぇぇ
肉体的にも経済的にも(汗)

競技の前にブリーフィングをしっかりやって
参加者のコミュニケーションを図って安全に
楽しく走りたいっす☆⌒(*^∇゜)v

一人一人のモチベーションでZチャレは
もっとイイ大会になるハズなので、皆で
盛り上げて行きましょ~♪

2013年6月30日 18:26
レース形式のイベントに出るからには最低限知っておかなければならない基本ですよね!

そしてどんなにアツくなっても、これらのシグナルから冷静に判断して行動する義務があるんですよね。
私などはまだまだ経験が浅いので、黒旗&ゼッケンNo.等も見落とすことがないように気を引き締める必要があると思っております。

ずっと続いているAE86のサンデーレースがあるように、Z33/34も長〜く続けていきたいものですね☆(o≧▽゚)o
コメントへの返答
2013年7月1日 1:21
黒旗やオレンジボールが提示されていると
自分なのかな~?
ってドキドキしてます(笑)

目線を遠くに向けていると自然とポストが
視界に入ってくるらしいです

僕も3年ぐらい前に一度、予選中に黄旗
追い越しをしてグリッド降格の苦い思い出が
(汗)

せっかくのZチャレ
みんなで楽しく走りましょ~♪
2013年6月30日 21:22
やっぱりZには夜のデニーズがよく似合います(笑)
旗見てあわてて急減速しないのは大切ですよね。
以前雨の袖ヶ浦で耐久走ってて、コントロールタワーの黄色だか赤だか見て、あわててストレートでブレーキング→カマ掘られてクラッシュってのを見た事あります(。´Д⊂)
コメントへの返答
2013年7月1日 1:37
それってメッチャ焦りものっすw(@。@;)w
サーキットが袖ヶ浦じゃなくFSWだったら
間違いなく死人が出てたかも!!!
っすねぇぇぇ((((/*0*;)/

この前の謎のミーティングの内容は
こんなんでOKでしか???
補足があったら、うめチャンのブログで
アップして下さいやし(o*_ _)o))ペコッ

今度は何処のファミレスでやろっか♪
2013年6月30日 23:02
前回はスミマセンでした。最終コーナー、横に並んでたノームさんの事見てたら赤旗を見落としてEchigoyaさんを抜いちゃいました。赤旗に気付いたのはメインポストで、追い抜いた後でした。

旗の見落としは一般道で言うと信号無視のような物ですね。
赤信号を見落として通過すると大事故が起きる可能性もあるように、サーキットでも旗の見落としはクラッシュや怪我にもつながる事がありますね。

反省して、毎回前ポストのにーちゃんの顔を伺いながら走るようにします。

旗の見落としも決してやってはいけないと思いますが、最近 Z Challenge は荒れていますね。気のせいか、少し前まではB組ではドライブミスでクラッシュはありましたが、A組ではありませんでした。いつもさすがA組だなと思ってみてました(腕がいいと接触がない)。

しかし最近ヒートアップしているように感じます。
Zチャレで人生がかかっている方っているか分からないけど、どうしても前に出るっていう雰囲気になっている事を多々感じます。

Zチャレを今後長く続けていくにはお互い尊重しあう事が大切だと思います。
自分もまだ全員とちゃんと会話した事がありませんが、お互い知り合う事もいいと思います。
予選でアタックラップを邪魔していないかとか、レースでは後ろから速い車がいると相手の走行ラインをなるべく開けるようにと心がけています。横に並んでいると自分が不利な位置になろうと関係なく、相手もリスク無く走れるようにと心がけています。

レースだから目標は前に出ることもありますが、相手に迷惑かけない事と車には絶対に接触しない事を最低守りたいですね。

誰でも長くレースを続けていくには車は壊さない事ですね。

Zチャレに出たらZが廃車になる事は哀しい事です。二度と起こらないようにしなくはてはならないと思います。
こういう事が起こると人は離れていって、新たな参加者もなくなり、最終的にはレースもなくなると思います。

4年もZチャレを走っているとさすがに仲間も増え、仲良く皆さんとレースを楽しまさせてもらっています。

Echigoyaさん、梅田さん、Mariaさん、辰兄さん、Zチャレの将来の事考えてくれてありがとうございます。

みんなが走った後、相手と握手して「楽しかった~」っていうレースにしたいですね。

なんだか長分になってしまいました(スミマセン)
コメントへの返答
2013年7月1日 1:33
コメ有難うございます♪
コウZさんの思い
よ~く伝わって嬉しかったっす(≧ ≦)Ω

偉そうに書いてますが、僕も3年前に黄旗
追越しで3グリッド降格と云う苦い思い出が
ありますq(・・;q)

出場するなら一つでも上の順位で!!!
って走ってますが、僕たち一般エントラント
はレースを糧に生活してるのではないので、
あまり目を△にして走らなくても…
って思います。

通勤やデートに使ってる愛車がレースで
クラッシュすると凹みますよねぇぇぇ(汗)

バトルしてても1台分空ける余裕をもって
走ればクラッシュも減るでしょうし、危険も
減って楽しめるかな~って思いました

このままクラッシュが続けばZチャレ自体
存続が怪しくなりそうです(((p(>o<)q)))
先輩方が築いてくれたZチャレの場を皆で
守りながらも発展させて行きましょう!!!


プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation