• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigoyaのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

alcon キャリパー投入

去年のZ-challenge袖ヶ浦戦からブレーキの調子がイマイチだったんです

GTRの時にGT500スープラが使ってたbremboの出物があって
メズラシ~(☆∀☆)って飛び付いて買ってみたら
パットが何処にも売ってない( =Д=)

↑こんなメンドクサイ経験を活かして色々とブレーキキットを物色(p_-)

条件は
①ブレーキバランスが狂わない事
 ブレーキバランスが狂ってロックフェスティバルになったら怖いよねぇぇぇ((+_+))
②サーキットの連続周回に耐える事
 せっかく買ってもサーキットで使えなかったら意味な~いじゃ~ん(・ω・)?
③ブレーキパットが売ってる事
 パットは消耗品だから買えなかったら車に乗れないってo(・ω・o)=з=з
④アフターメンテに苦労しない事
 OH出来なかったら…ただの鉄屑(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o

ヒョンな事からalcon Advantage Extremeなるキャリパーをゲット♪

モノブロックで硬性がありそう(@^^)/~~~
ピストン径はØ30.2/34.9/38.1mmでピストン面積が11246.4c㎡
ノーマルキャリパーのピストン面積が10613.2c㎡
面積だけで云うとノーマルよりデカイ( ..)φ
単純にピストン面積だけじゃバランスは決まらないと思うので…
ぶっちゃけナゾ!!!です(爆)
どなたか詳しいかた教えてくらはい(o*_ _)o))ペコッ

ローターはalconお得意の三日月スリットで365φ

ん?
365φ (・ω・)?

微妙なサイズじゃないっすか…(^^ゞ

パットは標準で付いて来たFERODOのパット
グレードとか詳細は全くワカリマセンorz

フェードの時は摩材を選ぶ事で対処出来るけど
パットって薄いと熱がピストンを伝わってベーパーロックになり易いんじゃないかと…
そこで、面積じゃなくて体積が重要かなぁぁぁって勝手に思ってます
このキットのパットは摩材の厚みが10mmしかない(¬ε¬ );;
もしかしてこのキットはストリート向けだった鴨.....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
しかも巷のalcon6POTのパットとは明らかに形状が違って流通量がメッチャ少ない(汗)
パット交換の時ど~しよ~o(・ω・o)=з=з


使ってみてインプレは
スケジュールがカッツカツだったので慣らしもロクにしないで
FSW7時間耐久でシェイクダウン(*≧m≦*)ププッ

ペダルタッチはノーマルよりカッチリしてる…気がする
制動距離は短くなったような気もするけど…
鈍感なのでワカリマセン(*´∀`)

まぁせっかく投入したので暫く使って様子を観てみる事にしましょ~ヾ(*´Q`*)ノ
Posted at 2010/01/22 11:13:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月17日 イイね!

物欲の悩み┓(´_`)┏

乙チャレが終わってから全く進展のないおはぎ号
取り敢えず毎日×2仕事で忙しく過ごしてるけど
巷では…


ボーナスシーズン到来♪


ニヤ(#^.^#)

また嫁との壮絶なバトルの時期が来たp(`^´)q

半年毎に繰り広げられるボーナスの争奪戦
ガチンコ勝負だからそりゃぁお互い必死です
今回のボーナスは去年の冬より10マソ位カットされたから嫁も必死になるのは容易に想像が出来ます(^_^;)
どうやって小遣いをゲットするかなぁぁぁ(¬ε¬ );;

気が早いけど、取らぬ狸の皮算用って奴でキャリパーについてチョコット考えてみやした
φ(゚∀゚ )

キャリパー交換するのに代表的なキャリパーのピストン面積は…

組み合わせてみると…

あんまりノーマルからかけ離れるとペダルタッチがダルになったりするし、前後バランスが崩れるとサキトのフルブレーキングでロックフェスティバルになってしまっていますがぁぁぁ(((( ;゚д゚)))アワワワ
何かのCMみたく「バランスが重要」ミタイナ♪

やっぱり最有力候補はF50+PFCローターの匠セット
ローターの温度も抑えられてパットも選び放題!(^^)!
何たってランニングコストが安く済む!
しかもノーマルに一番近い形だから交換してもきっと嫁にバレないヽ(*゚▽゚*)ノ
…かもΨ(`∀´)Ψケケケ

前々から気になってたのがmono6キャリパー
インプの限定車でも純正採用してるぐらいだからクォリティーはバッチリ!(^^)!

しか~し!

コッソリ換えてもmono6にしたら多分…嫁にバレるよね???
ってか間違いなく
バレるよね~~(o_ _)ノ彡☆バンバン

S耐用の奴も興味はあるけど、ピストン面積がノーマルより小さくなってローター径を355にするとどうなるんだろ~???ワカリマセン(-_-;)

apキャリパーも興味津津なんですが…
いかんせん高いっす(>.<)y-~

妄想が膨らみ過ぎて頭の中が破裂しますた(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o


参考の値段表でつ

値段の変動があると思いますのでご注意くらはいヽ(*゚▽゚*)ノ
Posted at 2009/06/17 15:02:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月11日 イイね!

いよいよ明日♪

年に2回、仲間とサキトを一日貸し切って開催してる走行会の開催日♪
15回目の大会だけど毎回楽しみでルンルン(☆∀☆)

今回の走行会に合わせてスーツのワッペンを調達しやしたヽ(*゚▽゚*)ノ

調達したのは







走るの大好きサキト大好き集団斉木塾


チームのステッカーを送ったらワッペンになって帰ってきた(* ̄ω ̄)v
上出来×2o(^o^)o


匠のお店と参戦を夢見てやっとエントリーする事になった乙チャレ
※ちゃ~んと各位にお断りしてワッペンにしましたよぉぉぉ(・∀・)ノ
PFCはヤ○オクで落札しやした

これで少しはやる気仕様p(`・ω・´)qになったかな???

しか~し


規格だとノーメックス(防炎素材)を防炎処理していない糸で裏地まで貫通させてはいけないって決まってて、自宅のミシンでガァァァァって縫っちゃうと…OUT( =Д=)

家のミシンでガンガン縫っちゃったので公式戦にはエントリー出来まへ~ん

ってか公式戦にエントリーする予定はないので気分が出れば十分っす(*´∀`)

早く明日になって欲しいけど天気がビミョ~っす(-_-;)
きっと楽天家の集まりだからドライで走れると思うんだけどなぁぁぁ

ギャラリーは自由で無料なので暇だよ~って人が居たら見学だけでも来て下さ~い
ヽ(*゚▽゚*)ノ
午前中に来ていただければサキトの定食をタダで出しますよ~(^_-)-☆
Posted at 2009/05/11 18:45:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月17日 イイね!

乙チャレ対策(謎)


乙チャレ対策其の…(謎)は

乙MASTERに参戦した~いって思いポニョ号を買って、初めて乙masterを間近で
見た11月の筑波サーキット
乙マガジンなんかを読んで、皆さんの車の作り方やパーツなんかを勉強してたけど
リアルは強烈なインパクトでした(☆∀☆)

色んな車を見て、どうしても欲しかったパーツ♪

それが

PRO STOCK Racing Z33 NISMO用N1カーボンカナード
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )



本当は380RS-Cで使ってるでっかいカナードが欲しかったんだけどnisnoでもパーツとしては出してくれないって切な~い返答でした(¬ε¬ );;
あっちこっち探してみたけどやっぱり見つからない┓(´_`)┏

候補にあがったのはPRO STOCK RacingMCRのカナード。
MCRの2枚バージョンもカッコイイけど、効果があり過ぎるとバンパーが落っこちっちゃうかも!(((^_^;)
な~んて思ってPRO STOCK Racingに決定しちゃいました♪

バーニスバンパー専用設計だから大きさもカッツカツでイイ感じヽ(*゚▽゚*)ノ
効果の程は…感じられる程敏感ではないσ(*^。^*)なので

わっかりませ~ん( =Д=)

取り敢えずポニョ号の乙MASTEに参戦するぞ計画!改め
乙チャレ参戦projectはコンプリート(^_-)-☆ っぽい



が!



きっとまた突然何かにときめいて物欲が刺激されちゃうんだろ~なぁぁぁf(^_^;)
Posted at 2009/04/17 18:03:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

乙チャレ対策④


乙チャレ対策品其の四

BILLION VFC-Pro Dual Digital




今までポニョ号にはノーマルの水温計と油圧計があったぐらいで油温計も付いて無かったっす(^_^;)
だから渋滞にハマッてもサキトを走っても温度が全く分からなかったのでつ( ̄ω ̄;)

流石にこれからの季節は車にとって厳しい季節になるので温度管理ぐらいはやっておかないとネヽ(*゚▽゚*)ノ

このBILLION VFC-Pro Dual Digitalは電動ファンコントローラーなのに水温と油温がデジタルで表示される優れ物なのでお勧めの逸品らしいでつ♪
メーカーHPを見てもHRの適合は書いてないけど匠にお願いして付けて貰っちゃいました
(≧▽≦)ヾ

実際に数字で温度を見てるとサキトでは結構ヤバい領域で走ってたのかも<(`^´)>
数字が見えると恐怖でアクセル踏めなくなっちゃうかも知れないけど車を壊すよりはOKでしょ!(^^)!
ってかレースだったら気にせずアクセル全開!!
だと思われますがぁぁぁ(・∀・)ノ
Posted at 2009/04/15 23:21:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation