• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigoyaのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

早朝特訓 in 筑波サーキット

早起きは三文の得
まさに今日は三文どころかぐらいの収穫です(≧▽≦)ヾ

今朝はチームで来るべき日の早朝特訓で朝一で筑波サーキットを走って来やした(^^♪

当然誰~も居ません!


パドックに着くとチームオーナーからプレゼントして頂いた待望のレーシングスーツを受け取りました 
o(*▼▼*)o ワクワク

我が家の家宝にしまつ(≧▽≦)ヾ


今日は、先日のコソ練の時にもご一緒した二輪界のカリスマ
ドライダー宮城光選手も参加されました♪

宮城選手も優しくて面白くてメチャ×2イイ方でした(^_-)-☆



今回、チームの早朝特訓と云う事でスペシャルな講師にご指導して頂いたんです(☆∀☆)
スペシャルな講師とは


金石勝智選手で~す( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

先日もお食事会の時にも思いましたが教え方も上手だし笑いのツボもバッチリ心得ていらっしゃってナイスガイです!(^^)!

最初、1ヘアのポストから見て頂いて、無線を使ってのご指導
すぐにσ(*^。^*)の癖を見抜いてピンポイントでアドバイス
物凄く勉強になりました( ..)φメモメモ


しか~し


なかなかご指導して頂いた事が実践できない僕 チ~ン(/ε\)

チームメイトも同じように指導して頂いて待望の金石選手の同乗走行o( ̄ー+ ̄)o

乗ってみてビックリ!
なんて云うか、イン側のフロントタイヤを軸にして車の向きがスパッと変わるんです!
ブレーキングで前に行った加重がステアを切ってアウト側にそのまま移動する!ミタイナ
4輪のタイヤをフルに使ってます!って走りでした(`・ω・´)フヌ~ッ
同じ車なのにな~んでこんなにも動きが違うんだろぉぉぉ(^_^;)
プロの凄さを思い知りました(((( ;゚д゚)))アワワワワ

同乗走行のあと、僕がドライブしてみたんですが金石選手のレクチャーの成果が出て
3秒のタイムアップが出来ました\(^o^)/
アリガトウゴザイマス(o*_ _)o))ペコッ


でも



あの車の動きはσ(*^。^*)には到底無理っす(¬ε¬ );;

普段はDVDとか見てライン取りを勉強にしてますが、プロの同乗走行って最高に勉強になります!
DVDだと加重とかワカラナイっすが体に
ギュワァァァって掛かるGの感覚
が脳汁垂れるぐらい快感になっちゃいます(爆)
今日はホントーにイイ経験させていただきましたヾ(*´Q`*)ノ

早朝特訓にご一緒されたみなさま
お疲れさまでした(o*_ _)o))ペコッ



早朝特訓してきたのでこれから仕事に行かないと(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o
Posted at 2009/08/21 14:25:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年08月12日 イイね!

来る日に向けての練習会♪

来るべき日に向けて筑波に練習会に行ってきやした!(^^)!



けど



暑かったぁぁぁヾ(*´Q`*)ノ

何もしてないのに汗がダクダク ダクダク ダクダク
そりゃぁ場内放送でも「今日は気温が非常に高くなってますので熱中症には注意して下さい!」って放送されちゃいますよぉぉぉ∑(゚ω、゚ )

ちょこっとパドックにおはぎ号を置いて動かそうとしたら…
アッヂ (>.<)y-~
ダッシュボードで焼き肉出来そうなぐらい熱くなってた


今日の練習会の参加メンバーは3人で走る車は2台

ん???

2台?

おはぎ号はピットでお休みちゅう


何の車で走ったかと云うと

ユーノスロードスターっす♪

しかも今年の1月に開催されたFSW7時間耐久のクラス優勝車!

生まれて初めて乗ったんですが感想は



この車って楽しぃぃぃ(☆∀☆)


人馬一体
走る・曲がる・止まる
意のままに操る

キャッチフレーズ通りだった(≧▽≦)ヾ

意のままに操れるかどうかは…ビミョ~でしたが (^^ゞ

今までパワーのある車しか乗った事がなかったので、ロードスターって新鮮でした♪
ストレートエンドのスピードがいつもより低かったので調子に乗ってノーブレーキで突っ込んだら
最終コーナーでタコ踊りしちゃって死ぬかと思いますた(((^_^;)
後ろを走ってた皆さんゴメンナサイm(_ _)m

タイムはアベレージ13秒中~14秒
初めて乗った車だし、今日の高気温では納得出来るかなぁぁぁ
家に帰って速攻で車載を眺めてみたけど、まだ削れる所がいくつかあったので
次回に反映させられたらイイなΨ(`∀´)Ψケケケ

もう一台の車はロータスエリーゼ←多分… 外車ってよくワカリマセン(^_^;)


マフラーからバンバン火を吹いてコーナーに飛び込んで行く姿に惚れ惚れしちゃいましたo( ̄ー+ ̄)o
この車もサーキットが似合う車っすね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
カーボンパーツがイッパイ使ってあって激シブの1台
ファンが多いのも納得でした♪

こんな暑い日なのに走ってる人が多くてビックリでしたが、これだけ走ってる人が居るって事は
自動車業界も一安心!(^^)!


かも

Posted at 2009/08/13 00:30:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年08月04日 イイね!

ヒミツのお食事会

最近暑くてテンションが下がり気味( =Д=)
早くも夏バテの気配orz

そんな中
昨日都内の某所でヒミツのお食事会が開催されました♪

お食事会の趣旨は近い内に発表するとして…
お食事会のメンバーが強烈でした(☆∀☆)

僕の左前の席には金石勝智選手が座っていて、右前には伊沢拓也選手が\(◎o◎)/!


年甲斐もなくメッチャ緊張してしまいました(^_^;)

なんたってGT500で戦って今やREAL RACING代表の金石選手とARTAからNSXでGT500に参戦している伊沢選手が目の前で…
あんな事や

こんな事を


しかも、SUPER AGURIからF1にも参戦した井出有治選手も♪


普段テレビでしか見た事がない超有名人がご一緒で、ミーハーな僕としてはとても信じられない光景ヾ(*´Q`*)ノ

皆さん、敷居の高い方だと思ってましたが話をしてみると気さくで親切なナイスガイでした(^_-)-☆

もちろんミーハーなσ(*^。^*)は記念撮影をお願いしまくりでつ




また皆さんと次回お会いするのが楽しみっすo(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2009/08/04 12:48:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年01月19日 イイね!

FSW7時間耐久レース 完走しました(・∀・)ノ

前々からブログで書いてたFSW7時間耐久レース
大会当日のヤ○ー天気予報では曇りのち雨(-_-)/~~~
Fiscoデビューでいきなりウェットコンディションはキツイよ~(T_T)
朝早いから寝なきゃ!な~んて思ってたけど、遠足前日の小学生みたいに
アドレナリンが出まくって



眠れない(*_*;



寝返り100回しても、羊を3000匹数えても眠れない( =Д=)
ベッドの中でモゾモゾしてたら目覚まし時計が鳴って起きる時間になってしまった(@_@;)

結局一睡も出来ないまま、いざFiscoへLet's GO( ̄ω ̄;)

今回のチーム体制は白・赤・黄色の3チームでエントリー
それぞれのチームカラーに合わせてフロントガラスにハチマキをこのお方に作って頂いて貼り付け、レーシーな雰囲気バリバリになりました(^^♪
チーム監督の匠を中心に今日のレースの走り方やピット作業など諸々のミーティングを行い練習走行の時間に。
FSWを走った事がないσ(*^。^*)は優先して走らせて頂きました(#^.^#)

いよいよスタート時刻

参加車両64台、セーフティーカーを入れて65台がグリッドに並ぶ姿は迫力満点!



我がチームの赤号・白号・黄色号





リストリクター無しでパワー無制限になった「まんまGT300ポルシェ」やフェラーリ、GT-Rやカプチーノまで。なんでもアリのレースがスタート!

ピットでは順番を待つ参加車両達が「俺はまだかぁぁぁ」って言わんばかりに
待機中(☆∀☆)





目の前のストレートを250キロオーバーで通過するGTカーやF1みたいな排気音をしたポルシェやフェラーリを見てたら・・・
ドンビキです(^^ゞ

いよいよσ(*^。^*)が走る順番が来てコースイン
この日のためにイメージトレーニングして朝の練習走行も走らせてもらったから、大体の感じは掴めたかな~ヽ(*゚▽゚*)ノ
徐々にペースアップをしてみる (`・ω・´)フヌ~ッ
一生懸命走って5秒台、持ち時間を走りきってPIT INサインを確認し1ヒート目終了~
初コースだから走ればそれが自己ベスト(笑)

ピットに戻ってみると

なんかクサイ( ̄ω ̄;)


デフを覗いてみると
ダラダラ~っとデフオイルが噴いてる(T_T)
これじゃ2ヒート目は走れないって事で
お願いします匠さまm(_ _)m

どんな場所でもサクサクっと作業をしてしまう匠でし





Fiscoまで応援に来てくれた代官様に1ヒート目の感想を話して、減衰をF・R共に締め上げ、タイヤのエアー圧も冷間でF2.0・R1.8に調整するようアドバイスを頂き2ヒート目のコースイン。
リアを喰わせる方向にセッティングしてみたから、弱アンダー傾向になった。
特に13コーナーとネッツコーナーはアンダーが強くなってしまった(^^ゞ
途中、ポルシェやフェラーリと絡んで走ったけどP-LAPのカウンターを見てビックリ!
表示されたタイムは3秒785(☆∀☆)
デビュー戦で3秒台が出れば恩の字でつ(* ̄ω ̄)v
リザルトの公式タイムでは3秒789
しっかり自己ベスト更新でつ\(^o^)/

いよいよ16時30分、感動のチェッカーを受けて無事にゴール( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

チーム全員で記念撮影♪


今回、参加者に大きなクラッシュもなく、無事に3チーム共チェッカーを受けられました(@^^)/~~~
チームのみなさま、応援に来てくれたみなさま、この猛者達を見事に一つに束ねて下さった匠…
皆様のお陰で全員が無事に完走出来て良かったです♪有難う御座いました!(^^)!
早くも来年のエントリープロジェクトが始動しているようでつが…(≧▽≦)ヾ

走ってみた感想

BNR34でエンジンブローして走らなくなったけど…
Fiscoってオモロー\(^o^)/

デフからバキバキ!ゴトゴト!って凄い音がしてるから、デフ死亡でつか???
┓(´_`)┏
デフクラー導入を早急に検討しないと(/ε\)
Posted at 2009/01/19 16:27:41 | コメント(30) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年09月22日 イイね!

年に1度のアマレーサー達

年に1度のアマレーサー達今年もまた筑波サーキットで開催された「メディア対抗ロードスター4時間耐久」の応援に行って来ました!(^^)!
このイベントも今年で19回目の開催だそうです。なんたって僕は免許を取ってからNISSAN一筋なので、他メーカーのイベントはよく知りません(撃沈)
今年のチーム体制は1号車「ザ・モーターウィークリー」の「チームモタモタ」、109号車の「itsCOM」の「チームCATAMARAN with itsCOM」と云う2台体制でのエントリー。
前日から筑波入りして車両の受領を済ませ、マシンにスポンサーさま等のステッカーをペタペタ貼り付けます。綺麗に洗車をしたら公式練習。
しか~し、19日は台風の影響で雨が降ったり止んだりのコンディション。
決勝はドライにな~れ!って皆で願掛けをしてました。
その甲斐あってか20日はメチャメチャ暑い天候に。ここまで極端じゃなくても良かったのに・・・。ドライバーさん達は気温と湿度とも戦うんです。
1号車の助っ人ドライバーは桂選手。やっぱり上手い!キッチリとタイムを揃えてアタックしてきます。109号車では監督がRE雨宮の雨さん助っ人ドライバーはGTドライバーの井入選手、メカニックは共にRSファインが担当するって云うGT300ばりのチーム体制。
決勝グリットは1号車が4番手・109号車が9番手。かなりの好成績が期待されちゃいます!
午後4時、長い4時間耐久がスタートしました。
今年はクラッシュもセーフティーカーも入る事もなく、とってもクリーンなレースとなりました。
各チームともに順調にラップを刻み、ドライバーチェンジして一路ゴールを目指します。
そして遂に午後8時。チェッカーが振られ競技は終了しました。
結果は今年も27号車がハンデを物ともせず優勝しこの大会3連覇!
我らがチームは・・・
1号車が見事3位表彰台!
109号車も5位入賞を果たしました(^O^)/!

ゴールの瞬間はとっても感動的でピットも中では優勝チームよりも派手に喜んでました。
来年のメディ耐が早くも待ち遠しいっす(^。^)y-.。o○
Posted at 2008/09/22 12:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation