• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigoyaのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

Z-challenge SP



Z-challenge SP
朝からどしゃ降りのコースでE/Gブローした車が全周にオイルを撒いて1時間の中断(ノ-_-)ノ~┻━┻
僕たちの予選はドライで走れて予選結果は写真の通り(*^-')b
2011ver絶好調(^_^)/

決勝が楽しみダ

ってか…
30℃オーバーの真夏日なんですけど┐('~`;)┌
Posted at 2011/10/16 12:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z-challenge | クルマ
2011年09月26日 イイね!

2011 Z-challenge 袖ヶ浦

2011 Z-challenge 袖ヶ浦前日までドタバタしたおはぎ号
無事にZ-challenge袖ヶ浦戦に参戦できました(≧▽≦)ヾ








今回TEAM4413からはσ(*^。^*)一人の参戦だったので
パドックで迷子になるかと思ってたら、、心優しいMARI姐さん
ウチのテントにおいでよ~ヽ(*゚▽゚*)ノ
って温か~いお誘いをして下さったのでお言葉に甘えて

Revolfe S.A.さまに居候させてもらいました♪

パドックをウロウロしていると

LOTUS CUP 2011にエントリーしていた桂伸一選手が見事優勝して表彰台のテッペンで満面の笑み
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
やっぱ桂選手は何に乗っても巧いっすねぇぇぇ♪

Z-challengeの方は事前に多くの皆さまから
フレッシュのスタースペックはヨレが凄いから難しいけど…
匠に苦労させたんだからタイム出さないとマズイっしょ
Ψ(`∀´)Ψケケケ

と有り難いアドバイスとハードル上げるプレッシャーを沢山頂きました?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?

予選は34台フルに走る状態で、もうゴチャゴチャ
藤井誠暢選手からは「これだけ混んでいる中でクリアー取って走れるようになるイイ練習ですネ(^^♪」と素敵なアドバイスを頂きました
同じ状況で走って、ポール獲得の佐々木孝太選手は15秒622、
素人トップたじま~る選手が16秒506
一方の僕は18秒087の15位でホゲホゲ君でした(´Д`;)
やっぱり巧い人はいつでも巧いんだ!!!って良~く解りました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

決勝は袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ始まって以来初(と思われる)の
ほぼフルグリッド
RS-Sクラス

佐々木孝太選手がポールtoウィンの完全勝利
カックイイっすねぇぇぇヽ(*゚▽゚*)ノ


σ(*^。^*)はと云うと…
スタートして1コーナーのブレーキングからアクセルを踏もうとしたら
アクセルペダルが家出してました
おはぎ号はアクセルペダルではなく
アクセル棒でも走れる凄い車だったのです(爆)

厚かましくもクラス3位に入らさせて頂いちゃいました(´~`ヾ) ポリポリ・・・


RS-3はSinくんが開幕からの2連勝(☆∀☆)
もうhagareじゃなくてプラチナぐらい名乗ってもOKじゃ~ん(^。^)y-.。o○

おはぎ号2011verの感想は
3年落ちのタイヤと比較したら失礼ですが
メチャメチャグリップする♪
って事しか解らなかったオタンチンのσ(*^。^*)なのでした(汗)
冷却系は水温90℃、油温130℃がピークだったので
絶好調なんじゃないっすかヾ(*´Q`*)ノ
これでやっと走れる車になったので次からはもっと頑張らないとネ\(^_^\)(/^_^)/

今回参加された皆さま、一生懸命メンテして下さった匠さま
お疲れさまでした(o*_ _)o))ペコッ
来月の筑波戦も宜しくお願いしま~す(@^^)/~~~

Posted at 2011/09/26 10:22:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | Z-challenge | クルマ
2011年06月03日 イイね!

Z-challenge 2011 First Stage

やっとネットが繋がる環境になったので
遅ればせながら
Z-challenge 2011 First Stageでも(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

台風2号が熱帯低気圧に変わったとは云え
大雨の中のZ-challenge開催でした(´Д`;)はぁっと

今回のレースに合わせてデフを換えたので意気揚々と
サーキット入り♪

今回4413からは


匠屋のデモカー


あおさん号


おはぎ号

の3台でエントリーでした。

予選の組み分けはどうやって決めたのか???でしたが
Hossyさん はA組
あおさん とσ(*^。^*)はB組

同じB組には1年以上ぶりにお会いするたじま~るさん
GT300ドライバーの岡村選手などなど
猛者揃いで楽しさ満点の予感

雨の大会だから何とかなるかなぁぁぁ(・∀・)ノ
な~んて甘い考えで予選を迎えたら
とんでもなかったッス(^_^;)

一昨年貰ったAD08君
グリップなんて言葉とは無縁のようです(爆)

挙句の果てに最終コーナーで
深~いグラベルにダイビング≡≡≡≡≡うりゃθ~∇~)θ☆すぱぱ-ん
見事に予選は撃沈でした
アホですねぇぇぇ

決勝はビビリモード炸裂だったので
どこでもアクセルなんて踏める訳もなく
前を走るこてつさん にはドンドン離されて
全くレースになりませんでした(___ ___ ;)尸マイリマシタ・・・
途中で赤旗中断になったけどオフィシャルの誰も状況を教えてくれない…
ドラミでも赤旗からリスタートする場合なんてのはお話が無かったので
選手皆が最終コーナーで待ちぼうけ
ホームストレートでクラッシュがあったのを知ったのはレース終了後。。。


やっぱり、普段からスポ走で練習をした人が上位を獲ってましたねぇぇぇ
今回はホンッと勉強になりました( ..)φ

次回のレースまでにはタイヤを換えて
チョッとでも前に出られるように
頑張りやす(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

当日TC2kに集まった皆さん
お疲れさまでした(o*_ _)o))ペコッ


予選で喰ったジャリを満載した決勝の動画っす。
Posted at 2011/06/03 14:54:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z-challenge | クルマ
2010年12月06日 イイね!

NISMO FESTIVAL2010 Z-challenge Exhibition Race

2010年のZ-challengeオーラスはご存じのとおり
NISMO FESTIVAL2010 Z-challenge Exhibition Race


チーム4413からのエントリーは僕だけなのに匠をはじめ、大勢のみなさんが朝早くから応援に来てくれました。
ほんっとにアッザ~ッス(o*_ _)o))ペコッ

車高9cmをクリアすべく匠に作業をお願いしてて、当日の朝おはぎ号を受け取ったんですが…

車高が高っ!!! .....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!


ニュルのZも同じぐらいの車高みたいだからきっとそのうち見慣れる・・・
と思う(p_;)\(^^ )


車検では9cmの塩ビ管が置いてあって、9cmない車はバリバリバリって引っ掛かるようになってました。


朝一の公式練習の結果で決勝のグリッドが決まるから皆さん気合入りまくり(((c=(゚ロ゚;qホワチャー
この仕様になって初めての走行
師匠のブログの通り、フワフワしておっかない( =Д=)
ただ、匠の絶妙なセッティングのお陰で袖ヶ浦戦の時よりは格段に乗り易くなりやした
o(^-^o)(o^-^)o

減衰弄って、ピットイン・アウトを繰り返してイイ感じになって来た所でチェッカー。
練習走行でのベストは2'03.011
初乗りにしてはボチボチってトコですか?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
トップは師匠で2'00.425、セカンドはT-MAN兄さんで2'00899
サードは2'02.353で間○さん、4番手はσ(*^。^*)でした♪

決勝ではスタートの反応が悪くて出遅れ感タップリ(汗)
1コーナーに進入した直後に、後ろから強引にインにノーズを入れられ、しかも彼はズルズル尻を振って来る アブネ~ってヽ(`⌒´メ)ノ
立ち上がりで前を見たら2位3位でバトってた間○号がコースを左から右に横断中
Σ(`0´*)ヌォ
皆さんボルテージ全開でデンジャラスな雰囲気満点♪

1コーナーでガチャガチャしてる間に前の2台は遥か遠くに行っちゃってσ(*^。^*)は独り旅。
レースにならなくてクリアーラップとり放題のスポーツ走行状態( ・ω・)σ゛

自己ベスト更新するチャンスだったんですが、ニスフェスで走ってる緊張感なのか動きが
バラバラでベストに遠く及ばず2'03.455の3位フィニッシュとなってしました┓(´_`)┏
今回はファントム号としてもっと上位に食い込んで行くハズだったのですが・・・
くやし~(>.<)y-~

余りに悔しかったのでT-MANギャルの写真を撮らせてもらって



あおいチャンとツーショットで慰めてもらいました(*^m^*) ムフッ

あおいチャンはデラ可愛ゆっす(*´ェ`*)ポッ


遊んで頂いた皆さん、応援して頂いた皆さん
どうも有難うございましたヾ(*´Q`*)ノ



決勝の車載で~す


Posted at 2010/12/06 12:50:40 | コメント(25) | トラックバック(0) | Z-challenge | クルマ
2010年11月27日 イイね!

NISMO FESTIVAL2010 Z-challenge

ポストに速達で届いた大きい封筒

中身を確認すると

待っていたNISMO FESTIVAL Z-challengeのタイスケとパス


「車高9cm」は道交法で定められた法律だからしょうがないけど
フルノーマルのバーニスで265-35-18を履いたら、個体差によって
既に9cm確保出来ていない場合もあるそうな……|д゚)ノ⌒●~*

Z-challengeで走ってるほとんどの仲間は、車を買ってから何年も掛けて
貯めたお小遣いでパーツを買って仕上げてきた人達ばっかり。
S-TUNEサスペンションに265-35-18を履いても当然NG
車高調整じゃないから諦めるしかないっぽいッス(¬ε¬ );;

車高関係だけでもこんななので、外装とかも含めると大変そう(汗)
今回のNISMO FESTIVALのエントリーリストだとエントラントは41台だったけど
Z-challenge2011レギュレーション問題に絡んで多くの仲間が
多分参加出来ない状態になってしまいました。

波乱万丈な2011シーズンになりそうな予感ですが「おはぎ号」は何とか
レギュレーションをクリアーして参戦するつもりっすq(^-^q)

来年のZ-challengeがどうなるか心配の種は尽きないですが
目前に迫ったNISMO FESTIVALを楽しんで走ってこようと思います(≧▽≦)ヾ

こ~んなタイスケになってますので是非応援に来て下さ~いヽ(*゚▽゚*)ノ




Posted at 2010/11/27 23:53:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z-challenge | クルマ

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation