• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigoyaのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

走行会の参加者②

走行会の参加者②参加者②は通称「負け犬くん」
以前はシルバーのGDBに乗ってたけどオイル交換でディーラーに行って、待ち時間に新型の試乗をしてそのまま買い替えてしまったツワモノ(*^_^*)
本当は試乗の時に同乗したディーラーのお姉さんがメッチャ美人でカッコイイ所を見せようと衝動買いしたらしい・・・
車の仕様は塾長の教えを忠実に守って100%ノーマル。
それでも49秒6~7でコンスタントに走ってるから腕も進歩したんだネ(^_-)-☆
負け犬なんてあだ名だけど実はメッポウ負けず嫌い。だから走ってる時も飲んでる時もからかってると面白い(^0_0^)
今回はランデブーするチャンスが無かったけど外から見てる分にはブレーキングもアクセル入れるタイミングもイイ感じ♪
コーナリング中にステアをチョコチョコ動かす癖が直ってないから改善点アリ!
負け犬くんは僕と同じでメンタル面で弱い所があるから後ろに早い人が張り付いてもガンバってアクセルを踏みましょう(@^^)/~~~
負け犬くんの急成長ぶりには驚かされるけど、ま~だ1秒ぐらいタイム差があるから僕のポジションは安泰だ(^0_0^)
Posted at 2007/10/29 12:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

走行会の参加者①

走行会の参加者①参加者その①はサーキットでの師匠「塾長」
どんな状況であれ必ずタイムをビシッ!と出してきちゃう師匠
何周か走ってるとミラーに映ったガンメタのエボ(キターーーーッ)
今回もバトル開始か!って思ってアクセル踏んでたけど
あれれ??今回は様子がチョッと違う
どうやら走りながら何かレクチャーしてくれてる気配
僕は真後ろに着かれるのが苦手(汗)
しかもライトオンしてプレッシャーを掛けてくる<(`^´)>
1ヘアでクリップに着けなかったのを塾長は見逃さなかった
スーっと頭が入ってきた。負けたくないけど1台分インを空けて塾長を先行させ後ろから走りを盗んでやろう!って追撃態勢に(p_-)
しか~し裏ストでペースダウンして僕を待ってる。
この余裕がシャクなんだけど実際技量の差なんだよね~(-。-)y-゜゜゜
ストレートは僕のRが速いけどコーナーはエボが断然速い。この辺を理解して加速重視にして乗りなさい!って事なんですね~( ..)φメモメモ

午後の塾長は自分の車に乗らずに参加者の車でレクチャーに専念してた。
レクチャーは口実でガソリン代が急騰してるからエボのガソリンを使わない様に
してたんだなきっと(爆)
初めての車でもキッチリとタイムを出して来るのは流石っす!(^^)!
塾長は「HEROしのい」のショートコースで39秒538って云う記録保持者
このタイムってパニッツィー(当時の三菱WRCトップドライバー)がエボⅷMR広報車で出したタイムより早いんですよ~(@_@;)
塾長のエボは消耗品のタイヤ(ネオバ)とローター・パット(純正交換タイプ)しかやってない99%ノーマルの車。広報車よりポテンシャルは低いのに・・・完敗です。
次回はどんなレクチャーが待ってるのか楽しみにしてま~す(@^^)/~~~
Posted at 2007/10/28 09:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年10月22日 イイね!

走行会考察・・・自分編

走行会考察・・・自分編毎年2回開催している自分たちで運営する走行会
年間の恒例行事なので必然とこの時期になるとウズウズしてくる
朝からバタバタしながら準備をしているとスタッフから「パソコンがダウンして
計測器が使用不能です」
これには死刑宣告に近いモノがあった<(`^´)>
参加者も全員集まってるし「ここで大会中止!」な~んて出来る訳ない(-。-)y-゜゜゜
悩みに悩んでタイム計測なしで大会決行!
やっぱりタイムが出ないとテンションが上がって来ないんだよな~
途中で皆さんが走行する雄姿をパシャパシャと撮影隊になってみる
写真なんてまともに撮った事がないからピンボケだったり車が半分しか写ってなかったり・・・
どうやら写真のセンスも無いらしい(;一_一)
今回の課題は「最終シケインで車を横に向け過ぎないようにステアに注意する」!これを念頭に3本目コースイン。だけど基本的に乗れてない
1コーナー進入から2コーナー立ち上がりまでが安定せずにおっかない
何本かラインを変えてみるけどシックリしなかった・・・なんでだろ~??
課題をやる前に新たな課題が出来てしまった(涙)
数周走ってるとルームミラーに毎度お馴染みのエボMR(塾長)の姿だ(汗)
このままバトルモードに突入かと思いきや塾長の走りをミラー越しにチラ見してみる。どうやら僕に何かレクチャーしてくれてるじゃん♪ライトオンでプレッシャーを掛けて来るけど「塾長の胸を借りて勉強すっか!」って感じでランデブーしてみた。塾長が真後ろに張り付くと理性を失ってミスが連発する(*_*)
まだまだだね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
1ヘアでクリップに近付けないと見るや間髪入れず塾長は頭をインにスーっと。。。イン側をチョコっと空けて塾長をパスさせて猛追体制だ(ニヤリ)
後ろから塾長の走りを盗んでやろうと追っ掛けてみた。
ホームストレートに戻ると塾長が先行してるからギャラリーの皆さんは大盛り上がりだよ(トホホ)
毎回因縁の対決でバトルモードに入ってるから参加者も恒例のイベントが始まった!って感じでギャラリーしてる。毎回負けてる僕って・・・虚しい orz
今回は僕のメンタルを鍛えるために後ろかプッシュする作戦らしい。
色々と教えてくれてありがとうございます!塾長
午後はコース逆走をやってみた
元々エスケープが少ないコースなのに逆走すると・・・ほとんどゼロですがぁぁぁ
走ってみると恐怖だけど峠を走ってるみたいで案外楽しいかも♪
同じコースを逆走すると全く違うサーキットを走ってる気分になるから不思議だな~

調子に乗ってスピードを上げていったらブレーキングが間に合わずダンスシケイン2つ目で右フロントを落っことした。ダメージを無くすために直進したら右リアも当然落ちた。ピットに戻ってみたらゲットしたばかりの中古のTE37のリムが曲がってる!!!ショ~ック(T_T)
もし鋳造ホイールだったら間違いなく割れてたんだぁぁぁなんて思ったりしてネ

こんな感じで走り終わった大会も課題が山積みになった走行会でした。・・・とさ。
Posted at 2007/10/23 00:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

秋の走行会

秋の走行会今年最後の大会をやってきました!
↑って言っても年に2回の開催ですが・・・(汗)
場所はいつものHEROしのいサーキット
朝から不安定な天候の中サーキットに到着して最初の仕事はサーキットスタッフに挨拶をして受付テーブルの設置してetc
バタバタしてるうちにエントリーして頂いた皆さんが受付待ち
計測器なんかを渡してそろそろドラミでもやるかぁぁぁって時間になっても姿を現さない人がチラホラと。毎度の事ながら焦るんですよ~(^^ゞ
なんとか全員揃ったところでドラミをやってソソクサとクラス別に午前中の走行っす。
慣れたコースでも最初の走行はコースコンディションとか車の状態を確認する意味でも慎重にネ(@^^)/~~~
ここでチョッとしたアクシデントが起こって、スタッフの方から
「今朝パソコンがダウンしてタイム計測が出来ないんですm(__)m」って。
それじゃあコースを貸し切ってコースを走ったってだけじゃん<(`^´)>
皆さん自分のアベレージがどのくらいアップしてるか楽しみにしてるのにぃぃぃ(-。-)y-゜゜゜
取り敢えず復旧出来るようにガンバって下さいってしか言えないよ orz
午前中の走行が終わって午後の部に突入
今回はエントリー数の都合で貧乏な大会になってしまったので毎度やってる
「ショートコースで自分が申告した目標タイムに実走タイムが一番近い人が勝ち!」って云う景品争奪のイベントはナシ。その代わりHEROしのいを何度も走ってる人でもそんなに経験が無い「逆回り」をやってみました♪
通常の走行でもエスケープゾーンが狭くて壁やガードレールに向かってアクセル踏むようなコースなのに逆回りにすると・・・エスケープゾーンはほぼゼロで迫力満点って云うかスリルがたまらん(ニヒヒ)
我がチーム最年少の小僧クンはいきなり全開でコースイン
走行前、小僧に「シケインをノーブレーキで走ってみて♪」って悪魔の囁き
をしたら本当に最終シケイン(逆走だと1コーナーになるネ)をノーブレーキで突進しちゃったよ(@_@;)
度胸があるんだかおバカさんなんだか・・・(謎)
お陰でギャラリーしてる人たちは大いに盛り上がったんだけどネ
逆走が終わったら残りの時間はFREEで走りたい人はドンドン走って下さいって感じで放置プレイ
FREEの時間に320馬力の300台限定インプレッサに試乗してみた
最新型の限定車ってどんな感じだろ~?って興味津津だったけどアクセル踏んでビックリだよ(*_*)
車のインフォメーションとか良く分からない鈍感クンだけど「こりゃぁ反則だろ!」って感じ。とてもディーラーが販売した車とは思えない程速いしパワーもあるし。。。チョッとだけ欲しくなってしまったアセアセ
チョコチョコとアクシデントがあったけど全体的には無事に終わって一安心
次の大会は来年の5月に開催だぁぁぁ!
Posted at 2007/10/18 11:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation